教室検索 レッスン レシピ コラボ企画 教室レッスンレシピ フォローリストを見る 目黒区(自由が丘、中目黒、学芸大学など)の教室クチコミ一覧 「目黒区(自由が丘、中目黒、学芸大学など)」のクチコミ一覧 (209件) フォルトゥーナイタリア料理教室 栗とマッシュルームのスープ作りました。マッシュルームの味も栗の味もよく出てました。ガーリックトーストを焦がしてしまいナイフで焦げを削りました。ちょっと綺麗じゃないけど珍しい美味しいスープに仕上がりました。 2025/5/4 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 鶏肉のコトレッタきのこソース作りました。サックリ軽くて一人で二つ食べてしまいました。ソースを少し煮詰め過ぎたようですがトマトホールを足して調整しました。 鶏胸肉はあまり使うことが少ない我が家ですが高タンパク質なのでこれからは時々作ってみようと思います。いっしょにカポナータも作りました。家族も美味しいと気に入ってたようです。 2025/4/29 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 タリオリーニ牡蠣のソース作りました。ちょっと硬かったので卵とオリーブオイルを少し入れて捏ねました。2mmはパスタマシーンを使ったので綺麗に切れました。ソースは青ネキを沢山入れてみました。牡蠣の濃厚さの中にワインビネガーの風味がちょっとしてこれまで知らなかった絶妙なおいしさでした。 2025/3/27 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 マッシュルームソースのスパゲッティ作りました。我が家はどちらかというとトマトソース系が多いのですがマッシュルームソースのスパゲッティも「これ美味しいね」を連発の夫。ちょっと和風を感じさせる我が家にとってはめずらしい美味でした。また一つ得意?メニューが増えました🤣🤣一緒にヤリイカのフリットも作りました。これもよく作る品です。 2025/3/23 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 旬を迎える桜エビのパスタを作りました。食材はおおかた揃ってるので桜エビだけ買いました。 お料理を習い初めの頃は食材や調理器具が揃ってなかったので作るのを断念することがありましたが今は大丈夫。食材や調理器具を思い切って揃えたせいで色々なお料理に挑戦することが出来ます。 これは料理上手になる為には必要なことと今は思います。 2025/3/8 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 キウイのトルタ パイナップルを頂いたのでキウイをパイナップルにかえて作ってみました。レッスンのものとはかなり見た目が違うのですが投稿しました。もっちりしたスポンジ台になり食べ応えがあります。 市販のケーキが甘過ぎるのでいつも砂糖を20%減らして甘さ控えめが我が家流のスィーツです。 2025/3/3 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 あさりが無かったのでフィレイヤムール貝とキノコのソースにしました。冷蔵庫の中をのぞいて代用品で作ることは度々あります。ムール貝でも美味しくいただけました。 セモリナ粉をこねるのがちょっと大変でしたので半分量ずつポリ袋に入れてこねました。菜箸を使ってクルン。麺台いっぱい出来ました。半分は乾燥後冷凍保存しました。 2025/3/3 jyamさん フォルトゥーナイタリア料理教室 リクエストレッスンで前菜、パスタ、メイン、ドルチェまで作りました。タコのラグーがこんなに美味しいとは!お肉のバルサミコ煮込み、スープ、ドルチェのいちごのクランブルケーキどれも頂いてすごく幸せな気持ちになれました。先生と楽しくお話しながら作れて幸せな時間でした。また時期を見て参加させていただきたいと思います。ありがとうございました。 2025/2/22 加藤 宏絵さん フォルトゥーナイタリア料理教室 初めて参加しましたが、楽しく美味しく作れてイタリアの事も教えて下さり有意義な時間でした!家でも作ってみました。また是非参加したいです。 2024/12/27 Myuさん フォルトゥーナイタリア料理教室 みんなでワイワイ作る感じで、初参加でしたがとても楽しかったです。 1回のレッスンで作る品数もかなり多く、一度にいろんな料理を作る練習にもなりそうだと思いました。たくさん作る分、「どこで時間を使って、どこで時間を使わないか」のような工夫も学べて、実践的だなと思いました! また、去年初めてミラノのオッソブーコを食べたのですが、なかなか自分で挑戦できてなかったので、このレッスンはとても良い機会でした。 2024/12/19 Kenshiさん もっと見る 特集 米粉レッスン特集 やさしい食×オレペの学校 お弁当レシピ2025 クスパ 東京都目黒区