ひだまり茶会(東京都葛飾区)
休止中
「手前みそを楽しむ会」黒豆でみそ作り×みそ玉作りを楽しもう!
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 体験
- 初心者歓迎
- 男性OK
美肌とダイエット!大豆より栄養価の高い黒大豆と玄米麹でみそを仕込みます。
みそ作りは初めての方も大丈夫、丁寧にお教えします。
みそ汁がすぐできるみそ玉作りの体験もできる楽しいレッスンです。
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 東京都 葛飾区 南水元
- ■ レッスンメニュー
- 手前みそを楽しむ会は、黒豆・紅大豆・ひよこ豆・おからなどのみそを少量づつ仕込む会です。 麹は米麹・麦麹など、豆に合わせて自由にチョイス。 手作りなら無添加で安心、しかもおいしい! 今回はお正月の煮豆でおなじみの黒豆でみそを仕込みます。 黒豆でみそのレッスンはあまりないと思いますので、チャレンジしてみませんか~ 座学:みその発酵と熟成について 手入れの仕方・保管など 実習:●黒豆みそを仕込む(約1㎏)持ち帰り発酵熟成 豆は予めゆでたものをご用意しますので、手間いらず☆ ●みそ玉作り(12個)
- ■ レッスン内容
- 和食・日本料理
- ■ レッスンの流れ
- 実習:みその仕込み 40分 座学:発酵熟成、手入れ、保管について 20分 実習:みそ玉作り(12個) 40分 試食:豆ごはん・みそ汁 20分
- ■ 受講料
- 3,800円
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- エプロン、三角巾、タオル(豆を潰すときに使用、フェイスタオルなど) 持ち帰り用手提げ袋
- ■ 備考
- 受講料に含まれるもの テキスト、材料費、試食代、容器代 <お知らせ> ①玄米麹を白米麹に変更できます。受講料から200円引きとなります。 ②先着2名様まで、紅大豆に変更可能です(受講料は同じ) ①②希望の方は、事前にメッセージでお知らせください。 ***「手前みそを楽しむ会」二度目からの参加者にはリピーター特典があります***
- ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(当日現金支払い)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- 材料の手配上できるだけキャンセルはお控えください。 どうしても都合が悪い場合は、前日午前中までにご連絡くださるようお願いします。
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
榊原恵子 |
家族の病気をきっかけに食の大切さを感じ、食の仕事に就く。 料理講師歴20年の後、体に良い食の研究をしながら様々な資格を取得。 梅干・らっきょう・味噌・発酵調味料(甘糀、塩糀、ひしおなど)飾りずし・和菓子など、手しごとを通してより豊かな暮らしを提唱している。 プロフィール詳細をみる |