TOMIZ (富澤商店)の商品をちょっとだけお得に買う方法

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > TOMIZ (富澤商店)の商品をちょっとだけお得に買う方法

最終更新日:2025/7/20

あひるのパン教室(東京都江東区)

『あひるのパン教室』はオンライン専用のパン教室。自宅にいながらパン教室のようなレッスンが受講できます

この教室のフォロワー:
55人
過去の予約人数:
367人

あやぱんのマニアックなヒトリゴト

>>ブログを見る

TOMIZ (富澤商店)の商品をちょっとだけお得に買う方法
2024/5/18 8:00 UP

オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です


このブログでは


・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
     
主にパンに関するお話を載せています




このブログが皆さんのパンライフに
少しでも役立ちますように✨


 
 TOMIZの品をお得に買う方法


パンの材料を買うのに

便利なのが


ネットでの買い物💻


品揃えも豊富だし
家まで配達してくれるので
重さなんて気にせず買えちゃう♡







調子にのって粉など10kg買って
ヒィーヒィー言いながら持って帰ったなぁ…
( ; ᷄ᾥ ᷅ )




だけど
ネットで買い物をする時に
避けて通れないのが
 


配送料💰




これが意外とかかるのよね
( ・᷄-・᷅ )






◯◯以上購入すれば配送料無料✨




の言葉に惑わされて
あまり必要じゃない商品を
購入したのは
私だけではないはず(笑)




ちなみに

TOMIZ (富澤商店)の場合だと
6,400円以上が送料無料




パンの材料は
お菓子ほど高くないから
6,400円って結構な額
ε-(´Д` ;)








しかーし!


富澤商店の商品
たった1つだけでも
配送料無料で買えちゃう方法があるの✨








  え〜
なんか怪しげなサイトに登録して
初回だけとかでしょ??




違う!違う!

何回でもOK






  それじゃあ
料金に配送料がすでに含まれているから、富澤商店で売っている値段よりも割高なんだ!




ノーノー
富澤商店と同じ値段ですよ
 




チョコペン1個でも
富澤商店と同じ値段
さらに
配送料が無料で買えちゃう!











その方法とは・・・




ヨドバシの
ネットショッピングから
購入する!




驚くことに
ヨドバシのネットショッピングサイト
ヨドバシ.comでは
富澤商店の商品が買えるんです!




種類はかなり豊富!


そして
全国配送料は無料
日時指定もできちゃう!


在庫があれば翌日には届くし
在庫がない場合でも
取り寄せてくれるので
約1週間で届きました




🔺ヨドバシのダンボールで届きます






🔺今回はリスドォル2.5kgを2つで2,224円






さらに

ヨドバシのポイントカードを持っているなら
ポイントまで付くし
ポイントでの支払いもOK




5/18現在で4%のポイント還元


 
ヨドバシなら
合計金額を気にせずに


欲しい商品を
欲しい数だけ買えますよ


気になる人は
ぜひヨドバシ.comをチェックしてみて✨
 ↓
ヨドバシ.com





⚠️注意⚠️

クール便で配送が必要な
バターやチョコなどは
ヨドバシでは売っていませんでした


残念 (>_<)






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

これからの
オンラインレッスン 


レッスンは全て単発なので お気軽にご参加ください (o^^o)♪
レッスンの詳細はコチラから



レッスンの申込みは
前日までコチラから
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼









ウシ柄の模様がカワイイ

『ウシぱん』レシピ&作り方動画
プレゼント中- ̗̀🎁 ̖́-






詳しくはこちら↓
Index - 20周年記念プレゼントあひるのパン教室を開設して今年で20年ここまでパン教室を続けてこれたのも皆さんのおかげです本当にありがとうございます‪( ᵒ̴̷͈ωᵒ̴̶̷͈ )✨️‬ 感謝をこめてあひるのぱん教室LINE公式アカウントに友だち登録してお好きなスタンプ1個送信してくださった皆さん全員にウシ柄の模様がキュン💖とくるウシぱんのレシピをプレゼント…sites.google.com






✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼





スマホ1つあれば

お家がパン教室に♬


あひるのパン教室では

「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません


(ヾノ´°ω°)ナイナイ




お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡




あひるのパン教室ってどんな教室なの?
と興味を持たれた方は
ぜひホームページをご覧ください♪


ホームページ



Instagram



LINE公式アカウント



クスパ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
吉田綾子
あひるのパン教室主宰   東京都出身

学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く
2000年ABCクッキングスクール師範資格取得
2008年全国料理技術検定上級取得
2011年パンシェルジュ1級合格

教室からのお知らせ

2025/7/20

8月のレッスンについてご案内です。

8月の単発レッスンは「100%セサミチャバタ」という名前でご紹介しておりましたが、『パン・デ・クリスタル』という名前に変更させていただきます。

名前は変わりますが、レッスンで作るパンの内容に変更はありませんので、ご安心くださいね。

変更の理由など、詳しくはブログに書いております。
お時間のある時にでも、ご覧いただけると嬉しいです🔽

https://ameblo.jp/ayakojicc035f/entry-12917316386.html

ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください♪

2025/7/20

8月のレッスンについてご案内です。

8月の単発レッスンは「100%セサミチャバタ」という名前でご紹介しておりましたが、『パン・デ・クリスタル』という名前に変更させていただきます。

名前は変わりますが、レッスンで作るパンの内容に変更はありませんので、ご安心くださいね。

変更の理由など、詳しくはブログに書いております。
お時間のある時にでも、ご覧いただけると嬉しいです🔽

https://ameblo.jp/ayakojicc035f/entry-12917316386.html

ご不明な点などございましたら、お気軽にご連絡ください♪

2025/7/15

8月の単発レッスンを公開しました!

メニューは加水率100%で作るチャバタ🇮🇹
このチャバタはこねずに作れるので、暑い季節でも楽に作れちゃいます
外はパリッ、中はもっちりのチャバタを一緒に楽しみながら作ってみませんか?


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

スタジオルーチェ

スタジオルーチェ

(神奈川県横浜市港北区)