横浜で玄米と旬の野菜を使ったヘルシー&ビューティクッキングクラスです!
【咳にもこんにゃく湿布を】 息子の咳、こんにゃく湿布で止まっています。 先日の夜も明け方の咳も。 花粉なのかアレルギーなのかここ2、3日咳が出ることがあり、その度にこんにゃく湿布にお世話になっています。 「こんにゃく湿布」ご存知ですか?自然お手当の一つです。お手当は効く、効かないは個人差があると思いますが、知っておくと便利、やってみるのは簡単!なので、ご紹介です。 こんにゃくを20分ほど茹でて、茹で上がったこんにゃくをタオルで包んで温めたい箇所に置いておきます。(今回はお胸に。10分もしないうちに咳が止まります。) 特に難しいことはないのですが、こんにゃくが毒素を吸い出してくれるのと、体の芯から温まるのでやはりホッカイロとは違います。 私のオススメはマルシマのこんにゃく。http://www.junmaru.co.jp/products/detail.php?cat=12id=113 在来種を使った生芋こんにゃく。食べてはもちろん美味しいのですが、お手当てでは効果抜群! 試してみて効果があればラッキー!気軽にお試しください。 #自然お手当 #自然派ママ #こんにゃく湿布でお手当 #咳止め #マルシマこんにゃく
Miyuki Nakamuraさん(@macrobeauty)がシェアした投稿 - Mar 3, 2018 at 6:08pm PST