陽だまりきっちん 料理教室
『ご自愛』について学ぶ。ポリヴェーガル理論のお話し。
阿部 優 先生のブログ 2025/4/5 12:19 UP-
スポーツを頑張るお子さんをお持ちの
お母さんのための食事学講座
『スポーツジュニア食育コンシェルジュ』では、
お子さんのメンタルケア、
について学ぶ回があります。
session8
メンタルトレーニングと食
ですね。
(実はメンタルトレーニングと
メンタルケアは別物だけどね)
が、私を含め、
お母さんのメンタルを整えてみたいね。
と思うことがよくあります。
先月私は50歳になり、
ちまたで言われる更年期の症状なのか?と
思うことが増えてきたので
対処法を知りたいな。と思って
お友達の小山りえさんの講座を受けました。
『身体心理学とポリヴェーガル講座開催しました』身体心理学とポリヴェーガル理論言葉で書くとなんだか堅苦しくて難しそうですが…カラダとココロの繋がりと無意識に繰り返してしまう困った行動等への理解のヒントになれ…ameblo.jp
対処法を知ってなんとかしなきゃ!と
思わなくていい。
というところにめうろこ!
そして、耳や首など自分で自分を労る術を
知りました。
運動もやはり良いみたい。
でも運動するほど動けないときは
散歩でもいいよねぇ。
幸いうちの近所は桜の名所があって
今は見頃だし。
今日はお散歩日和でした。
アメトピに掲載されました♪
【アスリートお弁当】お弁当にフルーツは必要ですか
【アスリートお弁当】乗っけ弁当で気を付けたいこと
■ 人気記事 ❑『写真で見る三行レシピ』大人気レシピ集
❑【ポテトサラダ論争】お惣菜を買ってるのではなく時間を買ってるんだよ
❑【糖質制限】12月から始めた主人の糖質制限の内容はこんな感じ
❑アスリートの皆様 疲労回復おススメ食材はこちら
受講料や開催場所など
メニューなどレッスン詳細
ジュニアアスリートのママ向け講座
割引クーポン発行中♪
フォロー&いいね 嬉しいです
先生情報 |
|
![]() |
阿部 優 |
電機メーカーにてフルタイム勤務を13年、退職後に趣味だった料理を独学にて勉強後、外部料理教室にて6年講師を勤める。 その後、自宅キッチンにて料理教室を開催する傍ら、企業様へのレシピ提供、八王子市認可保育所への献立作成及び調理を行う。 日刊スポーツ新聞社様アスリートの食育サイト『アスレシピ』コラム連載中。アスレシピ認定アンバサダー。ジュニアアスリートのお母さん向け資格取得講座主宰。 プロフィール詳細をみる |