堺市泉北 お菓子教室 Atelier de l'an…
悩むところ
Tomoko HORIGUCHI 先生のブログ 2025/4/13 0:00 UP-
シューの時もそうですが
お持ち帰り用のラッピングに悩みます
エクレア用の敷き紙がcottaさんにあり
とっても素敵なのですが
苺がのるとたぶん倒れる・・・と考えて別案で。
結局 カットしたオープンペーパーで包み込む形
にしました
午前クラスの方が考えて下さったのが
ちょっとくしゃくしゃと包みやすく、
片方をくるっと巻いて落ちないように。と。
午後クラスも(まるで自分が考えたかのように。笑)
お伝えしました。
翌日シュー生地の残りを持ってお花見に出かけた時は
カットしたペーパーで(レッスン時よりすこし小さめ)
巻いただけにしてみました。
これはこれでいい感じ!
レッスンから持ち帰って、ご自宅で箱を開けて
ご自身もまたご家族やご友人と「わっ!美味しそう」と
なって欲しいので、いつもラッピングには悩みます。
今回も素敵でした✨と言って下さって嬉しいです。
ありがとうございます♡
[PR]
先生情報 |
|
|
Tomoko HORIGUCHI |
2003年に渡仏し、パリ・リッツエスコフィエのパティスリーコースを卒業。 帰国後はお菓子に関する会社に勤めながら、週末に小さなお菓子教室を主宰。 お菓子をもっと上手に作りたい! お菓子をもっと知りたい! はじめてだけれど作ってみたい! 皆さんの「作りたい」を大切に楽しく 美味しくレッスンしています。 プロフィール詳細をみる |