東京都港区三田 少人数制自宅パン教室
「おうちパン教室Panifier」です 〜地下鉄「白金高輪」「泉岳寺」 JR「高輪ゲートウェイ」各駅より徒歩圏内〜
本日のレッスン「スペルト小麦のビスコッティ2種」
今日のレッスンにいらしたのはHさんとMさんの仲良しコンビ
普段からビスコッティを作られているHさんと、 これまで何度か召し上がったことのあるMさんなので、作り方そのものよりは材料に興味津々のご様子
特に「スペルト小麦」と「ココナッツファイン」には注目されていました 「ココナッツ…」は香りはもちろんのこと、食感がサクサクするので、ビスコッティやクッキーに入れるのはおすすめです
具材の多いフルーツ&ナッツ系のスライスはボロボロと崩れやすいのでナイフの動かし方を工夫しながら崩壊防止
二度目の焼成へ向けて整列中
カリッと焼き上がりましたー
後半は7〜8月レッスンの話題に集中 メニュータイトルに 「意外と難しい!?」 なんて書いてしまったので、Mさんが 「なにか事前に練習した方がいいかしら?」 とご心配されていました いえいえ、事前練習の必要などはありません むしろ、これまでのロール系の経験や知識を忘れて一旦真っ白にして来てください、と
…ということで来月は意外にもレッスン初登場で意外と難しいバターロールです コツやポイントをしっかり伝えられるよう、イメトレしながらレッスンに備えたいと思います
Hさん、Mさん、お疲れ様でした 来月も楽しみにお待ちしています
7月〜8月レッスン空席情報
8/7(木)「意外と難しい⁉︎バターロール」残2席
満席の日程はキャンセル待ちを承ります
レッスン詳細→★
7月~8月レッスン7月~8月レッスンwww.panifier.com
お申し込み→★
レッスンお申し込みレッスンお申込みwww.panifier.com
キャンセル待ち→★
キャンセル待ちお申し込みキャンセル待ちお申込みwww.panifier.com
おうちパン教室Panifierの公式LINEのご案内
レッスンの最新情報や空席のご案内など教室からのお知らせをお届けします 下記のリンクから友達追加してください 登録後メッセージ(スタンプ1個でも可)を送っていただけるとこちらからみなさんを認識でき1:1トークができます
結婚後趣味で始めたパン作りでしたが、作る過程の楽しさや焼き立ての美味しさにすっかり魅了され更なる技術、知識向上のため数々の大手パン教室に通う。
教室でお会いした先生方と接するうちにいつしか自宅パン教室を開く夢を抱くように。
その後ディプロマを取得し念願の自宅パン教室をオープンしました。
「通ってよかった」と思っていただける教室を目指して日々新しいレシピを考案中です。