心も膨らむ♡オンライン対応パン教室
■手作り工房「パン日和」■ 初めての方
オンラインレッスン
オンライン開講日程
パン作りの楽しさと
その先にある
心豊かな暮らし作りを
ご提供している
高橋 実沙子です。
プロフィール
静子ばあちゃんとパン
手作り工房「パン日和」
「ソフトベーグル」
★動画講座で楽々作れます♪
ソフトベーグル | パン日和 動画講座 SHOP powered by BASEpannbiyori.base.shop2,500円商品を見る
たくさんの喜びの声が
届いております♪
今回のソフトベーグルは、しっとりとしてて、柔らかくて食べやすくて、美味しいですね。
ベーグルは、組み合わせしだいで、種類がたくさんあります。またまた、作る楽しみふえますね
レッスンありがとうございました!
ソフトなベーグルとっても美味しいです😊レタスにハムマヨ最高です🙋
形が可愛いくて癒やされます😉
今食べてます、なう。
ココア生地にクランベリーにクリチを塗るという暴挙。しかもクリチは蔵王チーズのバニラ入り。やばいです…
そして今日は、このベーグルが誕生した
秘話をご紹介したいと思います。
はじまりは
手作り工房「パン日和」の
「ソフトベーグル」は
リクエストメニューで誕生したものです。
パン日和では、
プレミアムメンバーさんからの
リクエストのうち、
人気投票をして上位を獲得した
メニューをリクエストメニューとして
採用しております。
このパンもその一つ。
リクエスト主のM様からのメッセージで、
「こどもが、どうしても普通のベーグルは
硬くて食べにくいみたいなのですが、
お気に入りのこのお店のベーグルは
ぱくぱく食べるんです~!」
と、お家から車で1時間かけて
わざわざお気に入りのベーグルを
買いに行っているというお話を受け、
お子様への愛もひしひしと伝わってきて。
ぜったい理想的なものを作るぞ~!!
と、大変燃えた高橋。
試作に試作を重ねました。
失敗してオーブンで焼いてから
さよならした生地もご紹介(笑)
↓
ソフトさを出すために、
薄力粉だけでやってみたり、
オートリズで引きの弱い
多加水生地にしてみたり、
焼き温度での調整をしたり。
調べに調べて、挑戦して、
ようやく「あ!これだ!」が見えたころ、
M様ご本人からお店のお取り寄せベーグル
お届けという援護射撃も頂戴して、
味わいながら
「これだ!合ってた!」
と、誕生したのが、
パン日和のソフトベーグルです。
それでもドキドキしました。
はじめて開講した時は。
皆さん上手に仕上がって、
ほっと一息。
そして、レッスン後に
M様から
こういうご感想を頂戴したのです。
先生!!!!!
めっちゃ、めっちゃ、
めっちゃこれこれ〜!!
求めていたのはこの
ベーグルですぅぅ(*^_^*)
うぅぅぅ…マジで感動・・・!
やったーーーーー!!!!
これまで、「ソフトベーグル」って書いてあるレシピを検索して 色々なベーグルを作ってみましたが、 どれも、うぅ〜ん…って 感じだったんですけど、 今日のベーグルは、 まさに、これこれ〜!! ですよー!!
しかも、配合とか 発酵の取り方の違いがあっても、 ●●●●をするレシピは 見たことがありませんでした〜!!
マル㊙️レシピですね♡♡♡
いつも思うけど、 先生の生徒で良かった〜と 改めて思いました(*^_^*)
試作もたっくさん、 いつもいつも ありがとうございます!!
こりゃ、あの大好きな ベーグル屋さんには 行かなくなっちゃうな〜🤣笑
うんまい(^^♪
息子もパクパクでしたー(*^_^*)
涙でした。
こちらこそ、感謝です。
私が好きなことって、
やっぱり、
作りたいという想いを、
叶える手伝いをする
ということなんです。
私が作っちゃうこともできます。
(パンを焼いて販売するとか)
それが幸せと思ってくださる方へは、そうします。
(毎月楽しみにしている常連さんへも心を込めてお作りしていますよ♪)
でも、
「自分が子どものために作ってあげたい」
という気持ちは、
やっぱりご本人にしか
叶えることができない
かえがたいものなんです。
焼きたてであったり、
材料を選んだり、
作っている間も
「美味しくなりますように」の想いを持ったり。
そういう、
作り手の想いを叶えるサポートが
できるということが、
私にとっての一番の喜びであり、
モチベーションを保つことでもあります。
だから、試作も頑張れちゃう。
喜ぶ顔が、浮かぶから。
M様、これからもたくさん
美味しいベーグルを焼いてくださいね♡
そして、そんなママを誇らしく、
どんどん大きくなってね。
ただいま、
2023年夏レシピ総選挙が終わり、
たくさんのリクエストを
採用しようとしています。
ひとつひとつのメニューに、
心を込めて。
レシピとレッスンとして
お届けしますので、
お楽しみになっていてくださいね。
★作りたいものが
リクエストができる
「プレミアムプラン」詳細はこちら
******
お読みいただき
ありがとうございました。
******
オンラインという世界の中ではありますが、
困ったときには聞くことができたり、
いつも一緒に歩んでいける存在として、
パン日和がそこにあったなら。
こんなに嬉しいことはありません。
あなたも、楽しい手作りで
心もふくらむ毎日を手に入れてくださいね。
【パン日和のオンラインレッスン】
レッスンのお知らせ
★動画でわかる「オンラインレッスン」
★はじめてでも大丈夫♪講座の流れ
★心もふくらむ♡動画講座
★プレミアムプランで手に入る未来
【お問い合わせ・お申込み】
「ひとりなら、できなかったかもしれません。」
「先生や、同じく美味しいものが大好きなメンバーさんと
出会うことができて、楽しいですよ」
そんなお声を聴くたびに、
この時代に
この仕組みを作って、
本当に良かったと実感しています。
未来のあなたも、
「あのとき始めてよかったなぁ」
と、
このコロナの時期に、
人生を明るくすることをスタートさせた
自分自身を誇らしく思えるような、
そんな振り返りができたら。
心からそう思っております。
手作り工房「パン日和」
主宰 高橋 実沙子
宮城県柴田郡柴田町在住。
6歳娘、1歳息子、夫、
義父母の6人暮らし。
【経歴】
弘前大学教育学部卒業
(中学社会免許 法学ゼミ)
財務省東北財務局
(金融機関への監査業務、総務業務)
重なるストレスと過労で体調を崩し、
長期休業を余儀なくされた際に、
パン作りに出会う。
生きる希望と癒しを得て、
数年かけて快方に向かう。
ただ、美味しいパンが焼ける
だけではない価値と
効果を実感し、
苦しみや痛みを知る
自分自身にしか
できない方法で、
パン作りを通じて
明るい兆しを作る
手助けをすることを
強く決心する。
ABCクッキングスタジオ
北千住スタジオ勤務
人の多いスタジオで、
たくさんの出会いの中で、
冷や汗も脂汗もかきながら、
「伝える」極意を
そして、
「ともに高め合う」喜びを磨く。
●最高ランクA経歴
●「予約の取れない人気講師」
として活躍
●優秀講師賞(東日本ブロック)受賞
出産、夫の転勤を経て、
夫の地元である
宮城県柴田町へ転居。
2016年4月~自宅パン教室開講
○120種類以上のレシピの中から
自由に受講できるスタイル(現在休止中)
○朗らかな笑い声と小麦の香り漂うパン教室
延べ5000人以上の生徒さんの
パン作りとその先の未来を
お届けしております。
2019.03イベント
2020.08~オンライン開始
こういう方にご利用いただいております♪
マレーシア、東京都、札幌市、上越市、旭川市、さいたま市、大阪府、
仙台市・福島市・塩竈市・白石市・名取市・角田市
多賀城市・岩沼市・登米市・大崎市・蔵王町
大河原町・村田町・柴田町・川崎町・丸森町・
亘理町・山元町