〈世界で一番簡単なだしの取り方〉
このレッスンは、正しいだしの取り方を知りたい、だしに興味がある、お料理初心者の方のためのレッスンです。
だしとは?から学び、基本のだしの取り方、だしの使い分け方をお伝えします。
その後は、おだしを使った試食をご用意します。だしを使うとどんな味になるか実際に食べてみましょう。
※調理の実習はありません。
3月のレッスン
・昆布だしの取り方
・かつおだしの取り方
・基本の一番だしの取り方
・かつお節の種類
・それぞれのだしに合う料理
・かつお節削り体験
3月のだしごはん(レッスンではなく試食を用意します)
・だし香るトロトロ親子丼
・基本のおみそ汁
・だしピクルス
だしの正しい取り方を教えてもらったことがない、気になるけれど難しそう…
お料理が得意じゃないとレッスンに参加しにくいと思っていませんか。
簡単にお料理がもっと美味しくなるおだしを伝えたい!それが〈世界で一番簡単なだしの取り方〉レッスンです。
基本の昆布とかつお節だしの取り方を、わかりやすく丁寧に。また、お料理によって選ぶかつお節の違いもお伝えしますね。
かつお節を実際に削ってみて、削りたての香りとうま味を味わってもらう体験もありますよ。貴重な削りたてをぜひ食べてくださいね。
レッスンの後は、おだしを使った試食をご用意しています。
3月は、一番だしが効いたトロトロの親子丼とおみそ汁、だしピクルスです。
昆布とかつお節のお土産付きで、お家ですぐに復習できます。一度きちんと知りたかった〈だしの取り方〉。
この機会にぜひどうぞ。お待ちしております。
〜だしを知るとおいしい〜
ねこまんまは、おだしで優しい和ごはんが作れるようになる料理教室です。
だしってよく分からないしめんどうそう、でも気になっていませんか。
ねこまんまでは、おだしを知るとこんなに美味しくなるんだをお伝えしています。
レッスンは最大6名様。デモンストレーションが多めで、切り物はほとんどありません。
美味しく作れるコツをしっかりお伝えしています。
▼ 続きを読む