赤ちゃんからご年配の方まで、栄養フォローができる新ジャンル・甘くない食事シフォンケーキが作れる教室!
100種のシフォンを教える
シフォンマジシャン
シフォンケーキ教室
🍽モーニング・シフォン🍽
シフォンマジシャン
松本玲沙です❤️
甘いシフォンケーキはもちろん
甘くない不思議な
”食事シフォンケーキ”も
横浜でレッスンしています!
また少食なお子様、ご年配の方、
食事制限のある方etc…“食”に悩みがある人はモーニングシフォンにご相談ください🌸
レッスンご予約はこちら☟
レシピブログに参加中♪ポチッとクリックお願いします★7月自宅教室再開
★オンラインレッスンも受付中
モーニング・シフォンのシフォンケーキは
シフォンケーキの「軽さ」「柔らかさ」を
伝えるため、“ふわふわ”ではなく、
“ふぁふぁ”と表現します。
あなたの幸せなひと時に
寄り添えますように。
おはようございます^^
今日のテーマは
「甘くない食事シフォンを
作るときの注意点」
10月スペシャルレッスンは
満席となりました!
11月イベントシフォン
超人気!大人のコーヒーキャラメルシフォン
お席残りわずか!
ご予約はこちらから💁♀️
🌸公式LINEアカウント→
モーニング・シフォンでは
ポピュラーな甘いシフォンケーキ
だけではなく、甘くない
食事シフォンケーキも
レッスンしています。
食事シフォンケーキとは…
肉や野菜を混ぜ込んだ
惣菜パンのような
シフォンケーキ。
おやつにも良いですが、
朝食におすすめの
シフォンケーキです。
軽くて食べやすく、
少食なお子様やご年配の方に
特におすすめ!!
スイーツシフォンと違い、
甘くないため砂糖がとても
少ないのが特徴です。
甘さを出さないため、
砂糖を少なめにするのですが
実は注意しないといけない
ポイントがあります。
シフォンケーキ作りで
砂糖の役割は甘味を
出すだけではなく、
膨らみに関わる
大切な存在です!
その大切な存在を
ほぼ0に違い状態で作る
食事シフォンケーキは
膨らみが当然
悪くなります。
では、膨らみを良くするためには
どのような点に注意するべきなのか?
みなさん、分かりますか?^_^
注意するポイントは
いくつもありますが、
まずは手早く仕上げること。
時間がかかると卵の泡が
消えていきます。
また混ぜ方に気を
つけること。
甘いシフォンケーキと同じように
混ぜていると先程も書いたように
泡が消えていきます。
食事シフォンケーキにあった
混ぜ方があるため、ただ
砂糖を減らして作るだけでは
失敗します!
加える具材によっては
形、加えるタイミングも
重要になってきます!!
自己流で作ってみたけど
失敗した。
美味しくできなかった。
そんな方はレッスンへお越しください🎵
あなたのシフォンケーキの腕前を
もっと上へ引き上げます!
一緒に美味しい食事シフォンケーキや
甘いシフォンケーキを作りましょう❤️
レッスンでは作り方だけではなく、
初めての方にもわかりやすく
材料の働きを説明しています^ ^
詳細希望とメッセージしてね!
🌸公式LINEアカウント→
自宅教室アクセス方法
・JR保土ヶ谷駅東口バス10分
・相鉄線星川駅バス15分
・相鉄線二俣川駅北口バス25分
※お車でお越しの際は
近隣コインパーキングを
ご利用ください。
少食な子どもだけでなく、ご年配の方、
食事制限のある方にもおすすめです。
小さな悩みでも構いません。
シフォンマジシャン
松本玲沙(まつもとれいさ)に
ご相談ください。
このブログでは、栄養士・調理師の知識を生かし、独自のシフォンケーキを通して食事に悩む方々をサポート情報を更新中✐また材料の働きから考えたお店超えのふぁふぁしっとりシフォンケーキの作り方ポイントも配信中✉🌸公式LINEアカウント→🌸Instagram→🌸Facebook→facebook🌸クスパ→
🌸電子書籍レシピ本購入サイト→レシピ本100種のシフォンを教える
シフォンマジシャン
松本玲沙(まつもとれいさ)
横浜市在住。3児の母。
子供の少食、不登校問題から
栄養士調理師の知識を生かし、
シフォンケーキ教室
🍽モーニング・シフォン🍽を開講。
100種という稀にみない
シフォンのラインナップに
生徒様のワクワクが止まれません💕
自宅教室・オンラインレッスンを実施。
2020年1月末に初のレシピ本
「食べない」が「食べたい!」になる
シフォンケーキのしあわせレシピ
~甘くない食事シフォンケーキとの出逢い~を出版。
45部門1位、6部門ベストセラー獲得!
海外からの購入もされています★
テレビ出演、雑誌掲載、ラジオ出演依頼などあり。
お仕事依頼など、メッセージにてお問合せください。
100種のシフォンを教えるシフォンマジシャン❤️栄養士、調理師、3児ママ。テレビ出演、雑誌掲載。新ジャンル甘くない“食事シフォンケーキ”が注目を集め、レシピ本出版。45部門1位獲得、6部門ベストセラー獲得。横浜市内の自宅にてシフォンケーキ教室モーニング・シフォン開講。オンラインレッスンも実施中。少食なお子様、ご高齢の方、病気などで食事制限をされている方の栄養フォローとなるシフォン約100種類監修。