タルト・オ・ポワール・エ・オザグリュンム 「洋梨と柑橘系のタルト」

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > タルト・オ・ポワール・エ・オザグリュンム 「洋梨と柑橘系のタルト」

最終更新日:2022/8/16

フランス菓子・料理教室♡はぁぶてぃ(東京都文京区)

代官山イルプルー・シュル・ラ・セーヌのお菓子とおもてなし料理中心の少人数制の教室です。

この教室のフォロワー:
219人
過去の予約人数:
274人

フランス菓子・料理教室♡はぁぶてぃ

>>ブログを見る

タルト・オ・ポワール・エ・オザグリュンム 「洋梨と柑橘系のタルト」
2021/6/27 13:35 UP

母の体調も回復。
 
それにしても今回の母の入院で改めて食の大事さを痛感させられます。
 
前回お伝えした野菜スープ。
野菜たっぷりの食事は体が喜びますね。
 
 
野菜スープを常時作っておくと、だしとしても様々な料理に転換できるので便利ですし、とにかく美味しい。
料理も簡単になってきます。
 
 
 
 
ご近所の方がもう20年程前に脳に腫瘍が出来て大変だったようですが、旦那様が奥様のために家庭菜園を始めて、それ以来とにかくたくさんの野菜中心の食事に変わって、今も元気にご健在です。
 
腫瘍は消えていないようですが、日々楽しく過ごされています。
野菜の力って偉大ですね。
旦那様の愛の力も大きいのかも。
 
私も家庭菜園、頭によぎりましたが、庭の雑草取りにも辟易しているのだから、こちらはあきらめました。
しそとバジルは勝手に育つのでまあこの程度で我慢です。
 
 
 
 
 
お菓子の方は初夏に向けて爽やかな「洋梨と柑橘のタルト」
 

 
タルト生地はピスタチオペースト入り。
 
アパレイユはお酒に漬け込んだ洋梨を入れたリッチなもの。
ここまででも充分に美味しい。
 
焼いて冷ました後はルビーグレープフルーツとオレンジをたっぷり。
決め手はフルーツの上に塗るオレンジジャム。
スパイスが効いてフルーツの甘さにパンチが出る感じでアクセントになります。
酸味が苦手な方でもオレンジジャムの甘さで食べやすくなってます。
 
 
グレープフルーツの方は一晩グレープフルーツリキュールに漬け込みます。
ピスタチオとオレンジの皮でトッピングで出来上がり。
 
 
旬の美味しさを満喫できるタルトです。
オレンジジャムも絶品です。
こちらはかなり余るのでヨーグルトに入れても爽やかです。
 
 
 
生徒様向けにはキットでお分けしています。
 
こちらから詳細お知らせしています。
一度でも町田か江戸川橋の教室に来ていただいた方に限ります。

 
お教室の再開はもうしばらくお待ちくださいませ。
 
 
 
 
ピスタチオペーストは今回はこちらを使いました。
TOMIZ ピスタチオペースト / 100g (TOMIZ cuoca 富澤商店 クオカ) 楽天市場 1,323円  

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
野口京子

今田美奈子教室師範取得。
代官山イル・プルー・シュル・ラ・セーヌ師範取得
仏ルノートル製菓学校にて製菓ディプロム取得
2006~2008年マルエツ「くらし方録」にてスイーツレシピ掲載

家庭料理からおもてなし料理、フランス菓子を伝えています。

教室からのお知らせ

2020/1/14

新メニュー公開しました。
いちごのタルトとホワイトチョコレートのガトーショコラレッスンとアバロン(りんごとバニラのムース)レッスンです。
どちらのレッスンも季節ものですが、アバロンは3月か4月初旬まで、いちごのタルトは5月頃まで行えます。
クスパに移ってからイルプルーの本当の美味しさを伝えるよう努力しています。単に美味しいだけではなく記憶に残るまた食べたいと思う真のフランス菓子だと思っています。
工程が多く大変な部分もありますが、一緒に作っていきますので安心してご参加ください。皆様からのご予約心よりお待ちしています。

2019/11/21

おはようございます。
12月からクスパにお世話になりますのでよろしくお願いします。
新メニューいくつか公開しています。
*アカピュルコ オレンジとチョコレートの贅沢なムースです。
*ショコ・マントゥ チョコレートとミントのムースです。優しいミントの香りとチョコレートの組み合わせが絶妙です。
*カシスのタルトとメレンゲとたくさんのナッツのクッキー どちらも新食感!
*ヘーゼルナッツのブラウニーとティグレ 多分最高に美味しいブラウニーです。

キャンセル待ち機能や日程リクエストも可能です。過去レッスンも今まで通り開催します。
皆様のご予約心よりお待ちしていますのでどうぞよろしくお願いします。


ページのトップへ戻る