代官山イルプルー・シュル・ラ・セーヌのお菓子とおもてなし料理中心の少人数制の教室です。
現在、教室は運営を休止しております。
母の体調も回復。
それにしても今回の母の入院で改めて食の大事さを痛感させられます。
前回お伝えした野菜スープ。
野菜たっぷりの食事は体が喜びますね。
野菜スープを常時作っておくと、だしとしても様々な料理に転換できるので便利ですし、とにかく美味しい。
料理も簡単になってきます。
ご近所の方がもう20年程前に脳に腫瘍が出来て大変だったようですが、旦那様が奥様のために家庭菜園を始めて、それ以来とにかくたくさんの野菜中心の食事に変わって、今も元気にご健在です。
腫瘍は消えていないようですが、日々楽しく過ごされています。
野菜の力って偉大ですね。
旦那様の愛の力も大きいのかも。
私も家庭菜園、頭によぎりましたが、庭の雑草取りにも辟易しているのだから、こちらはあきらめました。
しそとバジルは勝手に育つのでまあこの程度で我慢です。
お菓子の方は初夏に向けて爽やかな「洋梨と柑橘のタルト」
タルト生地はピスタチオペースト入り。
アパレイユはお酒に漬け込んだ洋梨を入れたリッチなもの。
ここまででも充分に美味しい。
焼いて冷ました後はルビーグレープフルーツとオレンジをたっぷり。
決め手はフルーツの上に塗るオレンジジャム。
スパイスが効いてフルーツの甘さにパンチが出る感じでアクセントになります。
酸味が苦手な方でもオレンジジャムの甘さで食べやすくなってます。
グレープフルーツの方は一晩グレープフルーツリキュールに漬け込みます。
ピスタチオとオレンジの皮でトッピングで出来上がり。
旬の美味しさを満喫できるタルトです。
オレンジジャムも絶品です。
こちらはかなり余るのでヨーグルトに入れても爽やかです。
生徒様向けにはキットでお分けしています。
こちらから詳細お知らせしています。
一度でも町田か江戸川橋の教室に来ていただいた方に限ります。
お教室の再開はもうしばらくお待ちくださいませ。
ピスタチオペーストは今回はこちらを使いました。
TOMIZ ピスタチオペースト / 100g (TOMIZ cuoca 富澤商店 クオカ) 楽天市場 1,323円