パンとおやつとハーブの教室 BREAD & DAYS
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
あの【ひろゆき砲】をあびてみたらすごかった
じゅんこ 先生のブログ 2023/6/6 20:46 UP-
少し前のことですが、
あの『ひろゆき砲』にあたりにいったらあててもらえたってことがありました。
ひろゆきさんのツイートに、こんなリプしてみたんですよ
ひだじゅんはスパイスが好き@BAGEL_online @hirox246 ひろゆきさんおすすめの条件が揃ったパスタをカルディで購入しました!①ブロンズダイス②ブカティーニ③低温乾燥④U字食べるの楽しみ!みなさんもぜひカルディへ!おすすめ条件は↓の動画の途中と最後の方で話し… https://t.co/UorIpt9KH0
2023年05月22日 11:32
ひろゆきさんのYouTubeの質疑応答?をラジオ感覚で聞くことがあって、
たまたまこの前日かなんかに『おすすめのパスタ』について語ってたんですよね。
それを耳で聞いた時に、今度いいのがあったら買ってみようと思っていて、
たまたま買い物に行った先にあったカルディに、条件にバッチリ合うものを見つけたんです。
それで、ひろゆきさんのツイートにリプしたのが↑のもの。
それに対して
ひろゆき@hirox246 茹で時間が長いパスタを選ぶだけでも良いパスタに当たる確率高いですよー。 https://t.co/d9vsyt1VnZ
2023年05月22日 15:45
って!
引用リツイートをもらった!!
その結果
いま2週間くらい経っていて
141万インプレッション!!!
わたしのツイートを141万回見られましたーー
影響力ってすごいですね。
ただのパスタの話ですよ😆
ちなみにおすすめの条件を整理すると、
ブロンズダイス
ブカティーニ(または太いもの)
低温乾燥
U字
ってことなんです。
U字というのは、パスタを引っ掛けて乾燥させたもので、低温乾燥させたものが多いです。
ゆっくり乾燥させたものは、熱で急に乾かしたものに比べて変性が少なくて味わいが深いんだとか。
ブロンズダイスというのは型のことで、
パスタの表面がザラザラしている分ソースのからみがよくなります。
ディチェコはザラザラだけど、バリラはツルツル。
今回のアドーロは、かなりザラザラです。ケバケバくらい。
ブカティーニは中心に穴が空いています。
強いソースと合うので、ボロネーゼにしました!
パスタの存在感がすごかったーー
わたし、いろんなパスタを試すのがすきなの。
パスタにはこんなのもあるんだよ!
ズィタまたはジータ、ズーティとよばれる長いマカロニを作り置きのボロネーゼソースとパスタグラタンに。
パスタを食べやすい大きさに折るのは楽しいけれど若干手が痛いです。
茹でてソースにからめてチーズをのせてオーブンで焼きました。
マカロニより歯応えが楽しめます🍝 pic.twitter.com/gN1QcdCyoD
— ひだじゅんはスパイスが好き (@BAGEL_online) 2022年4月5日
世界の料理を楽しめる!スパイスハーブクラスもよろしくお願いします✨
ホームページはこちら▶︎BREAD&DAYS
おうち教室コミュニティー▶︎オンラインサロンご入会はこちら
50分パンの先生になろう▶︎スターベイカー養成講座はこちら
サブスクのオンライン料理教室▶︎スパイスハーブクラスはこちら
無料で入れる▶︎ベーグル部オンラインはこちら
耳で学べるハーブとスパイス▶︎stand.fmはこちら
<レッスンへのお申し込み方法>ご予約・お問い合わせ・Q&A
LINE公式アカウントに登録してね!新着情報やお得なクーポンが届きます。
トーク画面から気軽にお申し込みOKです
先生情報 |
|
![]() |
じゅんこ |
2011年から自宅キッチンでパンとアロマテラピーの教室を始める。 オリジナルのパンのレッスンの他に、おうちパンマスター認定講座、かんたんシフォンマイスター養成講座も行う。 メロンパンdeコッタ協会チャリティー会員。 カフェでの出張レッスンや土日のレッスンも行う。 小学生向けのハーブスクール「ハーバルキッチン」では自然科学への興味を引き出しながら、料理やスイーツ作りを教えている。 プロフィール詳細をみる |