パンとシフォンの教室 Salon de Biscot…
- フォロー
- 送る
- この教室へ問い合わせ
- 予約レッスン無し
《レポ》満席御礼!3色の迷彩シフォンケーキ、追加レッスン
かおり 先生のブログ 2025/7/1 7:00 UP-
『おくりものにしたくなるパン作り』
『小麦粉と米粉♡メルティシフォンケーキ』
東京江戸川区葛西サロンドビスコット
募集と同時に あっという間に満席になった 大人気のシフォン 3色・迷彩シフォンケーキ 追加レッスン分の レポをお届けします♪ 6月初旬の 全4回レッスンに続き 月末に追加開催したレッスン。 3日間、合計3回 12名さまのレッスンでした。 蒸し暑い中、お越しくださり 皆さまありがとうございます。
シフォン作り初めてさんも コース生さんも みんなでワイワイと 楽しく、そして真剣に 卵を割るところから すべての工程を 行っていただきました。 気温と湿度が高い夏は シフォンの要となる メレンゲ作りが 難しくなる季節。 その主な理由は2つ! ・水っぽい卵白が増える ・メレンゲの温度が上がる なのですね。 夏のメレンゲ対策をしながら もっちり、ムッチリの メレンゲを作りますよ。 もちろん、完成メレンゲを 指でむにゅっと確認作業も 毎回、必ず行いました。 みなさま!あのもっちり泡の 感触を忘れないでね。 普段のコースレッスンに比べ 工程が細かくてやることが多く とにかく生地を待たせる時間が 長くなりやすい今回の迷彩シフォン。 いつもは、サクっとこなす ベテラン生徒さんも 「家で作れるかなぁ…」 と、すこし不安そうでしたが 大丈夫!お部屋を冷やして むっちりメレンゲを立てて 焦らず、ていねいに 作ってあげましょうね。 毎回、この↑集合写真を 撮らなくちゃと思うのに 全7回のレッスンのうち 2回撮り忘れました… 無念… でも、楽しい思い出は すべてココロの中に そして、実習後のティータイムは 緊張から解放されて ほっと一息の時間でしたね。 通常のシフォンレッスンは 最大2名様、または、マンツーマン。 今回のような特別レッスンでは 4名さまになりますので 実習は2名さまづつ行います。 みんなで作るシフォン だれかと作るシフォン いつもとちょっと違って なんだか、楽しい そう感じていただけたら 嬉しく思います。 「迷彩シフォンケーキ」 ・プレーン ・ココア ・抹茶 1台で3種類の味が楽しめる 欲張りシフォンケーキです。 ぜひぜひ、おうちでも つくってみてくださいね。 通常は 小麦粉・ノンオイル米粉 コースレッスンのみですが また来年も シフォン特別レッスン 開催したいと思っています! 今度はどんな味・柄に しようかな~~?? みなさま、どうぞお楽しみに なさっていてくださいね。
シフォン作りに便利な道具はこちら
「おくりものにしたくなるパン作り」
「小麦粉と米粉♡メルティシフォン」
<東京・江戸川区葛西の自宅教室>
Salon de Biscotto(サロンドビスコット)
♥ランチ付♥ラッピング付♥お片付け無し
【私のこと】
♥講師プロフィール
【現在のレッスン】
♥パン&シフォンケーキ・講座一覧
【レッスン日程&予約】
♥パン&シフォン・レッスン日程&予約
【どんな教室なの?】
♥自宅教室のご紹介
【ブログ以外のSNS】
♥ホームページ
♥インスタグラム
【アクセス】
♥教室へのアクセス
【LINE公式アカウント】
♥レッスン情報、空席情報などをお知らせしています
※お名前や個人情報はこちらには伝わりませんので、お気軽に登録/解除できます
先生情報 |
|
|
かおり |
東京都内のホシノ天然酵母パン教室・師範科を終了。東京都食品衛生責任者資格を取得。2013年より自宅教室「Salon de Biscotto」(サロンドビスコット)を主催。 「おくりものにしたくなるパンとシフォンケーキ作り」をコンセプトに、ランチ付き、ラッピング付き、お片付けなしのレッスンを開催中。 https://biscotto.web.fc2.com プロフィール詳細をみる |