マルシェに参加させていただきました❤️

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > マルシェに参加させていただきました❤️

最終更新日:2025/5/19

Slow bread &(東京都大田区)

味わい深いワンランク上のパン作り。発酵について学びながら次の日も美味しいパンを作りませんか?

この教室のフォロワー:
10人
過去の予約人数:
3人

slowbreadandのブログ

>>ブログを見る

マルシェに参加させていただきました❤️
2025/3/29 12:00 UP

こんにちは!
今月は初日(3/1)に店頭販売をさせていただき、22日に田園調布駅上のマルシェに参加させていただきました❤️(Find Local Marketという名の東急電鉄さんの関連会社さんが主催のイベント)

 
店頭販売とマルシェは全く異なる試みなので、それぞれに学びが多く
良い経験になります
店頭販売の時のラインナップは先月UPさせていただいたので、今回はマルシェの方を。
といっても2種類は3/1と同様で、いつもの定番「クランベリーとクリームチーズ」、そしてオートミール湯種の「イチジクとマスカット」でした
それ以外に今回は初のベーグル🥯。そして黒ゴマを混ぜ込んだ生地にサツマイモのフィリングを入れたものをご用意しました
 
ベーグルはいろいろ悩みましたが、子供達が好きなブルーベリー入りに。少し小ぶりにしてお買い求めやすい値段にしました
 

 
黒ゴマの方はホシノ酵母を使用して麹の風味をプラス。麹、黒ゴマ、サツマイモと和の雰囲気のあるパンに。ただ見た目がちょっと地味なので(笑)こちらだけ少し残りました
下記写真はフィリングがないものですが
 

 
他はなんとか無事完売 
この日ご一緒したお二人のパティシエさん達のおかげです
 
当日は初夏?と思うほどの良いお天気に恵まれた楽しいマルシェでした!絵本を歌にする素敵な演奏家のミニコンサートもあり、東急スーパーさんによるオーガニックのお野菜もたくさん出ていましたよ 

 
マルシェは他のベンダーさん達とのつながりや新たな素敵なものとの出会いもあり個人的にも大好きなので、今後もいろいろな場所のマルシェに参加させていただきたいと思っております
参加の場合は、こちらやSNSで発信させていただきますね
ぜひ遊びに来てください
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
三好麻里子
東京都出身

コルドンブルー ・ブーランジェリー科卒業後、ベーカリーで2年間研修。
その後大手料理教室にて講師を務める。
2020春より自宅で教室を開講し現在に至る。
家庭のオーブンでベーカリーのようなパンを焼くことにこだわっている。
2023.4月より自家製酵母のクラスを新設。現在計4つのコースを開催中

教室からのお知らせ

2023/3/15

2023.4月より自家製酵母クラスを新規で開設します!初めての方でもおこしやすいレーズン酵母からスタートし、ヨーグルト酵母、酒粕酵母等を使用しながら一般のドライイーストでは出せない味わい深いパンを焼きます。全8回のコースですが、4回からご受講いただけますので、ご興味のある方はお気軽にお問い合わせください。こちらはサブタイトルがお酒にあったパン!なので、ランチの際にその回のパンにあったアルコール(ワイン、発泡酒、クラフトビールなど)をお出しします。

2022/12/10

2023.2月より、製法に焦点をあてた「BASIC」コース4期がスタートします!
当教室で最も人気のあるコースです。
湯種、中種、ポーリッシュなどの製法を学びながら、その製法にあったパンをご紹介しています。
ワンランク上のパン作りを目指す方はぜひご参加ください。詳細はお問い合わせください。お待ちしています。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

和なは

和なは

(東京都品川区)