花乃あん あんこのお花しぼり教室(千葉県市川市)の2024年7月レッスン情報

クスパ > 千葉県 > その他千葉県 > 花乃あん あんこのお花しぼり教室 > レッスン情報

最終更新日:2024/6/22

花乃あん あんこのお花しぼり教室(千葉県市川市)

作って楽しい!可愛い!美味しい!贈って喜ばれる!あんこのお花しぼりを学べるお教室

この教室のフォロワー:
24人
過去の予約人数:
38人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
7月の予約可能レッスン
2024 7 9日 (火)

しっとりふあふぁ米粉のスポンジケーキにいちごムースをサンドした土台の上に

女子が大好きなピンクのあんこのお花をメインにゴージャス盛り

あんこのと相性の良いクリームと酸味のきいたムースで美味しさ間違いなし♡

土台は講師がご用意しますので時間の限りお花しぼりを楽しんでください

はじめてさんでも、楽にしぼれるような技術がつまってます

ケーキの上のアレンジもお好みで!

⁡レシピ付きのレッスンですのでご自宅でも再現できます

  • レッスン内容:和菓子
  • 定員:4名
2024 714日 (日)

あんをベースにしたぷにぷにした質感のクリームを使ってお花を絞り、透明なゼリーに閉じ込めるレッスンです。また、ぷにぷにあんクリームの抹茶水羊羹も試食用にアレンジします。
通常のあんフラワー錦玉ゼリーとは違い、特殊配合のクリームを使うことで、気泡や濁りが少なく、様々なアレンジが可能なゼリーを作ることが出来ます。お花の入った透明なゼリーは好きな形やサイズに切り分けることが出来るのでパーティーやおもたせにもぴったり!

独特な質感のあんこですのでお花しぼり経験者さまに限らせていただきます。
お花しぼりをお伝えするレッスンではありませんので予めご了承ください。

別途、ライセンス申請で開講も可能な1dayレッスンです。

グルテン、乳製品フリー、植物原料のみを使用しています。

お道具は全て講師が用意いたします

可愛くラッピングしてお持ち帰りしていただきます。

  • レッスン内容:和菓子
  • 定員:4名
2024 716日 (火)

紫陽花ずくしのラムネ羮とライチ錦玉 

手水舎の手水鉢(ちょうずばち)に紫陽花を浮かべた花手水(はなちょうず)をイメージしたラムネ羮とライチ錦玉羮

天然由来のパウダーで色付けした白あんで数種類の口金を使って空の色、水の色、様々な紫陽花をしぼります

水羊羹と錦玉羮のレクチャーをして試食ティータイムを楽しんでください
初めてさん大歓迎の初級しぼりですので安心してご参加ください

土台、お道具は全て講師が用意いたします

  • レッスン内容:和菓子
  • 定員:6名
2024 720日 (土)

紫陽花ずくしのラムネ羮とライチ錦玉 

手水舎の手水鉢(ちょうずばち)に紫陽花を浮かべた花手水(はなちょうず)をイメージしたラムネ羮とライチ錦玉羮

天然由来のパウダーで色付けした白あんで数種類の口金を使って空の色、水の色、様々な紫陽花をしぼります

水羊羹と錦玉羮のレクチャーをして試食ティータイムを楽しんでください
初めてさん大歓迎の初級しぼりですので安心してご参加ください

土台、お道具は全て講師が用意いたします


お花しぼりのあとは薬剤師、漢方アドバイザーより夏の養生〜夏バテ・熱中症などのお話しを聴きながら
はっかKaon茶とクマザサのエキスの試飲をご用意しております。

  • レッスン内容:和菓子
  • 定員:6名
先生情報
Jun
Jun
和なはアートフード協会 上級認定講師   千葉県出身

子育てが落ち着き、趣味で続けていたお菓子づくりを本格的に学びたく、製菓衛生師資格を取得。
その間に白あんで作るヘルシーなあんこのお花に出会い、その可愛さ美味しさ楽しさに魅了され、和なはアートフード協会認定講師となる
市川市、浦安市、江戸川区などのレンタルスペースを中心にレッスンをしています。
近隣への出張レッスンもご相談ください。



ページのトップへ戻る