モリモリ糖質を多く食べるの?短距離ジュニアアスリートの試合前のごはん

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > モリモリ糖質を多く食べるの?短距離ジュニアアスリートの試合前のごはん

最終更新日:2025/3/2

陽だまりきっちん 料理教室(東京都八王子市)

ジュニアアスリートのための体作りごはんと おうちごはんのレッスン

この教室のフォロワー:
21人
過去の予約人数:
21人

八王子のアスリートフードとおうちごはん料理教室 陽だまりきっちんのブログ

>>ブログを見る

モリモリ糖質を多く食べるの?短距離ジュニアアスリートの試合前のごはん
2022/7/21 19:06 UP

オンラインにて開催中の
スポーツジュニア食育コンシェルジュ。


スポーツを頑張るお子さんを
お持ちのお母さん全てが対象の講座で


栄養を学ぶのではなく
どんな食事をどんなタイミングで
それだけ食べるのか、を学びます。






試合前のごはんは
野球やサッカーなどのように



長時間かかる競技スポーツの場合は
糖質を多めに摂る食べ方をします。


小学生は前日から、
中学生は3日前から。



今回ご受講の生徒様のお子さんは
陸上部で中距離の選手です。



400mの中学生の平均タイムは
60秒と少し。
1分ちょっとで試合が終わるのですね。


そして、糖質を多く食べる食べ方は
水分を体内に引き込み
体重が増えます。



筋肉で体重が増えるのではなく
水分で増えてしまうため、
タイムに影響するのが怖い。



そこで今日はこんな提案を。



●試合の日、と仮定した日の
数日前から糖質多めの食べ方に変えて


●毎日体重を測り


●体重の増えと、タイムを見てみる




体重が増えるとタイムに影響するのであれば
数日前から糖質多めに食べる、
という方法はしません。



その代わり、
試合1時間前〜果物やゼリー飲料など
短時間で糖質がエネルギーになる食材を
補食として取り入れていきます。




生徒様とお子さんで、
まずは糖質多めに食べる、という
実験をしていただきます。



結果が楽しみです♪




▲車麩とにらの卵とじ丼の具



糖質多めのごはん。の時は
どんぶりものがおすすめです。



どんぶりの具にもしっかり糖質を。



競技によって異なる試合前のごはんについて
気になる!という方は
こちらがおすすめです♪



1回5,500円
お子さんの体作りのアドバイスをさせていただきます。

『◆【募集】ジュニアアスリートのお母さんのための食事学講座』【開講日更新しました♪】スポーツを頑張るお子さんを食で支えたいお母さんのための食事学の講座を開催しています。全8回座学と調理2回を最短2ヶ月でオンライ…ameblo.jp








◆アメトピ掲載◆【アスリートお弁当】お弁当にフルーツは必要ですか
【アスリートお弁当】乗っけ弁当で気を付けたいこと



■人気記事❑『写真で見る三行レシピ』大人気レシピ集
❑【ポテトサラダ論争】お惣菜を買ってるのではなく時間を買ってるんだよ
❑【糖質制限】12月から始めた主人の糖質制限の内容はこんな感じ
❑アスリートの皆様 疲労回復おススメ食材はこちら




■ 陽だまりきっちん料理教室▶プロフィール
▶募集中レッスン
▶レッスン規定
▶お問合せ・ご質問
▶ホームページ
▶︎クックパッド
▶教室の公式LINE → 
▶おすすめ商品 
▶SNSのフォロー大歓迎! Twitter/Facebook/Instagram

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
阿部 優
阿部 優
教室代表/料理家   埼玉県出身

電機メーカーにてフルタイム勤務を13年、退職後に趣味だった料理を独学にて勉強後、外部料理教室にて6年講師を勤める。
その後、自宅キッチンにて料理教室を開催する傍ら、企業様へのレシピ提供、八王子市認可保育所への献立作成及び調理を行う。
日刊スポーツ新聞社様アスリートの食育サイト『アスレシピ』コラム連載中。アスレシピ認定アンバサダー。ジュニアアスリートのお母さん向け資格取得講座主宰。

教室からのお知らせ

2023/1/28

こんにちは。阿部です♪2023年3月のレッスン募集開始しました。公式LINEから先行予約をお受けしています。3月まで開講日が少なく、ご迷惑をおかけしていますが4月からは通常に戻る予定です。今年もどうぞよろしくお願いします♪


ページのトップへ戻る