ひだまり茶会(東京都葛飾区)
休止中
手しごとクラス 「ポリ袋で作る減塩梅干し」
このレッスンをフォローする
レッスンをフォローすると新しく開催されるレッスンが通知されます
- 体験
- 初心者歓迎
初めてでも失敗のない、ポリ袋で作る手軽な漬け方をお教えします。
手作りなら無添加で安心安全です。
有機栽培の手もぎ南高梅を産直で取り寄せ、おひとり1㎏仕込んでいただきます。
手作りなら無添加で安心安全です。
有機栽培の手もぎ南高梅を産直で取り寄せ、おひとり1㎏仕込んでいただきます。
■ 開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
- ■ 開催場所
- 東京都 葛飾区 南水元
- ■ レッスンメニュー
- テキストにそって作り方の説明の後、おひとり1㎏の梅の下漬け実習。
本漬け(しそ漬け)デモンストレーション。
座学:天日干し(ザル干し、ビン干し)保存の仕方、梅酢の利用法
赤しそシロップ作り方
酸っぱくない「さしす梅干し」について
- ■ レッスン内容
- 和食・日本料理
- ■ レッスンの流れ
- 下漬け(実習)
本漬け(しそ漬け)デモンストレーション
座学
試食、質疑応答
片付け
さしす梅干しについて
試食、片付け
- ■ 受講料
- 3,800円
- ■ 定員
- 4名
- ■ 持ち物
- エプロン、三角巾、手拭きタオル、筆記用具、持ち帰り用の手提げ袋
- ■ 支払方法
-
クスパ決済教室指定のお支払い(当日現金支払い)
- ■ 教室指定お支払い時のキャンセルポリシー
- 教室へ直接お問い合わせください
■ 全開催日時
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンがない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
先生情報 |
|
![]() |
榊原恵子 |
家族の病気をきっかけに食の大切さを感じ、食の仕事に就く。 料理講師歴20年の後、体に良い食の研究をしながら様々な資格を取得。 梅干・らっきょう・味噌・発酵調味料(甘糀、塩糀、ひしおなど)飾りずし・和菓子など、手しごとを通してより豊かな暮らしを提唱している。 プロフィール詳細をみる |