冷やして美味しい♪夏のシュトーレン
by. 秋山 直美先生
[アメリカ産ナッツ&ドライフルーツ使用 ]
冬のイメージが強いシュトーレン!今回は、夏にも美味しく召し上がって頂けるように、味も見た目も夏らしく爽やかに仕上げました。
【アメリカ大使館×クスパ】
コラボ企画でで制作されたレシピです。
材料 分量:○×○の方 〇こ分 調理時間:2時間
作り方
1
準備
1、ドライフルーツは洋酒(ホワイトラム:分量外)に漬けておく(30分~)
2、1を使用する場合は、水気を切っておく
3、ミックスナッツは予熱なしの180度で10分ローストしておく
2
ボールに強力粉・砂糖・塩・ドライイースト入れ、イーストめがけてオレンジジュースを注ぎ、スケッパーで全体を混ぜボールの底に水分がなくなったら手でひとまとまりにし台に移す。
3
全体の材料が均一にまざる様に、台にこすり付けるように延ばしながら捏ね、その後は両手で包むようにして生地が滑らかになるまで捏ねる。
4
バターを入れて更に捏ね、全体に馴染み、滑らかな生地になったら、ボールに戻し30~35℃で40分ほど1次発酵させる。
5
1次発酵が終わったら、ガス抜きをし、〇×○に伸ばし、1/○のトッピングを伸ばし手前からぐるぐる巻きにし、30~35℃で30分程度二次発酵させる。
6
オーブン〇度で〇分焼く。
recoltエアーオーブン
7
焼成後、室温に戻したバター・マーマレードの順で刷毛でまんべんなく塗り、アルミホイルに包み、冷めたら粉糖をまぶす
★ 調理のコツ・ポイント
・綴じ目をしっかり閉じることで、
・ピスタチオの緑が見た目に爽やかです。
・ドライフルーツ・ナッツはお好みのモノを入れてください。
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
秋山 直美 |
福島県出身 「可愛い」をテーマにした料理教室「23番地COOK」主宰 一般社団法人 FOOD ART JAPAN 理事 年間のべ1000人以上の生徒さんに『アートぱん』『デコもち』『デコ寿司』を通し、クッキングコミュニケーションをご提案。料理の技だけでなく、"感動"を持ち帰ってもらいたい。 #デコ寿司 #デコ巻き寿司 #デコもち #アートぱん #アンケーキ #太っちょマカロン プロフィール詳細をみる |
23番地COOKの最新レシピ
シュトーレンの人気レシピ
-
切っても切ってもハート型のシュトーレン
【トマト・ベジタブルナイフナイフを使用】 アートぱん協会イチオシ!可愛く贅沢なシュトーレン!今回は、外側も断面のマジパンも切っても♡が出てきます! 【ビクトリノックス×クスパ】コラボ企画vol.16で制作されたレシピです。
調理時間:2時間半、分量ハート型1本
お気に入り:3件
-
冷やして美味しい ♪夏のシュトーレン
[アメリカ産ナッツ&ドライフルーツ使用 ] 冬のイメージが強いシュトーレン!今回は、夏にも美味しく召し上がって頂けるように、味も見た目も夏らしく爽やかに仕上げました。 【アメリカ大使館×クスパ】 コラボ企画でで制作されたレシピです。
調理時間:2時間、分量直径7㎝程度 8こ分
美味しそう:1件