【なんちゃって栗パン】で撮影会♪(対面レッスン)

クスパ > 長崎県 > ほとはのパン教室 > レッスン情報 > 【なんちゃって栗パン】で撮影会♪(対面レッスン)

最終更新日:2025/1/5

ほとはのパン教室(長崎県長崎市住吉町)

雑穀と米粉でグルテンフリーのパン作り 対面・オンラインの雑穀米粉パン教室 長崎

この教室のフォロワー:
7人
過去の予約人数:
12人

秋ですね~。

栗・いも・キノコ

他に何があるかなぁ。

食欲の秋にあわせて

美味しいものが、たくさん出てきます。





そんな秋の味覚で

秋っぽいパンを作りましょう。



その名も

【なんちゃって栗パン】



18-10-11-12-29-45-872_photo.jpg









見た目は、栗。

中身は……



楽しみにしててください。



この【なんちゃって栗パン】は、

ほとはのパン教室のレシピではありません。

なので、

時間がかかります。



そこで

いつもと違う手順でレッスンを進めます。



パン生地は、あらかじめ私がこねて一次発酵までやっておきます。

皆さんは、形を作るところから始めます。

そして

順番が入れ替わりますが、

こねます。



こねた生地は、お持ち帰りください。



私が作ったものは、

お飲み物と一緒に試食してください。



今回の試食タイムは、お飲み物のみで。



そのぶん撮影会をやりましょう。

見た目が栗みたいな、可愛いらしいパン。

秋っぽい小物を準備しておきますね。

18-10-11-14-00-49-471_photo.jpg



時間:10時30分~12時30分





持ってくるもの:エプロン・手拭き用タオル・スマホ(カメラ)・筆記用具・パンを持ち帰る袋やカゴ





レッスン料:5,000円(レッスン当日、現金でお支払いください)
     
       パンのレシピ
       試食タイムの飲み物


       持ち帰りのパンなど全て含まれています。

【なんちゃって栗パン】で撮影会♪(対面レッスン)

■レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります

  • >>全開催日時を見る
  • 2021
    9/29(水) 10:30〜12:30
  • 2021
    10/ 5(火) 10:30〜12:30
    満席
  • 2021
    10/14(木) 10:30〜12:30
  • 2021
    10/29(金) 10:30〜12:30
■開催場所 長崎県長崎市住吉町
■レッスンメニュー なんちゃって栗パン
■レッスン内容 パン
■レッスンの流れ 先にパン生地を一次発酵までやっておきます。
形を作るところから始めましょう。
そのあと、パン生地をこねます。
こねた生地は、お持ち帰りください。

私が作ったものは、試食。
ご自身が作ったものは、お持ち帰りです。

試食は、お飲み物と一緒にどうぞ。

お飲み物だけなので、いつもと比べると物足りないかもしれません。

が、今回は試食より撮影。

見た目が栗のようなパンですので
写真に残しましょう。

何か秋っぽい小物を準備しておきますね。
■受講料 5,000円(税込)
■定員 4名
■持ち物 マスク、エプロン、手拭き用タオル、スマホ(カメラ)、必要であれば筆記用具、パンを持ち帰る袋やカゴ、受講料
■支払方法
クスパ決済
教室指定のお支払い(レッスン当日、現金でお願いいたします。)
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー 準備の都合上
3日前からキャンセル料が発生いたします。
予めご了承ください。

3日~1日前まで  50%
当日         100%

■全レッスン開催日時

予約したい日程をお選びください

※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください

先生情報
ほとはのかおり
ほとはのかおり
教室主宰/省略料理研究家   長崎県出身

自分が面倒くさがりなので
おうちで作りたくなる、面倒くさくなくて洗い物が少ない
美味しいレシピを研究中♪


パン教室を始めたきっかけは

趣味でやっていた懸賞でHBが当選したこと。

そこから、パン作りにハマり パン教室に通い始めました。

通ってたら、パン教室なら家でできる仕事だ!

と気づき

2013年 長崎市内にある自宅でパン教室を始めました。

教室からのお知らせ

2025/1/5

「大切な家族に美味しいパンを食べさせたい」

朝、焼き立てのパンの香りが漂う

暖かいキッチンで、家族が幸せそうに

笑顔で食べる姿を想像するだけで、

心がほっこりと温かくなります。

雑穀を使った体が喜ぶ安心パンの色、

豊かな味わいが、食卓を彩り豊かに

してくれる。そんなパンが作れたら…

あなたのそんな願いを、
叶えられるように、私がサポートします!


【オンラインパン教室】1月クラスのお申し込みは、本日しめきりです。

詳細は、ホームページをご覧ください。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

焼きたてパンのいい香り

焼きたてパンのいい香り

(埼玉県さいたま市浦和区)

L'atelier du pain

L'atelier du pain "Ma joie"

(静岡県)

発酵LabCoo(発酵ラボクー)

発酵LabCoo(発酵ラボクー)

(兵庫県たつの市)

rire aux anges (リル・アンジュ)

rire aux anges (リル・アンジュ)

(大阪府大阪市中央区今橋)