教室の生徒さんからの意外な人気レシピはコレ!

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 教室の生徒さんからの意外な人気レシピはコレ!

最終更新日:2025/6/14

湘南おもてなし魚料理教室(神奈川県藤沢市)

オンラインで魚料理 魚のおろし方&簡単で美味しい!魚料理のレパートリーが倍増する!魚料理教室

この教室のフォロワー:
58人
過去の予約人数:
153人

湘南おもてなし魚料理教室

>>ブログを見る

教室の生徒さんからの意外な人気レシピはコレ!
2025/6/18 19:57 UP

 
湘南おもてなし魚料理教室
安藤のりこです
 

 
 
魚をおろしてオシャレで美味しい魚料理を作りたい方に
 
 
・魚のおろし方
 
・下処理方法
 
・レストランのように美味しくできるレシピ
 
 
をお伝えしています
 
 
 
 
プロフィールはこちらをタップ
 
 
魚料理を食卓に出したいのに
魚と言えば塩焼きか煮魚・・・
 
 
 
頑張っているのに家族からの反応がない・・・
 
 
 
魚料理のレパートリーを増やして
家族との食卓を充実させたい方を
全力でサポートします!
 

 
 
✅教室に参加して魚おろしができるようになった!
 

 
 
✅無反応だった夫から「美味しい!」と褒められるようになった!
 

 
✅魚料理の苦手意識がなくなってキッチンに立つのが楽しくなった!
 

 
✅もっと早く習えば良かった!
 
 
 
ハードルが高そうという
思い込みをなくして気軽に
お魚料理を始めてみませんか?
 
 

オシャレな魚料理で
食卓をぱぁーッと明るく
元気にしていきましょ

 
 
  教室の生徒さんからの意外な人気レシピはコレ!
   
いつもご覧いただきありがとうございます
 
 
 

 
 
先日開催した
魚マスター講座1期生火曜日クラスのみなさん
 
 
年齢は30代~40代
とまちまちですが
 
 
メンバーも先生もとっても素敵で
仲良く学べて
 
 
習うことで確実に視野が広がってます
 
 
など嬉しいご感想ありがとうございます。
 

 
 

                    生徒様作品
 
✅あじの姿造りが自分でできて
お店みたい
 
 
✅自分でおろすと格別に美味しい
 
などおしゃべりしながら
ワイワイゆっくりご試食いただきました
 
 
楽しい学びの時間をともに出来る喜び
 
この時間に感謝です!
 
 
 
さて、今日の本題・・・
 
 
 
毎年、
夏の魚レッスンで
大好評をいただいているレシピがあります。
 
 

「やっぱり一番人気はアレよね〜!」と
生徒さんからも声が上がるほど、
夏の定番として定着しているのがはもずし
 

 
ふわっと上品で、
でもしっかり旨みのある はもの美味しさ
 
 
丁寧にお寿司に仕立てると…
思わず笑顔になってしまう一品です。
 
 
 

 

実は私自身、
このはも寿司にはちょっとした思い出があって。
 

 
 
はじめて習った時
あまりの美味しさに
ドハマリし
 
 
数えきれないくらい
何度も作りました(笑)
 
 
 
段々、上手く作れるように
なって自信がついたころ
 

娘の塾の先生に
このはも寿司を持たせたら、
先生から丁寧なお礼状をいただきました
 
 

「こんな丁寧で美味しいお寿司、
お母さんが作られたんですか?」と驚かれて
ちょっぴり鼻が高くなったのを覚えています(笑)
 

 
 
家族は「夏といえば、はも寿司作って~!」と、
毎年楽しみにしてくれるほど。
 
 

そのはも寿司になくてはならない
教室で大人気な一品・・・
 
 
それは・・・
 
 


\手作りの新生姜の甘酢漬け(自家製ガリ)/
なんです!


「ガリって、買うものじゃないんですか?」と
思われるかも知れないですが
 
 

実はとっても簡単に、
添加物なし・やさしい味のガリ
が作れるんですよ
 
 
 

しかも、ある工夫をするだけで
カビを防いで長持ちさせることができます
 
 
 
なので、時間のある時に
まとめて作って保存すれば
 
 
食べたい時
お寿司以外にも、牛丼や焼きそば、チャーハンなども
 
 
手作りガリを使って
さっぱり美味しくいただくことができます。
 


一度作ってみると、
もう市販のものには戻れないくらい美味しくて、
 
 

「ついつい冷蔵庫からつまんじゃいます!」
 
「お寿司にはこれがないと!」
 
 
「どうやって作るのですか」と、
 
生徒さんの間でも密かなファンが増えているんですよ。
 

 


ガリと、はも寿司の組み合わせは、
まさに黄金コンビ
 
 

暑い夏にぴったりの、
さっぱり&しっかりな味わいで、
見た目も華やか。
 
 

ご家族にも「これ美味しいね」と
喜ばれること間違いなし^^
 
 
 
お寿司がワンランクアップする
そんな一品
 


\現在募集中の「夏の魚まるごとマスター講座」では、
この2品もしっかり学べます!/
 
 

魚の下処理から、
副菜まで
 
 
ちょっとしたコツで仕上がりが
ぐんと変わるレッスン内容になっています
 
 
 
  
第1回 7月のレッスン テーマ:夏の魚をもっと身近に!基本で差がつく和のごちそう
 

 
 

・自家製梅干しで作るあじの梅干し煮
 
レッスンでは講師がつけた
自家製梅干しを使います。
市販品とは違う優しい酸味と深みが特徴で煮魚の味にグッと差がつきます。
季節の恵みを存分に味わいましょう。
 
 


・2種のカリフォルニアロール (裏巻き寿司)
 
 ぷりぷり海老フライとアボカドのサマーロール
 
 かにかまときゅうりの爽やか和風ロール
 


・ふんわりイワシのつみれ汁
 
丁寧に下処理したいわしを使い、
しょうがと味噌をほんのりきかせて、
ふわっと軽やかな口あたりに仕上げます


昆布出汁の旨味とともに
滋味深い味わいをお楽しみいただけます。


いわしの扱い方、
つみれのまとめ方、
そして椀ものとして美しく仕上げるポイントも
学びます
 
 

・季節の白和え(対面ご試食)
 
 
・教室で大人気!
お寿司屋さんの新生姜甘酢漬けレシピ
 
・お茶
 

 

実習内容:あじの梅干し煮(下処理)・いわしのつみれ汁(出汁の引き方)
     カリフォルニアロール2種 
     (ぷりぷり海老フライとアボカドのサマーロール
     かにかまときゅうりの爽やか和風ロール)
 
座学:昆出汁の引き方・酢飯の作り方
   生姜の甘酢漬け長持ちさせる方法・煮魚失敗しないコツ 
   裏巻き寿司の巻き方のコツ
  
 
  
第2回 8月のレッスン
 
テーマ:和ごはんで涼を味わう
 

         うなぎの棒寿司
 

・夏香る贅沢巻き寿司


上品な味わいの鱧、
または香ばしいうなぎを使用します。
 
 
それぞれの魅力を最大限に引き出した
夏のごちそう棒寿司です。
 
 
どれも美味しい夏のお魚です^^
 

         お寿司屋さんのガリはお箸が止まらない
 


・香ばしい鮎の田楽みそ焼き

夏の風物詩・鮎を丸ごと使い、
甘辛い田楽味噌を香ばしく焼き上げます。
骨までやわらかく、
 
ふわっとした身とパリッと焼けた皮のコントラストが楽しめる一品。
 
炭火焼き風の香ばしさを、
家庭でも再現できるコツを丁寧にお伝えします。


・ほっこり香るきのこの土瓶蒸し

・タコときゅうりの酢の物(対面ご試食・オンラインレシピ)

・お茶

座学:夏の魚料理の注意点・出汁の引き方・棒寿司のコツ・タコの下処理など
 
 
 
  第3回 9月のレッスン予定  
テーマ:パリ仕込みのごちそうフレンチ
 
 

・低温調理でしっとり仕上げる
 自家製ツナのニース風サラダ
 
(以前紹介したサラダとは違うレシピになります)


・ビシソワーズ(冷たいじゃがいものスープ)
 
スープにはコンソメゼリーを忍ばせて
さらに美味しさアップ



・白身魚のデュグレレ(フランス伝統料理)
 
 
・手摘みブルーベリーのミニスイーツ(対面ご試食・オンラインレシピ)
 
 
・米粉パン・お茶
 
    
ゲスト講師による米粉パンお話会   ・今なぜグルテンフリーが人気なの?
 
  ・グルテンフリーを取り入れたきっかけ
 
  ・米粉パンのはじめ方(冊子付き)
 
  ・グルテンフリーのパンが世界で大人気の理由
 
  ・グルテンフリーがカラダにいい秘密
 
  
座学:・夏の魚の種類・蒸し煮の調理方法のコツ
 
 
   
早期お申込みの方には
ちょっぴり嬉しいパリ土産(対面)
・パン講師茶話会動画&グルテンフリーパンキット2袋6個分
(オンライン)のプレゼントもご用意する予定です
 
 

 

大人の夏を、少し特別に
楽しみにしていてくださいね!
 
 


この3回コースは、

「さばいてみたいけど自信がない」

「まずは魚料理を気軽に楽しみたい」

そんな方にこそ、来ていただきたいレッスンです
 
 
 
     開催は 7月・8月・9月の月1回 計3回
 
~自宅教室~
 
11:30~14:30
 
【金曜日クラス】 
7/25・8/22・9/26 
 
【火曜日クラス】
 7/29・8/19・9/16
 
※最後の回は
時間が長引く可能性があります。
 
※9/26はゲストの講義は
動画の予定です
 
 
 
~オンライン~
 
 週末クラス 
7/27(日)・8/24(日)・9/27(土)
 
16:00~18:30
 
時間調整可能です
 
ゲストの講義は動画予定です
 
 
自宅教室 藤沢市(小田急線 本鵠沼駅)
 オンライン zoom使用
 
 
     レッスン費
 
2025年特別限定価格 
 

 
9月にはスペシャルなゲストをお招きして焼きたてグルテンフリーの米粉パンを試食&グルテンフリーのお話会をしていただく貴重な機会になっています。
 
お得なレッスンは今回限りです。
特典:
 

 
オンライン ゲスト講師によるお話会動画&パンキット6個分
 
自宅教室  ちょっぴり嬉しいパリのお土産
 
 
 
早期申し込み 6/15(日)~19日(木)23:59まで
 
タップして詳細をご確認の上お申込みください
 

火曜日クラス残1名さまのみ
お早めにお申込みください。
 
 

※お問合せは公式LINEから
タップして登録してください
 

 
 
只今、公式ラインにご登録いただくと
魚レシピ6大プレゼント中
 
 

 
 
無料なのでぜひ登録してプレゼントを受け取ってくださいね!
 
 

 
 
                  
      
今までの人気ブログ記事TOP3
 
第1位
二年目突入!人気鱧寿司レッスンお腹も心も満たされました!
 
 
第2位
魚料理ぱさぱさになる原因&対策しっとり仕上げるコツとは?
 
 
第3位
料理教室に通ってみてわかったメリット3選
 
 
 
 
予約が取れない自宅教室に掲載していただきました
 
第1回
魚料理専門の料理教室として
 
第2回
穏かに真摯に取り組むレッスン
 
第3回
オンラインレッスンと対面レッスンの両軸で
 
第4回
新しいことにも挑戦していく
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
安藤のりこ
安藤のりこ
魚料理研究家   福島県出身

洋菓子メーカーで企画・宣伝の仕事に携わり食に興味を持つ。
料理界のカリスマ川上文代師にフレンチとイタリアン・魚料理、有名料理店で日本料理を学ぶ。
また、ミシュランガイド掲載のイタリア料理店にて勤務。
湘南でおもてなし魚料理教室「お料理くらぶ一期一会」主宰する傍ら雑誌「サンキュ!」のWEBライターとして料理情報を発信中。
初心者目線で優しく教えるお母さんのような先生と好評を得ている。

教室からのお知らせ

2025/4/30

新コース魚マスター講座2025春夏クラスについて詳細はメール、または公式ラインよりお気軽にお問い合わせください。
オンラインコース、対面コースあり。
お申込みお待ちしております♬


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

パン教室 choco cafe*

パン教室 choco cafe*

(大阪府茨木市)

N’s Kitchen

N’s Kitchen

(神奈川県綾瀬市)

手作りパン教室mano(マーノ)

手作りパン教室mano(マーノ)

(富山県富山市)

for kids!こどもお菓子教室

for kids!こどもお菓子教室

(群馬県前橋市樋越町(詳細はご予約時にお知らせします))

パンとケーキ教室 ラズベリー

パンとケーキ教室 ラズベリー

(静岡県静岡市葵区)

Lachicマクロビキッチン

Lachicマクロビキッチン

(神奈川県相模原市中央区)