「ボン シャンス(無農薬実生柚子とピスタチオのアントルメ)」、「エンガディナー ショコラーデ(チョコキャラメルクリームのエンガーディナー)」、おまけ「おからとオートミールのジンジャークッキー」

クスパ > 北海道 > 札幌市 > acca xerowg > レッスン情報 > 「ボン シャンス(無農薬実生柚子とピスタチオのアントルメ)」、「エンガディナー ショコラーデ(チョコキャラメルクリームのエンガーディナー)」、おまけ「おからとオートミールのジンジャークッキー」

最終更新日:2024/2/5

acca xerowg(北海道札幌市西区)

一流シェフの料理、本格的ケーキ、焼菓子、カフェメニュー。味や食材・製法、ワンランク上の技術に拘ります

この教室のフォロワー:
245人
過去の予約人数:
3109人

※※※クスパから予約をしないで下さい。カード払いになるとクスパ側に手数料が徴収されます。ご希望の日時を直接メールして下さい※※※
※※※キャンセルポリシーは備考欄に記載していますのでご確認ください。※※※

お得なセットメニューはこれで本当の最終回となります。本当に皆様頑張りました!
私も試作大王として生きてきましたが、今回が確実に一番試作しまくりました。

「ボン シャンス」 サイズ12㎝(4号)2台(セルクルのある方はお持ち頂いたらそのままお持ち帰りできます)
今回は無農薬の実生の柚子が堂々の主役です。接木で栽培するのが殆どの柚子ですが、年月をかけて種から育てる実生の柚子は香りも味も濃く実測値にも明らかな違いが現れています。
そんな美味しい柚子をキャラメルとミルクチョコでムースにします。

今回は助演となりますがピスタチオもたっぷり使います。
最近BABBIのペーストがどうしても美味しい!と昔ほど思えないので、これもかなり試作をしまして、自家製のペーストを作り合わせていきます。
ここが一番時間がかかりました。
更にベルギー産72%チョコレートのガナッシュが入ります。
生地は軽めのキュイエールでおしゃれに仕上げます。
パータデコールで柄入りビスキュイにした事はありますが、キュイエールで柄にするのは初登場だと思います。
ムースのコンビネーションがとても美味しいので、あまり邪魔をする重たい生地が合わなかったのでキュイエールとなりました。

柚子のナパージュを乗せて仕上げとなります。
結局柚子がしっかり効いている女子向けな味になりました。
バレンタインなのでパートナーにとりあえず見せるだけ見せて、愛と感謝を伝えたら自分で食べましょうー🎵


「エンガディナーショコラーデ」サイズ:約7〜8×25㎝(型がある方はお持ち頂けた持ち運びが安心です)
※しっかり冷ましてからじゃないとキレイに切れませんのでレッスンではカット出来ないと思います。
 大きいですが箱などご用意下さい。(半分とかなら切れるかもしれませんが崩れるかもしれません)
  ↓
レッスンメニューに続く

「ボン シャンス(無農薬実生柚子とピスタチオのアントルメ)」、「エンガディナー ショコラーデ(チョコキャラメルクリームのエンガーディナー)」、おまけ「おからとオートミールのジンジャークッキー」

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

■開催場所 北海道 札幌市西区 二十四軒四条 4丁目3−12 ドルチェ24 301号室
■レッスンメニュー 説明続き
エンガーディナーはお馴染みとなりましたが、チョコバージョンはほぼありません。検索してみてください。
これもほんっとに試作しまくりました。今回は生地がブリゼとクッキーの間のような面白い美味しい生地なので、全て1から手作りします。バターを使いますが卵は使わず水でつなぎます。ブリゼのホロっとさを感じるクッキーです。
更に研究を重ねたチョコのヌガーです。
今回見つけたとっても美味しいベルギーのカカオ72%の初登場のチョコを使います。
柔らかいけど溶け出さない、カスタードにはしないヌガーのチョコクリームというのは無い気がします。
多分どこにも出てきません。私が発明しました笑
でもこのチョコレートヌガー本当に美味しくて簡単なので、レシピを持てる事はラッキーだと思います。
胡桃の他にオレンジピールが入りますがお好みで減らせます。
1.8㎝幅にカットするのが食べやすくオススメですので13個分にはなると思いますのでプレゼントにも♪

「おからとオートミールのジンジャークッキー」
デモで作って山分けです。5㎝円形が4〜5枚ほどになる予定です。文字数制限でここまで。後はイン
■レッスン内容 洋菓子・ケーキ
■レッスンの流れ 講師のデモンストレーションを見て頂きながら進行します。皆様にはお一人1台ずつ作って頂きます。一部作ってあるパーツやデモだけの部分もありますがしっかり説明します。講師の作品をご試食して頂きます。皆様の作品はお持ち帰りとなります。
■受講料 10,000円(税込)
■定員 6名
■持ち物 エプロン、手拭き、スリッパ、筆記用具、お持ち帰りの容器(サイズは説明欄に記載。ケーキは2台作ってお持ち帰りとなりますのでご確認をお願いします。)保冷剤、保冷バッグなど
■備考 ※『5分前着席目標にご協力をお願い致します。』
ご入室は開始15分前から5分前とさせて頂きます。その間全て解錠されてますので、ピンポン無しでご自由にお入り下さい。お時間前のご入室は出来ません。解錠時間を過ぎた場合のみインターホンを押して下さい。
※駐車場は私の黄色い車の隣とその隣で2台、更に私の黄色い車の前に突っ込んで頂く感じで1台の計3台停めれます。
 満車の場合はうちの並びの北央信組の駐車場が土日祝のみMAX500円で最安値です。
※ポイントカードを2冊ご利用の方は5000円割引とさせて頂きます。ポイントの捺印は1個となります。今のところ期限無しでご利用いただけます。
※終了時間は目標時間ですので、大幅に前後する場合があります。お時間に余裕を持ってぜひご参加下さい。

✴︎✴︎✴︎キャンセルポリシー✴︎✴︎✴︎
材料とお席の確保に損害がありますので基本的にキャンセルは極力避けて頂きたいのでご予定の確保をよろしくお願い致します。それでも万が一、どうしても、、という時のみ10日前からキャンセル料を8500円頂戴致します。しかし10日前以前から材料は既に用意していますので、極力ご協力をお願い致します。
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

  • クスパアワード2023 エリア賞
  • クスパアワード2021 エリア賞
  • クスパアワード2020 エリア賞
  • クスパアワード2019 第3位
  • クスパアワード2018 第2位
  • クスパアワード2017 エリア賞
先生情報
山﨑 ゆき
代表   宮城県出身

調理師。パティシエ。長く受注販売とケーキ教室を開催して参りました。2014年にacca xerowgを開業し、ケーキ販売とイタリア料理店として今日までご愛顧頂きました。札幌の人気店であるシェフ達のレッスンも定期的に開催しています。
2017年10月より教室専門店として生まれ変わり、2018年9月より移転オープン。一生辞めません。


教室からのお知らせ

2022/2/25

皆様にまた光栄な賞を頂きまして本当にありがとうございます。いつも思いますが、自分の作品や自分の面白さで評価されたのではなく、皆様のご予約や一票や、たくさんの口コミで頂いた賞です。とりわけ口コミが届いた時は密かに小躍りしています!本当にありがとうございます🙇‍♀️これからも美味しいと言って頂けるように皆様に会えるのを楽しみに頑張ります!


ページのトップへ戻る