子連れOK!テレビや雑誌取材が何度も入った安心のパン教室です。子供やパパが喜ぶパンを沢山ご用意♪
●中山寺は「安産祈願」「子授け祈祷」「七五三」子供に関する願掛けならなんでも(兵庫県)
こんにちは!神谷奈浦子です。
先日、お天気も良いので中山寺へお参りに行ってきました。
「神谷先生!私、2人目を授かったんです~♪」という生徒様が出ていらしたら、安産のお参りをしています。
「そういえば、近くに中山寺があるんだった。」と。
これから生徒様の安産祈願は中山寺に行こうっと。
私自身が不妊症や流産を経験しているので、赤ちゃんが無事に生まれてくるって、本当に奇跡なんだと実感しています。
人智の及ばないようなことは、もう神頼み。
神様にお願いしておくのが一番いいです。
関西では「中山寺」といえば「安産祈願」と「生まれてくる子供の性別のわかる腹帯」で有名ですよね。
入り口の前にはもう受付があります。
命名に関する受付なのかな。
中山寺は敷地が広くて、その敷地の中に子供にまつわる祈願場所がたくさんある様子です。
こちらの地図も門の手前にありましたので、入って迷う前に地図をチェックしたほうが良さそうです^^;
中山寺で、まず皆が驚くだろうことは
エスカレーターがあること。
妊婦さんや、もしかしたらお祖父ちゃんお婆ちゃんも一緒にお参りすることも多いでしょうから、
素晴らしい配慮です
本殿に行くまでには「七五三」や「子授け祈祷」「七五三」、「水ご供養」「合格祈願」などのお社がありました。
子供に関する祈願なら、もうなんでも任せられる心強いお寺だったのですね。
突き当りが本殿だと思うのですが、向かって左が安産祈願の受付。
向かって左側がお礼参り用の受付に分かれていました。
合理的なゾーニングでお寺と言うより「市役所かな?!」と思ったくらいです。
申込書を各コーナーが広く取られていました。
用紙もわかりやすく配置♪
妊婦さんに直接・祈祷していただくのが「安産特別祈祷」。
(20000円)
お札を提出して、身代わりにご祈祷してもらうのが「安産祈祷」。
(8000円)
いずれも、御札やお守り、腹帯がいただけるそうです。
中山寺というと、
生まれてくる赤ちゃんの性別がわかる「腹帯」が有名ですね。
パン教室にいらっしゃる生徒様では、圧倒的に
「頂いた腹帯に書いている性別と同じ性別の赤ちゃんが生まれました!」という方が多いです。
え~~~??!!
本当??!当たるの!!?
「私も中山寺で腹帯もらいました!」という方、いらっしゃいましたら、ぜひお話を聞かせてくださいね^^
皆様の安産をお祈りしております♪
親子パン教室「Peek a boo!」西宮教室
兵庫県西宮市大森町6-13-7
▶阪急:西宮北口駅からを写真付きでご案内してみました。
090-2017-4416
レッスン時間:10:00~13:30
レッスン日:下のメルマガとLINE@でご連絡しています。
★こちらで検索頂くことも可能です 「@bsg7259q」
・これまでのメディア取材の経歴
・童話や絵本から飛び出したパンが作れます♪
・家族で賑やかに食べる惣菜パンが作れます♪
・メニュー・レッスン料ご説明
・交通アクセス
・生徒様の声
・お近くのPeek a boo!パン教室をチェック♪
・あなたもパン教室を初めませんか?講師募集中!
・お問い合わせフォーム・私からのメール返信が来ない方へ
尼崎・西宮・伊丹・塚口・夙川・六甲・芦屋・三宮・神戸・宝塚・大阪や京都など遠方の方にもお越しいただいています。
子連れOKのパン教室で子供も一緒に作れます。子供と一緒に楽しめるお稽古事・習い事をはじめませんか。
親子で楽しめる「子供を幸せにするパン作り」を教室では行なっています。テレビや雑誌取材が沢山入り、教室数も全国に広まっていますが、もとは私の教室が始まりです。妊娠中にパン作りを始め、1歳の時にオープン。子供の為に作るパンはこの小さな教室を機転として全国に広まっています。