クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ベンチタイムを忘れると⋯

最終更新日:2025/4/21

あひるのパン教室(長野県松本市)

『あひるのパン教室』はオンライン専用のパン教室。自宅にいながらパン教室のようなレッスンが受講できます

この教室のフォロワー:
54人
過去の予約人数:
366人

あやぱんのマニアックなヒトリゴト

>>ブログを見る

ベンチタイムを忘れると⋯
2023/10/31 10:40 UP

オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です


このブログでは


・パン作りのコツ
・パンの材料や道具
・レッスンのお知らせ…などなど
     
主にパンに関するお話を載せています




このブログが皆さんのパンライフに
少しでも役立ちますように✨


今日は
ハロウィンなので







ちなみに。。
皆さんは ハロウィンって言いますか? それとも ハロウィーンって言いますか?
私は ハロウィン派です🎃 ( *ˊꇴˋ)エヘッ






 
 ベンチタイムを忘れると⋯

発酵も良い感じだったし
分割もした!!
さぁ
次は成形するわよ~
"(ノ*>∀<)ノ





ってなるけれど







そこを
ぐっと我慢して欲しい!
⁝( `ᾥ´  )⁝








なぜなら
成形前には
ベンチタイムが必要だから!




ベンチタイム中💤






ベンチタイムは
成形するための準備時間
😐😐😐




ベンチタイムを取らずに
すぐに成形をすると⋯ 




生地がなかなか伸びないので
成形が上手く出来なかったり




生地に負担がかかるから
膨らみが悪くなったり
生地が裂けてしまうことも…(泣)



(°д° )!!ナンダッテー!?







生地にもよるけど
ベンチタイムは
約5〜15分




わずかな時間だけど
大切な時間なので
待ってくださいね




そして


ベンチタイムの間も
乾燥しないように
濡れ布巾をかけるのをお忘れなく








生地は一度乾燥すると
二度と元には戻りませんよ…


ヒ~~~\=͟͟͞͞(꒪ᗜ꒪ ‧̣̥̇)/ガタガタ




✼••┈┈••✼••┈┈••✼
スマホ1つあれば
お家がパン教室に♬


あひるのパン教室では

「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません


(ヾノ´°ω°)ナイナイ




お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡




あひるのパン教室ってどんな教室なの?
と興味を持ってくれた方は
ホームページをご覧くださいね


ホームページ



Instagram



LINE公式アカウント



クスパ
✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼ 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
吉田綾子
あひるのパン教室主宰   東京都出身

学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く
2000年ABCクッキングスクール師範資格取得
2008年全国料理技術検定上級取得
2011年パンシェルジュ1級合格

教室からのお知らせ

2025/4/20

ハードブレッドオンラインレッスン
5月期・申込みスタートしました!
3種類のハードブレッドを作りながら、バケットを作るコツを学びます
あなたのためだけの本格ハードブレッドレッスン
詳細はコチラ🔻
https://sites.google.com/view/ahiru-hardbread/

2025/1/3

『ハードブレッド専用オンラインレッスン開講- ̗̀📣』

材料はシンプルなのに、作り方によって出来上がりが大きく変わるハードブレッド
いろんななぜ?を学びながら、お家のオーブンで作ってみませんか?

詳細はこちらをご覧ください

https://sites.google.com/view/ahiru-hardbread/


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

手作りパン教室mano(マーノ)

手作りパン教室mano(マーノ)

(富山県富山市)