皮から手作り肉まん
by. アヤ先生
皮もいちから手作りしますよ!イーストを入れ発酵させた生地はふわふわ柔らかくて中の肉餡とも相性バッチリ👍自宅で美味しい肉まんをぜひ楽しんで下さいね♡
材料 分量:4個分 調理時間:1時間〜
皮
薄力粉
150g
砂糖
大さじ1
塩
ひとつまみ
インスタントドライイースト
小さじ3/4
サラダ油
大さじ1
お湯
75g
肉餡
豚挽き肉
160g
玉ねぎ
60g
生姜
3g
塩
小さじ1/3
砂糖 醤油 料理酒
各小さじ1
ガラスープの素 ごま油
各小さじ1/2
作り方
1
皮を作る。
ボウルを2つ用意し、片方には砂糖、塩、もう片方には薄力粉、イーストを入れておく。
2
35度に温めた仕込み水を砂糖と塩が入っているボウルに半量加えしっかり溶かしたらイーストと薄力粉を少量入れて溶かし込む。しっかり混ぜたら残りの材料を全部加えて混ぜ、滑らかになるでこねる。
3
ボウルに入れ、ラップをかけて2杯くらいの大きさになるまで発酵させる。
4
大きくなったらガス抜きをして4等分にし、肉餡を包む。
5
10分ほど再度発酵させたら蒸し器に入れて中火で13分から蒸す。
6
肉餡を作る。
玉ねぎ、生姜はみじん切りに片栗粉大さじ1と合わせておく。
挽き肉も加え調味料も全て入れてよく混ぜ、4等分にして包みやすいように丸くしておく。
★ 調理のコツ・ポイント
一次発酵の目安は30分ぐらいです!仕込み水の温度を高くしてしまうと発酵しなくなってしまうので注意!!
あなたにオススメ動画レッスン
このレシピへの感想
レシピ制作者 |
|
![]() |
アヤ |
大学を卒業後、料理教室で6年パン・ケーキ・料理の講師を勤める。 出産を機に退社し、現在自宅で料理教室を始める。 自宅以外でのイベントも多数開催。 講師歴12年。教えた生徒数は500名以上。 <本> 「cookpad料理教室 人気の先生20人とっておきレシピ」に掲載 <資格> 食育インストラクター エディブルーフラワー・ハーブコーディネーター プロフィール詳細をみる |