フォルトゥーナイタリア料理教室(東京都目黒区)の2025年1月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 目黒区 > フォルトゥーナイタリア料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/7/3

フォルトゥーナイタリア料理教室(東京都目黒区)

楽しく簡単に!イタリアの家庭料理を作りましょう。

この教室のフォロワー:
491人
過去の予約人数:
1790人

レッスン情報

カレンダーを隠す

29
30
31
1
2
3
4
5
6
7
8
9
全1件
10
全1件
11
12
13
全1件
14
全1件
15
全1件
16
17
全1件
18
19
20
全1件
21
22
全1件
23
24
全2件
25
26
全1件
27
全1件
28
29
30
全1件
31
1
  • 満席
  • 残席あり
  • キャンセル待ち受付中
  • 予約済
レッスン一覧
1月の予約可能レッスン
2025 1 9日 (木)

このレッスンは過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。

魚介ラグーのパスタソースに、手でよじって作る生パスタ「ストロッツァプレーティ」。ホタテとナスを重ね焼きにしたアレンジパルミジャーナ。その他、キノコのソースをかけたカツレツや、春菊や柿、マッシュルームなど具だくさんなサラダ、ドルチェは栗のティラミスを作ります。
試食時にはグラスワインをお出ししておりますので料理と合わせてお楽しみいただけます。

フォロワー 2人
  • 受講料:8,000円(税込)
    1月 9日(木) 19:00〜21:45
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 110日 (金)

中部イタリアトスカーナ州のトスカーナ風ラザニアは、サルシッチャや、鶏レバーの入ったラグー、手打ちパスタを重ねて焼き上げます。「ズッパアッラフラントイアーナ」はオリーブオイル生産者のスープと言うところでしょうか、豆やかぼちゃ、葉野菜などとふんだんなオリーブオイルを使ったスープ。オッソブーコ風スペアリブの煮込みはサフランリゾットを添えて。ドルチェは「カバルッチセネージ」アニスやシナモン、オレンジピールが香シエナの焼き菓子を作ります。

試食時にグラスワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月10日(金) 11:00〜13:45
    満席
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 113日 (月)

アブルッツォ州はイタリアの中部に位置する州で、羊飼をいの食文化の影響を受けた山の料理が特徴。ギターのような弦の張った専用の器具を使って作る手打ちパスタの「キタッラ」、肉団子をトマトで煮込んだソースのテラーモ風ソースで。衣を付けて揚げたイワシをビネガーでマリネした「アリーチスペローネ」。羊肉を煮込み、チーズの入った卵でとじた「羊肉のカチョエウォーバ」、ドルチェは「ピッツァドルチェ」スポンジケーキとカスタードクリーム、ココアクリーム、アーモンドクリームを重ねた「ケーキの女王」と言われるケーキを作ります。

試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月13日(月) 11:00〜13:45
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 114日 (火)

アブルッツォ州はイタリアの中部に位置する州で、羊飼をいの食文化の影響を受けた山の料理が特徴。ギターのような弦の張った専用の器具を使って作る手打ちパスタの「キタッラ」、肉団子をトマトで煮込んだソースのテラーモ風ソースで。衣を付けて揚げたイワシをビネガーでマリネした「アリーチスペローネ」。羊肉を煮込み、チーズの入った卵でとじた「羊肉のカチョエウォーバ」、ドルチェは「ピッツァドルチェ」スポンジケーキとカスタードクリーム、ココアクリーム、アーモンドクリームを重ねた「ケーキの女王」と言われるケーキを作ります。

試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月14日(火) 19:00〜21:45
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 115日 (水)

「シュルツクラプフェン」はイタリア最北端で料理に多分にドイツの影響を受けてるトレンティーノアルトアディジェ州のライ麦を使った生地のラビオリ。「シュトゥルーデルは」薄い生地にリンゴを巻いて焼いたものがポピュラーですが、レッスンではキノコや生ハムを巻いた前菜になるシュトゥルーデルを作ります。肉料理はクミンやアニスのスパイスを効かせたキャベツを巻いて豚肉を煮込んだ「豚肉とキャベツのロートロ」、ドルチェは「柿のトルタチョコラータ」柿を練り込んだチョコレートケーキを作ります。試食時にはグラスワインをお出ししておりますので料理と合わせてお楽しみいただけます。

フォロワー 5人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月15日(水) 14:00〜16:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 117日 (金)

料理教室が初めてな方や、イタリア料理を習うのが初めてな方でも基本的で難易度の高くないレッスンです。メニューは、「ボンゴレビアンコ」アサリのパスタ。にんにくとオリーブオイル、鷹の爪と白ワインのシンプルな組み合わせであさりの旨みを引き出します。あさりの砂抜きや、パスタの茹で方、ソースとの和え方などを説明します。「イカの詰め物トマト煮込み」はイカの下処理や詰め物の仕方の説明をやります。海藻を練り込んだ揚げパン「ゼッポリーネ」は生地のこね方や揚げ方をやっていきます。ドルチェはティラミスを中に挟むクッキーから作りやすい材料で手作りします。

試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 12人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月17日(金) 11:00〜13:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 120日 (月)

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。

キノコソースのタリアテッレポルチーニ風味は、ドライポルチーニの風味たっぷりなソースに自家製手打ち麺を合わせます。トスカーナ風ほうれん草のブルスケッタはほうれん草をクタクタに炒めてチーズで仕上げカリカリに焼いたパンにのせた前菜。チキンロールのマスタード風味は、マスタードでマリネした風味良いチキンロールの煮込み。ドルチェはイチゴのティラミスを作ります。

試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 2人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月20日(月) 18:00〜20:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 122日 (水)

過去のメニューのリクエストメニューで構成されたレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。

生ウニとトマトと合わせたウニトマトソースのスパゲッティ、ゆり根を特製衣でつないで揚げたフリッテッレ、カマンベールをパイ生地で包んで焼き上げたオーブン焼き、菊芋のベルタータは滑らかなポタージュ。ドルチェは赤ワインで煮込んだ洋ナシのタルトを作ります。

試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 1人
  • 受講料:8,500円(税込)
    1月22日(水) 19:00〜21:45
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
2025 124日 (金)

過去開催したレッスンのリクエストレッスンですがどなたでもご参加できるレッスンとなっております。

鮮魚を丸ごと使ってスープも美味しいイタリアン煮魚。真鱈の白子は白菜で巻いて煮たインボルティーニに、その他、冬野菜とパンを使った冬のパンツァネッラ、中部イタリアアブルッツォ州のクレープにミートソースや野菜、チーズを挟んで型に詰めて焼く「ティンバッロ」、ドルチェは梨と卵黄のクリームの入ったココアのクロスタータ(イタリアのタルト)を作ります。

フォロワー 2人
  • 受講料:8,000円(税込)
    1月24日(金) 15:00〜18:45
    満席
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名

アブルッツォ州はイタリアの中部に位置する州で、羊飼をいの食文化の影響を受けた山の料理が特徴。ギターのような弦の張った専用の器具を使って作る手打ちパスタの「キタッラ」、肉団子をトマトで煮込んだソースのテラーモ風ソースで。衣を付けて揚げたイワシをビネガーでマリネした「アリーチスペローネ」。羊肉を煮込み、チーズの入った卵でとじた「羊肉のカチョエウォーバ」、ドルチェは「ピッツァドルチェ」スポンジケーキとカスタードクリーム、ココアクリーム、アーモンドクリームを重ねた「ケーキの女王」と言われるケーキを作ります。

試食時に白ワインをお出ししておりますのでお料理と一緒にお楽しみいただきます。

フォロワー 3人
  • 受講料:7,000円(税込)
    1月24日(金) 11:00〜13:45
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:4名
もっと見る
先生情報
ナガハマ ユキ
ナガハマ ユキ
北海道出身

服部栄養調理専門学校 調理師科 卒業
イタリアピエモンテ州イタリア料理調理師学校I.C.I.F 終了
2年半の渡伊において、フィレンツェやシチリアのレストラン
厨房勤務。

(取得免許)
調理師免許
食育インストラクター1級
全国料理学校協会技術検定上級

教室からのお知らせ

2023/10/3

教室の新しい場所がJR恵比寿駅と目黒駅のほぼ中間に位置する場所に決まりまり、10月からレッスンを再開できることになりました。前菜からドルチェまでの4品の通常レッスン、生徒様からのリクエストメニューで構成されたレッスン、北海道から食材を取り寄せて作るレッスンなど色々なレッスンを予定していますので、是非サイトで開催予定をご覧いただき、ご参加いただきたいと思います。

2023/7/26

以前より使用しておりました西麻布の教室の場所が使用不可となり、新規教室場所に移転のため休講中です。新しい教室場所を恵比寿にて予定しておりますので、新しい場所が決まり次第お知らせいたします。
あと、教室名が「ラフォンティーナイタリア料理教室」から「フォルトゥーナイタリア料理教室」に変更になります。移転後は以前と同じようにレッスンを行っていきますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します。

2023/3/27

いつもご覧いただきありがとうございます。ラフォンティーナイタリア料理教室は教室開催場所建物取り壊しにつき、西麻布の教室での開催を終了致します。新しい教室の場所がまだ決まっておりませんため、5月以降のレッスンをしばらくお休み致します。
新しい場所が決まり、再開の予定が立ちましたらご連絡致します。宜しくお願い致します。


ページのトップへ戻る