コロネはどこの国のパン?昔ながらのクリームパン

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > コロネはどこの国のパン?昔ながらのクリームパン

最終更新日:2025/5/6

チャゴのパン教室 加古川市 | 猫と一緒にパン作り(兵庫県加古川市)

黒猫が4匹いる小さなパン教室です。ホームベーカリー使用で手ごね不要。猫とパンが好きな方へ^^

この教室のフォロワー:
35人
過去の予約人数:
23人

チャゴのパン教室|猫好きさんに人気・加古川市

>>ブログを見る

コロネはどこの国のパン?昔ながらのクリームパン
2023/5/26 23:00 UP

今週は
色々パンを焼いております。


6月1日から早速始まる
菓子パンのレッスン。


ご予約頂いている皆さま、
ありがとうございます。


今週、再確認しました。




珈琲コロネ


コロネは
特に確認しました。


生地量を変えたり
巻き数を変えたり
巻き方を変えたり。


少し変化を付けるだけで
随分印象の変わる、コロネ。


面白いパンです。


いっぱいメモをとりましたので
あなた好みのコロネが作れるように、
ポイントをお伝えしますね^^






ちなみに
コロネはコルネとも言います。

呼び方はどっちでも正解です。


私はずっとコロネ
と言っていますね。


特に意味は無いのですが
響きが可愛いな。

くらいの理由です。笑


横文字のパンですが、
発祥は日本です。








ところで皆さまは
コロネはどちらから食べますか?


太い方から?
細い方から?


私は太い方から食べるのが普通だと
思っていました。



ところがですね、
家族がためらいもなく
細い方からグリグリ~~
とコロネを解体しました。


そして
ひも状になった生地に
太い方のクリームをたっぷり付けて
食べていましたよ。



食べ方天才だな。

と思いましたね。


私はしませんけども。笑






定番のクリームパン


クリームパンは
最近色んなタイプがありますね。


こちらは昔ながらのクリームパン。



そして
菓子パン生地は少し見直しました。


私が最近よく作っている
菓子パン生地がありますので
そちらでレッスンは進めていきます。



久しぶりの
初心者さん向けのパン。


レッスンが今から楽しみです!


皆さま
楽しみにお待ちしております^^







加古川市の猫のいる小さなパン教室です。

最新のレッスン予定はこちら。





チャゴのパン教室からのご案内を
LINEでお知らせします。



ご予約もLINEから出来ます。
お気軽にご登録下さい。



ランキングに参加しています。

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
チャゴ
チャゴ
兵庫県出身

電気工学科を卒業後、エンジニアとして電気設計の仕事に従事。
 
社会人になって間もない頃、公園で出会った体重150gの黒猫をきっかけに、犬派だった心に猫への扉が開かれる。
その後、ご縁から保護猫活動にも関わるようになり、猫と暮らす日々の尊さに魅了される。
 
2011年、加古川市の自宅にて【チャゴのパン教室】を開校。
猫のいる癒しの空間で、パンづくりと温かなつながりを大切にしている。

教室からのお知らせ

2025/5/1

◾️6月のメニュー◾️
・レモンクリームパン
・全粒粉入り黒糖クルミパン(肉球の成形)

◾️6月のレッスン日程◾️
6月 7日(土)
6月 8日(日)
6月10日(火)
6月11日(水)
6月12日(木)
6月14日(土)
6月15日(日)
6月16日(月)
6月18日(水)
6月19日(木)
6月20日(金)

詳しくはブログをご覧ください。
http://ruchargo.blog87.fc2.com/

お申し込みお待ちしております。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿

2025/4/1

◾️5月のメニュー◾️
・ベーグルドーナツ
・小松菜とクリームチーズ

◾️5月のレッスン日程◾️
5月 9日(金)
5月10日(土)
5月11日(日)
5月13日(火)
5月14日(水)
5月15日(木)
5月17日(土)
5月18日(日)
5月19日(月)
5月21日(水)

詳しくはブログをご覧ください。
http://ruchargo.blog87.fc2.com/

お申し込みお待ちしております。
✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿✿


ページのトップへ戻る