ねんげ(拈華)天然酵母種パン教室 (長崎市)の2022年9月レッスン情報

クスパ > 長崎県 > ねんげ(拈華)天然酵母種パン教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/3

ねんげ(拈華)天然酵母種パン教室 (長崎市)

酵母や自家製酵母を作り、酵母やパンを知る会

この教室のフォロワー:
4人
過去の予約人数:
4人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
9月の予約可能レッスン
2022 9 9日 (金)

一つの素材が使い方次第で栄養アップ。せっかく作るのならそんな食材を取り入れた総菜パンにしてしまいましょう。
夏の台所は有効な方法が必須。

  • 9月 9日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2022 910日 (土)

一つの素材が使い方次第で栄養アップ。せっかく作るのならそんな食材を取り入れた総菜パンにしてしまいましょう。
夏の台所は有効な方法が必須。

  • 9月10日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2022 913日 (火)

一つの素材が使い方次第で栄養アップ。せっかく作るのならそんな食材を取り入れた総菜パンにしてしまいましょう。
夏の台所は有効な方法が必須。

  • 9月13日(火)  9:00〜12:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2022 914日 (水)

一つの素材が使い方次第で栄養アップ。せっかく作るのならそんな食材を取り入れた総菜パンにしてしまいましょう。
夏の台所は有効な方法が必須。

  • 9月14日(水) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
2022 915日 (木)

8月9月に好評のベーグル生地を、さらに展開してつくります。同じ生地を展開することにより全く違ったパンになることで、色々なパンが作れるようになる事を目的としています。中種、湯種を使うことでストレート法より味に深みが出て楽しいいパンになるでしょう。

  • 9月15日(木) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4~6

一つの素材が使い方次第で栄養アップ。せっかく作るのならそんな食材を取り入れた総菜パンにしてしまいましょう。
夏の台所は有効な方法が必須。

  • 9月15日(木) 10:00〜13:00
  • レッスン内容:パン
  • 定員:4名
先生情報
やまもとじゅんこ
やまもとじゅんこ
天然酵母種パン教室主宰   長崎県出身

天然酵母パン教室 ねんげ やまもとじゅんこ

教室からのお知らせ

2018/6/5

天然酵母の会 ねんげ(拈華)
天然酵母パンレッスン
詳しくはブログをご覧ください アメブロ


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

あベーカリー成城

あベーカリー成城

(東京都世田谷区)

モックパン教室

モックパン教室

(岐阜県土岐市)

salon de oeufs

salon de oeufs

(北海道札幌市中央区)

Candytuft

Candytuft

(青森県青森市)