Le Cercle(愛知県蒲郡市)の2023年9月レッスン情報

クスパ > 愛知県 > その他愛知県 > Le Cercle > レッスン情報

最終更新日:2025/7/4

Le Cercle(愛知県蒲郡市)

「食べることは心と身体をつくること」 を意識したナチュラルな食の提案をします。

この教室のフォロワー:
83人
過去の予約人数:
1395人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
9月の予約可能レッスン
2023 9 6日 (水)

おウチで手作りしたパンを一段階超えた、差し上げたくなる美味しいパンがつくれるようになりたい方
パン作りは初めてで基本を学びたい方
安心なパンを家族にたべてもらいたい方 

一緒にパンを焼きましょう🎵
全て異なる特徴の生地なので、そこからアレンジすればパン作りはもっと広がります!
初心者さんから中・上級の方も楽しめる内容

9月〜3月まで月に一度
前半7回コースでの申込みとなります。(後半は4月〜7月になり、後日募集)

ホシノ天然酵母の種起こしから各種パンへの使い方、初歩的な製パン理論を学びます。
初心者〜中級者向け。
家庭でもこんな美味しいパンが焼ける!それをお伝えしたい。

基本の丸めからレッスンしますので初めての方も歓迎です。
前半・後半と1年間学ぶことで一通りのパン作りが理解でき、
ふわふわ系パンからハード系まで自分で焼けるようになるのを目指すコース。

パンにもよりますが、一次発酵後の生地をご用意しております。
分割〜焼成をして、2種のパンがお持ち帰りなります。
講師の焼いたパンをサラダ等と一緒にご試食いただきます。

捏ねを空いた時間に行います(基本的には機械こね)
その生地をお持ち帰りとなりますので
ご自宅で復習していただけます。

お子様連れOK。(託児はないのでご自身で見ていただく形)

  • 受講料:40,000円(税込)
    9月 6日(水) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2023 9 7日 (木)

後半5回コースでの開催となりますが
空席ある場合は単発でご参加可能です。

ホシノ天然酵母の各種パンへの使い方、初歩的な製パン理論を学びます。
初心者の方から中、上級者の方まで幅広くご受講いただいているレッスン。
家庭でもこんな美味しいパンが焼ける!
美味しいパンで家族が笑顔に。それをお伝えしたい。

パンにもよりますが、一次発酵後の生地をご用意しております。
分割〜焼成をして、2種のパンがお持ち帰りなります。
講師の焼いたパンをサラダ等と一緒にご試食いただきます。

捏ねを空いた時間に行います(基本的には機械こね)
その生地をお持ち帰りとなりますので
ご自宅で復習していただけます。

お子様連れOK。(託児はないのでご自身で見ていただく形)

フォロワー 3人
  • 受講料:6,000円(税込)
    9月 7日(木) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2023 912日 (火)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

1年目のパート①、2年目のパート②を学ぶことで、
四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 2人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月12日(火) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 913日 (水)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

1年目のパート①、2年目のパート②を学ぶことで、
四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 2人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月13日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 914日 (木)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

1年目のパート①、2年目のパート②を学ぶことで、
四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 2人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月14日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 919日 (火)

イメージコンサルタントの梶川真由さんをお迎えして、「一生使える最強の美肌術」を勉強します。
高価な化粧品等を使うのではなく、自然で健康的な美肌を目指すという所に惹かれて今回講座をお願いしました。
松井からはフルーツゼリーベースのご紹介🎵

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

\あなたのスキンケア、正しいですか?/

疑問に思ったこと、ありませんか?
顔にはシミ、でも、お腹は綺麗。
女性より男性の方がシミが少ない。

なぜ?なぜ?なぜ?

なぜ?を10年以上、独自追求、様々な方法を自分の肌で実験し続けた結果、、、

シミが消えた!
くすみが消えた!
毛穴が消えた!
ハリが出た!
乾燥知らず!
ついでに手間も減った!

自分の肌で実験し続けて行き着いた美肌術。
その全てをお伝えします。


スキンケアは女性はもちろんのこと、お子さんやご家族皆さんに関係すること。

お風呂上がりに身体がかゆい子。
思春期ニキビがひどい中高生。
乾燥がひどく粉吹き状態のおばあちゃん。

全て解決方法はおなじです。

そして美肌には、アウターケアだけでなく、インナーケアも必要です。美肌は健康な身体から。

大学病院で半年以上検査しても原因不明だった不調があっという間に治ったインナーケアもお伝えします。

"一生使える最強の美肌術"で
あなたもご家族も快適に過ごしませんか?


*高価なスキンケア商品をオススメするものではありません。ご安心くださいませ。
*通常10000円のレッスンですが、たくさんの方に広めたい、知ってほしいという想いで、
 今回特別価格でご提供させていただきます。

フォロワー 4人
  • 受講料:7,700円(税込)
    9月19日(火) 10:00〜12:00
    満席
  • 定員:6名
2023 925日 (月)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 1人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月25日(月) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 926日 (火)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 1人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月26日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 927日 (水)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 1人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月27日(水) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2023 929日 (金)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 1人
  • 受講料:6,500円(税込)
    9月29日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
もっと見る

  • クスパアワード2023 エリア賞
先生情報
松井 みき
松井 みき
パンと保存食教室主宰   愛知県出身

幼い頃から食べることが大好きです。
食の安全性を意識したナチュラルな暮らしが好き。
大切な方に美味しい!って喜んでもらえるレシピを作るために
日々奮闘しております。
夫・娘・息子の4人暮らし。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

移動料理教室Tosh's Kitchen

移動料理教室Tosh's Kitchen

(兵庫県西宮市)

HIROKO'S KITCHEN

HIROKO'S KITCHEN

(東京都町田市能ケ谷)

サリーのパン教室

サリーのパン教室

(愛知県名古屋市)

石田料理教室

石田料理教室

(愛媛県松山市本町6丁目)