レッスンレポ「きのことモッツァレラのカルツォーネ」

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > レッスンレポ「きのことモッツァレラのカルツォーネ」

最終更新日:2024/6/6

手ごねパン教室 LUCE(福島県南相馬市)

手ごねパンは、パン生地が「生きてる!」ことを実感できます。手ごねパンを体験しませんか?

この教室のフォロワー:
14人

南相馬市  手ごねパン教室 ルーチェ

>>ブログを見る

レッスンレポ「きのことモッツァレラのカルツォーネ」
2024/4/6 19:17 UP

本日は「きのことモッツァレラのカルツォーネ」Hさんのレッスンでした。
 
トマト風味の生地に、3種のきのこ、ベーコン、モッツァレラチーズの贅沢な
組み合わせ。編み目をつけた表面のサクッとした食感がアクセントを加えます。
 
一次発酵中にきのこのアヒージョを作ります。
にんにくの香りが食欲を刺激します
 
たっぷりのフィリングがぷっくり膨らんで美味しそうです

 

 
Hさん、ありがとうございました。
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
島 由美子
福島県出身

仕事と子育てをしながら近くのパン教室に6年間通い、その後、ABCクッキングスタジオ ブレッド・ライセンスを2009年10月に取得。


教室からのお知らせ

2024/6/1

2024年6月レッスンメニュー 難易度★「お豆腐はちみつパン&豆乳クリーム豆腐パン」
              プレーン1個・クリーム入り3個
お豆腐とはちみつを配合した生地で2種類のパンを作ります。マフィン型には、豆乳クリーム入りのパンを入れて、もう一つはプレーンタイプのミニ食パンです。頬張った時にほのかにお豆腐とはちみつのやさしい甘さがお口に広がります。

2024/6/1

2024年6月レッスンメニュー 難易度★★「ハニーシナモン」 合わせトヨ型20cm1個
卵やはちみつがたっぷり入ったリッチな生地にココアとシナモンを混ぜ込みマーブル模様の生地を作ります。

2024/6/1

2024年6月レッスンメニュー 難易度★★★「抹茶カステラ食パン」19cm1個
食パンとカステラ生地の2層構造で、一口食べるたびに幸せな気分に。
ボリュームのある焼き上がりが楽しく、抹茶の香りとほんのり甘い味わいが
心と体を癒してくれます。


ページのトップへ戻る