イタリアミラノの発酵菓子パネトーネ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > イタリアミラノの発酵菓子パネトーネ

最終更新日:2023/10/30

L'ea L'ea パン教室(大阪府泉大津市)

楽しいパン作り始めてみませんか?

この教室のフォロワー:
2人
過去の予約人数:
3人

南大阪 泉大津 手づくりパン教室 ~L’ea L'ea~ 紅茶とパンのある暮らし

>>ブログを見る

イタリアミラノの発酵菓子パネトーネ
2020/12/22 9:00 UP

おはようございます。
南大阪 泉大津市 手作りパン教室
L'ea L'eaパン教室の奥村久美子です。
先週のことですが、天然酵母パン教室へ行ってきました。今年のクリスマスレッスンは、リビエトマードレで作るイタリアミラノの発酵菓子 パネトーネ。そら先生のところでパネトーネ習うのは今回で3回目ですが、毎回同じレシピはありません。今回はイタリアのレシピで。イタリア語でリエビト(lievito)は「酵母」、マードレ(madre)は「母」という意味。パンを作るための天然酵母のこと。何十年も継ぎ続けたリエビト・マードレを使うパン屋さんもあるそうです。で、その種起こしが大変💦熟れたりんごやバナナをつぶしたものに小麦粉、水を混ぜて作ります。何度も何度もリフレッシュメントをし、出来上がったパネトーネ種を使って中種を起こし、本ごね。今回は、本ごねが終わった生地からスタートでした。かなりどろどろの生地を成型して。3次発酵後にバターを乗せて焼き上げ。甘い香りが部屋中に。窯伸びしてくれました。しっとりでとってもおいしかったです。本場の味ってこんな感じなのね。そして中種の作り方を教わって。特別にお家でも本ごねからチャレンジしてみてねと、その中種を分けてくださったので、週末からハードスケジュールでしたが、合間合間に作りました。手ごねは難しいと言われてたんですが、べったべたになりながら頑張りましたよぉ。で、中種から2日かかって焼き上げましたが、なかなか膨らまなかったこともあり、かんなり小ぶりのパネトーネちゃんが焼き上がりました。でも味はとってもおいしかったです。勉強になりました❣そして、途中いただいたパンランチ。カラフルでテンション上がります。先生お手製のアンチョビディップを付けて。野菜が甘いパンもとってもおいしくて、スイーツは、パネトーネとセサミサブレとアニスサブレどれもこれもおいしくて幸せでした。そして今年も先生お手製の抹茶シュトーレンお買い上げ。このシュトーレンはほんとにおいしい。今年一年頑張った自分へのご褒美です。主人もお気に入りでお世話になってる人にプレゼントしたいからと買っといてと頼まれました。とっても喜んでもらえたみたいでよかったです。そら先生今年も一年ありがとうございました。また来年もよろしくお願い致します。☆↑ 2年前のパネトーネレッスン♪
L'ea L'eaパン教室 最新レッスンスケジュール
年内の募集は終了しました。

12月
 
 21日(月) 午前 ヨーグルトクッペ シュトーレン  満席
 23日(水) 午前 ヨーグルトクッペ、リンゴのクグロフ 満席

  ※1月は9日土曜日よりレッスン受付致します。

1月
  9日(土) 〇

 12日(火) 午前 季節のパン 満席
 15日(金) 午前 季節のパン 満席
 16日(土) 〇

 18日(月) 〇
 19日(火) 午後 季節のパン 満席
 20日(水) 〇
 22日(金) 〇
 23日(土) 〇

 25日(月) 午前 季節のパン 残1
 26日(火) 〇
 27日(水) 〇
 28日(木) 午前 季節のパン 満席
 29日(金) 〇
 30日(土) 〇

 

手作りパン教室
L'ea L'eaパン教室

体験レッスン
(12月の体験レッスンは休止中です)
パン基本コース
月替わりレッスン

【クリスマスパン】
 

【お食事パン】



詳しくはこちらをご覧ください。
  ↓
L'ea L'ea パン教室

ご予約お待ちしております♪

泉大津市、和泉市、岸和田市、堺市、高石市、忠岡町、
貝塚市、泉南市
より

10代から80代まで幅広い年齢層の方に
お越しいただいております。

ご予約・お問い合わせはこちら→☆
空き状況はこちら→☆
初めてご参加される方へ→☆ポイントカードについて→☆


パン教室のLINE@はじめました。ホームページやブログよりお先にレッスンメニューやお得な情報をお届けしますので、下記のリンクから友だち追加してみてください。↓
https://line.me/R/ti/p/%40rkt3464s


  ← こちらからもご予約できます。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
kumiko
教室主宰   大阪府出身

パン教室で、パン作りの楽しさに目覚め、食にこだわりを持つようになり、
さまざまな食の勉強をし、資格を取得。
自宅でパンと紅茶の教室を始めました。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手づくりパン教室佐々木

手づくりパン教室佐々木

(群馬県前橋市北代田町)

てごねパン教室Ange 

てごねパン教室Ange 

(千葉県船橋市)

スタジオ168

スタジオ168

(愛知県名古屋市東区)

ハルパンstudio

ハルパンstudio

(東京都西東京市)