2024 秋の発酵おうち和食 お出汁と麴でおいしいごはん 自家製発酵ポン酢作りとお持ち帰り付き

クスパ > 埼玉県 > 戸田・和光・朝霞・新座 > atelier unpotbleu  アンポットブルー > レッスン情報 > 2024 秋の発酵おうち和食 お出汁と麴でおいしいごはん 自家製発酵ポン酢作りとお持ち帰り付き

最終更新日:2025/4/27

atelier unpotbleu  アンポットブルー(埼玉県新座市)

発酵とお料理、季節を楽しみ、体に届ける 少人数お料理教室

この教室のフォロワー:
19人
過去の予約人数:
10人

涼しくなって秋の気配を感じると、自然と食欲戻ってくるように思います。
秋は美味しい食材が豊富ですね。素材の美味しさを活かす、お出汁と麹を使って、
体に染み渡るような優しい味わいのおうち和食を作りましょう。
和食といっても肩ひじ張らず、大切な人、おうちで家族に食べてほしい、
じんわりと体に染みるようなお料理です。
簡単に取れる一番出汁と麹を合わせれば、シンプルに美味しい。
そんなことを感じてほしいなと思っています。

無添加がうれしい、自家製発酵ポン酢を手作りしてお持ち帰りいただきます。

2024 秋の発酵おうち和食 お出汁と麴でおいしいごはん 自家製発酵ポン酢作りとお持ち帰り付き

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2024
    10/13(日) 10:00〜13:30
  • 2024
    10/16(水) 10:00〜13:30
  • 2024
    10/18(金) 10:00〜13:30
  • 2024
    10/19(土) 10:00〜13:30
    満席
■開催場所 埼玉県 新座市
■レッスンメニュー *かつおのサラダ風刺身 自家製発酵ポン酢で
戻り鰹の美味しい季節。薬味と野菜をたっぷりのせて、自家製発酵ポン酢で召し上がれ。

*秋野菜の含め煮 ごましょうゆ麹あん
一番出汁の簡単な取り方をご紹介。旬の野菜をお出汁で煮含めます。お出汁が美味しければ、味付けもシンプルでオッケー。
しょうゆ麹を使ったごま風味のあんがアクセントです。

*汲み上げ湯葉のあんかけ丼
豆乳を使って、汲み上げ湯葉を作ります。出来立ての湯葉を新米の炊き立てご飯にのせて、お出汁のきいたあんをかけます。
湯葉の甘みとあんかけがじんわり美味しいです。

*フルーツ寒天(キウイ)
キウイのフレッシュさをそのまま固めたデザートです。とっても簡単でヘルシーな美味しさです。

*自家製発酵ポン酢 お持ち帰り付き
しょうゆ麹とゆず果汁で作る自家製ポン酢です。麹の効果で自然なこくと旨みがあります。
砂糖、添加物不使用で安心です。
■レッスン内容 家庭料理
■レッスンの流れ レシピを説明しながらデモンストレーション。盛り付けやお持ち帰りの調味料の実習もあります。
■受講料 6,800円(税込)
■定員 3~4
■持ち物 エプロン、ハンドタオル、筆記用具、靴下(裸足の方)
■クスパ決済のキャンセルポリシー
  • レッスン開催日 7日前〜4日前まで お支払い金額の30%
  • レッスン開催日 3日前〜2日前まで お支払い金額の50%
  • レッスン開催日前日〜当日 お支払い金額の100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
aki.
aki.
発酵家庭料理研究家   神奈川県出身

企業料理教室講師を経て渡仏。現地調理師学校パリエコールフェランディにて研修後、各地の星つきレストランにて研修、勤務。現在、自宅アトリエで対面レッスンを定期的に開催。コロナ禍に健康、免疫力の大切さに気付き、自家製発酵調味料をレッスンに取り入れています。
栄養士、麹の学校認定講師、上級麹士、発酵食エキスパート2級、フランス菓子イルプルーシュルラセーヌ速成科修了


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

『愉』屋

『愉』屋

(札幌市白石区東札幌)

handmade教室 Comforts

handmade教室 Comforts

(東京都東久留米市)

BLOOMING KITCHEN 東京教室

BLOOMING KITCHEN 東京教室

(東京都目黒区)

열매 ヨルメ

열매 ヨルメ

(神奈川県大和)

パン教室・小麦姫

パン教室・小麦姫

(東京都江東区)

kitchen laboA

kitchen laboA

(滋賀県大津市)