《シフォン》紙型とアルミ型では、食感が違います

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 《シフォン》紙型とアルミ型では、食感が違います

最終更新日:2024/6/4

パンとシフォンの教室 Salon de Biscotto(東京都江戸川区)

”おくりものにしたくなる”可愛いパンづくり。東京・葛西の自宅キッチンで開催しているパン教室です♪

この教室のフォロワー:
60人
過去の予約人数:
5人

東京・葛西「おくりものにしたくなるパンとシフォンケーキ作り」サロンドビスコット<パン教室&シフォン教室>

>>ブログを見る

《シフォン》紙型とアルミ型では、食感が違います
2025/4/30 7:00 UP

『おくりものにしたくなるパン作り』
『小麦粉と米粉♡メルティシフォンケーキ』
東京江戸川区葛西サロンドビスコット
 
    メルティシフォンケーキ 基本の小麦粉レッスン 『KOMUGI』       コースレッスン受講中のMさま。     この日のレッスンでは     3・バナナシフォン   4:味噌きな粉シフォン     2種類のシフォンケーキを 焼き上げました♪           アルミのシフォン型は 1個しか持っていない場合 ひとつは紙型をお使いいただきます。    実はMさま ご家族さまから     「アルミ型で焼いたシフォンの方が しっとりしているね」     という感想があったそう。     うわー!鋭いです。 ちゃんと味わって 食べてくださってる 証拠ですね。             これ、まさにその通り。   アルミ型は、水分を逃さないので しっとりした生地が持続するのです。     逆に紙型は オイルコーティングもないので 型全体から、じわじわと 乾燥しがちなのです。     食感の好みもありますし プレゼント用や持ち運びなど 目的に合わせた使い方が ありますので どちらが良い悪いはありませんよ。     型の素材の違いによる 仕上がりシフォンの食感が 変わるんだよ~ という豆知識ですね。           基本の小麦粉シフォンは マンツーマンレッスンなので     この日も、私が用意しておいた シフォンケーキの 型出し・カット・ラッピングを していただきました。     とっても綺麗に カットできてます。     そしてお楽しみの ティータイム♡          そして最後は 毎回恒例の(⁈) すしざんまい社長さんポーズで じゃじゃーん!と。     花割れのふっくら感 ボリューム     ばっちりお上手に 焼き上がりましたね。     なんと、レッスン前に 2種類のシフォンとも 2回も予習してくださった Mさまなのでした。 本当に熱心な生徒さまです♡             「今まで習い事をしても アウトプットすることは あまり無かったんです。     でも、メルティシフォンは とっても作りやすいし 家族も喜んでくれるので めちゃくちゃ作ってます!」     と、おっしゃるMさま。     この日のレッスンの後は 合羽端へ行かれて アルミシフォン型を 追加購入されたのでした。     次回のレッスンでは 2個ともアルミ型で しっとり食感に 焼き上げましょうね。     ✼••┈┈┈┈••✼••┈┈┈┈••✼         メルティシフォンケーキ     基本の小麦粉シフォン 「KOMUGI」 コースレッスン <全10メニュー>     ¥63,000     1回で2種類のシフォン作り×全5回 合計10メニュー作れるようになる 完全マンツーマンレッスン     予習・復習に使える 動画付きレッスン     型外し・ラッピング の練習付き     お楽しみティータイム付き     ♡リクエスト制にて いつでも予約可能です♡     受講希望の方は、LINEから 「小麦粉シフォン希望」と メッセージを送ってください。 日程のご希望を承ります。        
シフォン作りに便利な道具はこちら                
 「おくりものにしたくなるパン作り」
「小麦粉と米粉♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し

【私のこと】
♥講師プロフィール

【現在のレッスン】
♥パン&シフォンケーキ・講座一覧

【レッスン日程&予約】
♥パン&シフォン・レッスン日程&予約

【どんな教室なの?】
♥自宅教室のご紹介

【ブログ以外のSNS】
♥ホームページ
♥インスタグラム

【アクセス】
♥教室へのアクセス

【LINE公式アカウント】
♥レッスン情報、空席情報などをお知らせしています
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
かおり
かおり
教室主宰   栃木県出身

東京都内のホシノ天然酵母パン教室・師範科を終了。東京都食品衛生責任者資格を取得。2013年より自宅教室「Salon de Biscotto」(サロンドビスコット)を主催。
「おくりものにしたくなるパンとシフォンケーキ作り」をコンセプトに、ランチ付き、ラッピング付き、お片付けなしのレッスンを開催中。
https://biscotto.web.fc2.com

教室からのお知らせ

2024/6/4

サロンドビスコットのページをご覧いただきありがとうございます。

パンレッスン、シフォンケーキレッスンに参加ご希望の方は、ぜひ公式LINEにご登録ください。

いち早く、ご案内を皆様に配信しております。レッスンでお会いできる日を楽しみにしております♪


ページのトップへ戻る