練切を主体に教室開催しています。お砂糖は甜菜糖、きび糖など使用した優しい甘味の和菓子作りをしています
現在、教室は運営を休止しております。
黒猫とパンダに季節のお花、それぞれ2個づつ計6個作ります。
8月はひまわりの練切になります。
中のあんこは黒猫はチョコ餡、パンダは抹茶餡、ひまわりは杏餡。
練切餡と中餡のレシピ付き。
小学生お子様と親子でのご参加も受付ています、お気軽にご相談ください。
(大人1人に付きお子様1人で1組とさせていただきます。大人1人お子様2人の場合は恐れ入りますが2人分の参加のお申込みでお願いいたします。)
作ったお菓子6個はお持ち帰りいただけます、夏場はお持ち歩きする場合は保冷バックと保冷剤をご用意いただくと安心です。
黒猫とパンダに季節のお花、それぞれ2個づつ計6個作ります。
8月はひまわりの練切になります。
中のあんこは黒猫はチョコ餡、パンダは抹茶餡、ひまわりは杏餡。
練切餡と中餡のレシピ付き。
小学生お子様と親子でのご参加も受付ています、お気軽にご相談ください。
(大人1人に付きお子様1人で1組とさせていただきます。大人1人お子様2人の場合は恐れ入りますが2人分の参加のお申込みでお願いいたします。)
作ったお菓子6個はお持ち帰りいただけます、夏場はお持ち歩きする場合は保冷バックと保冷剤をご用意いただくと安心です。
かわいい多肉植物を練切で作ろう!
4種類多肉植物、好きな形でお作りいただけます。
出来上がった4個はお持ち帰りいただきます。
あらかじめ用意してある練切餡を使います、中餡は小豆粒餡です。
日本菓子専門学校和菓子科卒 製菓衛生師。
卒業後、都内和菓子店に勤務。
結婚、出産後子育てしながら飲食店勤務。
ママ友のリクエストにより和菓子教室を約8年前から定期的に開催。
都内和菓子店にて製造スタッフとして勤務しながら、出張和菓子教室、カフェ営業、イベント出店、レシピ提案など。
新たにアトリエにて和菓子教室を開催。