みつわ台駅徒歩3分。「楽しい♪ 美味しい♪ 元気になる!」毎日の食卓に薬膳を。
時間をクリックすると、詳しいレッスン情報が確認できます。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|---|
29
|
30
|
2
|
3
|
4
|
5
|
|
6
|
7
|
8
|
9
|
10
|
11
|
12
|
13
|
16
|
17
|
18
|
19
|
||
20
|
21
|
22
|
23
|
24
|
25
|
26
|
27
|
28
|
29
|
30
|
31
|
1
|
2
|
11月の薬膳レッスン「季節の薬膳・冬」
立冬を迎え、季節は冬へと向かいます。中医学から見る冬の過ごし方と冬を元気に過ごす薬膳を作ります♪
おからから作る味噌はとっても簡単。味噌作りと違い、大豆の下準備やつぶす作業がなく、力の弱いお子様や女性でも簡単に作ることができますよ。仕込む時間も短いので、忙しい方でも簡単に仕込むことができます。
おからから作る味噌はとっても簡単。味噌作りと違い、大豆の下準備やつぶす作業がなく、力の弱いお子様や女性でも簡単に作ることができますよ。仕込む時間も短いので、忙しい方でも簡単に仕込むことができます。
保育園栄養士、千葉市保健センター栄養士として献立管理、栄養指導、
栄養相談等勤める。
その後主人の転勤で中国北京へ赴任、本場中国にて薬膳を学ぶ。
帰国後、カフェや知人サロンにて薬膳講座を開催する。2012年に薬膳Salonゆず葉をオープン、季節を食材を使ったカラダに優しい薬膳料理レッスンを開催している。
資格:管理栄養士・調理師・保育士・国際中医師・中医薬膳師・中国高級茶芸師
2020/11/1