クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 2024/07/11

最終更新日:2022/5/31

L’atelier Petit Pas(兵庫県洲本市)

淡路島洲本市でパンとお菓子の教室 L’atelier Petit Pasを主宰しています

この教室のフォロワー:
3人

淡路島 パンとお菓子の教室 L'atelier Petit Pas ラトリエ プティ パ

>>ブログを見る

2024/07/11
2024/7/11 17:50 UP

夏休みすもとっ子MANABIプロジェクトで8/1(木)子供スイーツ教室を担当します。
既に20名定員の所、倍近くのご応募とのことで、2部制にして開催することになりそうです。
小さなレアチーズケーキをつくって、
色んな口金の中から選んでもらってそれぞれデコレーションしてもらおうかなと思っています。
生クリームの立て方、正しい絞り袋の持ち方、動かし方、力の強弱。
テクニックで大きくも小さくも絞れる。

どこまで教えられるかな。あれもしたいこれもしたいと思いつつ、未来のパティシエ、パティシエールにお菓子作りの楽しさ、喜び、また、きびしさも伝えられるように頑張ろうと思います。

(日)のサマーセミナーの後は、梅田に出て、百貨店でブレッツェルや、マサヒコオズミパリのケーキ、整理券無しで買えると聞いて、ざぶとんモンブランも買って帰ってきました。(今どき百貨店いう?(笑)デパートや!)という声も聞こえてきそうですが
私にとってはまさに百貨店!憧れの聖地!

楽しい嬉しい時間でしたが、体はこのひと月、いやスケジュールノートみたら、5/5の休みを最後に、無休で走り続けた日々でした。気を緩めたら倒れるかもと、ずっと気を張ってここまできていましたが、ヤバかった。

ポーさんで、心も体もほぐしてもらった。免疫力あげるのに水素いつも以上に真剣にめっちゃ吸うた(笑)そして昨日は何もしないでひたすら寝るを頑張った(笑)。

復活です。

またぼちぼちこうやって始動していきます。

ひとつひとつ、夢や目標を持って元気でいけるように。
出会う人が、元気な私を見て元気になってもらえるように。
沢山の人の優しさに助けてもらって私が居る。

#淡路島パン教室
#ラトリエプティパ
#jhbs認定教室
#今日の推し
#私が育てたアボカドのタルティーヌ
#緑の買ってきて
#鋭い眼光で毎日チェック
#最高に熟させた匠の育成

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
みいぱん
みいぱん
教室主宰 ナチュラルフードコーディネータ   兵庫県出身

2006年よりJHBS教室主催 JHBS(ジャパンホームベーキングスクール)師範
自宅パン教室を主宰する傍ら、
ナチュラルフードコーディネーターの知識を生かし
出張講師、講演会、テレビ出演、食の品評会の、審査員、ボランティア活動など活躍の場を広げています

先生紹介動画

ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

L’atelier Petit Pas

L’atelier Petit Pas

(兵庫県洲本市)

お菓子教室 かしおり

お菓子教室 かしおり

(奈良県香芝市)

手作りパン教室 Amour au pain♪

手作りパン教室 Amour au pain♪

(神奈川県横浜市港北区)

食育クッキング

食育クッキング

(東京都世田谷区)