➅納豆+おからパウダー 腸活納豆ふりかけ or スナック 麹・腸活ごはんレシピ

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > ➅納豆+おからパウダー 腸活納豆ふりかけ or スナック 麹・腸活ごはんレシピ

最終更新日:2022/3/2

スローエイジング料理教室 kaokamakura(神奈川県鎌倉市)

鎌倉にある、老けにくい・太りにくい・病気になりにくいからだを育てる"スローエイジング料理"の教室です

この教室のフォロワー:
7人

老けにくい・太りにくい・病気になりにくいからだを育てる"食の整え方"

>>ブログを見る

➅納豆+おからパウダー 腸活納豆ふりかけ or スナック 麹・腸活ごはんレシピ
2020/7/31 1:12 UP

自家製麹で作った塩麴・醤油麹・甘酒・味噌といった発酵調味料をはじめ、「腸活」に良い食材を使った「麹・腸活ごはん」の簡単レシピをご紹介していきます。

第六回目のレシピは

子どものおやつ、ダイエット中のおやつにも!
納豆+おからパウダー
腸活納豆ふりかけ or スナック




***** ***** *****

材料・作り方

納豆 …50g(1パック)
菜種油 …大さじ1/2
醤油 …小さじ1
みりん油 …小さじ1
--- --- ---
おからパウダー …大さじ1
鰹節 …大さじ1
白ごま …大さじ1/2
青海苔 …小さじ1/2

①ボウルに納豆を入れ、菜種油を加えて納豆をほぐす。粘りが出ないよう箸でそっとほぐすのみ。
②醤油、みりんを加え、粘りが出ないようそっと混ぜる。
③おからパウダー、鰹節、白胡麻、青海苔を加え、粘りが出ないようザックリ混ぜる。
[ A ]フライパンの場合
④フライパンに菜種油大さじ1/2をひき、③を入れる。
⑤中火でパラパラになるまで炒め焼きにする。
[ B ]オーブンの場合
④オーブンシートに薄く広げ、150℃で25~30分焼く。
⑤そのままオーブンの中で冷まして水分を飛ばす。
➅冷めたら手で揉んでバラバラにする。

※フライパンは甘納豆のように少ししっとり(時間をかければフライパンでもカリカリになります)、オーブンはカリッとできて若干苦味あり、という感じです。



*** *** *** ***


腸の中の善玉菌のエサになるものを豊富に含む食材を複数使っています。

ご飯かけてふりかけにするのはもちろん、スナック菓子代わりのおやつとしても優秀です。
カルシウムもたっぷりなので、子どもの滋養おやつにも◎!


***** ***** *****


納豆の栄養と効能

納豆は健康にも美容にもダイエットにも効果が期待できる、日本のスーパーフードとも言える健康食材です。

●心筋梗塞や脳梗塞の予防
ナットウキナーゼという酵素は血栓を溶かす効果がある。継続して食べることで血栓を溶かす作用はさらに向上する。それにより、心筋梗塞や脳梗塞などの血栓症の予防につながる。
 
●骨粗しょう症予防
納豆ほどビタミンK2を含む食品はないといわれている。納豆に含まれるビタミンK2は骨粗しょう症を予防する。
 
●記憶力アップ
大豆に多く含まれているレシチンは、神経伝達物質を生成する働きがあり、記憶力を高める効果が期待できる。

●アレルギー抑制作用
納豆のネバネバに含まれるレバンにはアレルギー抑制作用があるため、花粉症や気管支喘息、じんましんなどのアレルギーに効果的。
 
●免疫力アップ
整腸作用あり。腸は体の免疫細胞の多くが集まっているといわれる免疫器官なので、腸を整えることで免疫力のアップに繋がる。

●アンチエイジング効果
納豆の「ポリアミン」という成分は、肌のハリをよくし、動脈硬化を防ぐなど、アンチエイジングに効果があり。
また、肌や髪を作る栄養素となるタンパク質、アミノ酸、豊富なビタミンB群が含まれるので美容への効果も期待できる。

●血糖値の上昇を抑える
血糖値の上昇を抑える効果がある食物繊維とビタミンB2はを含む。
血糖値の上昇を抑えることで糖尿病の予防にも効果的。


おからパウダーの栄養と効能

「おからパウダーダイエット」という言葉もあるくらいダイエットに効果的なことで注目の食材です。
おからパウダーと大豆パウダーは、原料は同じ大豆ですが、おからパウダーの方が糖質も脂質も低く、カロリーも低いのが特徴です。
また、おからパウダーは大豆粉と比べて約3倍以上もの食物繊維を摂取することができます。

●満腹感を感じる
おからパウダーに含まれる不溶性食物繊維は多孔質と呼ばれるスポンジのような形状で、水を引き込む働きが強い。お腹の中で5倍に膨らむため、食前に食べると満腹感を感じやすいので食べすぎを防ぐことができる。

●食物繊維が多い
腸内環境を整える。また、満腹感を得やすく、食後の血糖値の上昇を抑制する働きもある。

●大豆イソフラボンが豊富
女性ホルモンのエストロゲンに似た働きをすることで知られる大豆イソフラボンが多く含まれる。
PMS症候群の症状の緩和。

●植物性タンパク質
しなやかボディーをつくるために欠かせない植物性のたんぱく質を効率よく摂れる。

●糖質オフできる
糖質の商品の代わりに使うことで、たんぱく質や食物繊維を補いながら糖質をオフできる。ハンバーグなどの肉料理のかさましにも。


***** ***** *****


栄養満点でダイエットの助けにもなり、その上なにより美味しい!
食べ過ぎには要注意です♪

明日8月1日からスタートする、日本麹クリエイター協会の「14日間!痩せ菌育成プロジェクト」に参加するので、その効果をより大きなものにするために、「小腹がすいたら納豆スナック」で頑張りたいと思います。


***** ***** *****


今後も麹・腸活ごはんのレシピを掲載していきます♪


自宅アトリエにて発酵・腸活料理教室を開講しています。
現在はZoomを使ってのオンラインレッスンが中心です。
LINE公式アカウントにご登録いただくと、レッスン情報等を配信させていただきます。
是非ご登録をお願いいたします。

LINE公式アカウントのご登録はこちらから
↓ ↓ ↓





インスタグラムで発酵料理や料理教室のレッスンの様子と、我が家のもふもふ黒ねこともじゃもじゃ黒いぬの日常をアップしています。

↓ ↓ ↓

@kaokamakura

https://www.instagram.com/kaokamakura

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
さいとう かおり
さいとう かおり
麹・発酵・腸活 スローエイジング料理教室   

デザイナーとして長く勤めた企業を退職し、自宅を改築して創作料理ランチのレストランをスタート。市主催の鎌倉料理コンテスト優勝、神奈川県なでしこブランド認定。発酵食スペシャリスト、麹クリエイター、麹マスターの資格を取得し、2020年1月より発酵料理教室を開講。現在は発酵と抗老化食材を組合せた料理で「老けにくい・太りにくい・病気になりにくいからだを育てる食の整え方」を伝える活動を展開している。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

ぱんだきっちん

ぱんだきっちん

(大阪府枚方市)

国産小麦 きむlaぱん

国産小麦 きむlaぱん

(宮城県仙台市青葉区)