”おくりものにしたくなる”可愛いパンづくり。東京・葛西の自宅キッチンで開催しているパン教室です♪
『おくりものにしたくなるパン作り』
『小麦粉と米粉♡メルティシフォンケーキ』
東京江戸川区葛西サロンドビスコット
パン教室でも
シフォン教室でも
両方に欠かせない
ダイソーの商品が
2コ、あります。
まずは
紙コップ
(ペーパーカップ)
・205ml
・150ml
・90ml
この3種類が
大活躍中です。
ちょっとづつ違うサイズ
シフォンレッスンの場合は
・粉
・砂糖
・水分
・油
などを、それぞれに
計量して準備するのに
とっても便利なんです。
パン教室でも
使ってますよ。
それから
自立型ぷちゴミ袋
こういう感じのごみ袋は
シンク(流し)で使える
穴あきタイプもあるけど
私の愛用品は
「穴が空いてないもの」
卵の殻だったり
細かいカスなんかを
捨てるのに使うから
穴あきタイプだと
全部出ちゃうのです。
これは本当に便利!!
110円で25枚入り。
ビニールだから
水っけのあるものでも
入れられます。
使い終わった
ティーバッグとかね。
でも、なぜか絶妙に
探しにくい場所に
置いてあることが多くて💦
マイナーな商品なのかな?
お願い!
廃版にならないでね。
袋の柄は、その時よって
マチマチな気がします。
何種類かあったら
一番シンプルな柄を
選ぶようにしています。
何度も行くのは大変なので、
ダイソーに行ったら
まとめ買いしてます。
「おくりものにしたくなるパン作り」
「小麦粉と米粉♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し
【私のこと】
♥講師プロフィール
【現在のレッスン】
♥パン&シフォンケーキ・講座一覧
【レッスン日程&予約】
♥パン&シフォン・レッスン日程&予約
【どんな教室なの?】
♥自宅教室のご紹介
【ブログ以外のSNS】
♥ホームページ
♥インスタグラム
【アクセス】
♥教室へのアクセス
【LINE公式アカウント】
♥レッスン情報、空席情報などをお知らせしています
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます
東京都内のホシノ天然酵母パン教室・師範科を終了。東京都食品衛生責任者資格を取得。2013年より自宅教室「Salon de Biscotto」(サロンドビスコット)を主催。
「おくりものにしたくなるパンとシフォンケーキ作り」をコンセプトに、ランチ付き、ラッピング付き、お片付けなしのレッスンを開催中。
https://biscotto.web.fc2.com
2024/6/4