茶道のエッセンスを加えて、お抹茶を楽しみ、生活に活かすことをご提案する、新しいスタイルの教室です
現在、教室は運営を休止しております。
ご訪問ありがとうございます。
お抹茶Happylifeの大澤美智子です。
雅茶会2025の早期申し込み特典としてプレゼントしている、
「6月特別セミナーレッスン」1回目を、6/15(日)に開催しました。
今回、特に出欠は取らず、ご都合が合えばどうぞ〜のスタンスでお待ちしていたので、どのぐらいの方がいらしてくださるのか分かりませんでしたが、この日は12名の方にご参加いただくことができました。
これまでなかなか言語化できていなかったことも含め、今回のセミナーを作ることで、私にとっても大きな気づきがあり、熱量を持って「おもてなし」についてお伝えすることができました。
【参加者のお声】(一部抜粋)
・とても分かりやすかった。雅茶会がさらに楽しみになった。
・抹茶講師養成講座をつくられた想いも知れて、もっと広がるといいなぁとすごく感じた。
まだ雅茶会に参加してもいないのに、ぜひ来年も参加させてもらいたい気持ちになった。
雅茶会の前に、このセミナーを受けておくことで、より当日の体験が楽しみになる、充実する、いい機会をいただいたなぁと思った。
・お互いに気遣いあえる社会になるいいなと私も思った。
・ブランクを経てまたお茶って楽しいなと思って再開。雅茶会に参加することで、またこれまでとは違った新しいお茶の楽しみを、自分なりに見つけられたらいいなぁと思った。
・もっともっとお話を聞いていたいと思った。お茶を間違えずに作法通りできるようになることだけが大事なのではないこと、そしてお抹茶でHappyなLife(人生)に繋がっていけるんだなぁということが、改めて心に響いた。
・おもてなしは、おもてなしをする側の視点に焦点が当たりがちだが、おもてなしを受け取るための感性など、雅茶会や大澤先生の元で学んだり、皆様と交流していくことによって磨いていきたい、そうするともっとHappyなLifeになると思った。
・海外在住なので、雅茶会には参加できないのがとても残念。今回のセミナーを受けて、やっぱり大澤先生の抹茶講師養成講座を受けて良かったなぁと思った。大澤先生の心根や雅茶会の志がいいからだなぁと思った。
たくさん喜びやお褒めの言葉をいただき、嬉しくてうるうるしていました。
本当にありがとうございます。
6月特別セミナーレッスンだけの単発参加(¥3300)もできますし、6/21までに雅茶会2025にお申し込みの方は、無料で参加できますので、ぜひこの機会にいらしてくださいね❣️お待ちしております。
↓ ↓ ↓
募集中 初心者歓迎!テーブルで出会う現代茶の湯(雅茶会2025) 2025/7/20(日)
メルマガ読者様限定企画です。
まずは、無料講座(メルマガ)にお気軽にご登録くださいね。
↓ ↓ ↓
【募集中】
日本橋三越カルチャー〜和室マナー講座(江戸時代の漆器に触れるミニ茶会付き)
直接三越のwebサイトからポチッと申し込めます。
オンラインストアで完売の場合は、直接三越さんにお電話でキャンセル待ちをしていただけます。
TEL: 03-3274-8595
(2025年3月の講座の様子)
ご案内
◆Udemy(動画教材)はこちらから
◆オンラインショップはこちらから
◆Youtubeはこちらから
「凛とした品のある大人の女性になるための11日間無料メール講座」はこちらから
↓ ↓ ↓
この無料メール講座では
・凛とした品のある女性になるためのヒント
・今更聞きづらい大人のマナー
・簡単・抹茶の点て方・いただき方、ふわふわに点てるコツ
・主婦起業、抹茶のスペシャリストへの道・・・などをお届けしています。
〜受講者様のお声〜
・大人のマナーはわかりやすく、なるほど!と目から鱗でした
・点て方にそんなコツや理由があるなんて初耳でした
・早速抹茶を日常に取り入れたくなりました
・私も何か一歩踏み出してみよう!と思いました
・フォルダを作って、何度も読み返しています