お料理の愉しさを引き出すレッスンとレシピ。 レッスンでは多めに作ってランチ&お持ち帰りができます♪
全13件中10件表示
風邪を引きやすいこの時期、
【栄養満点の親子丼】と【食物繊維たっぷりのごぼうサラダ】でエネルギーチャージ!
だけどただ「カラダにいいから作る親子丼」ではなく、せっかくなら『食べた人を感動させる✨親子丼』を作りましょう♪
レッスンでは卵と鶏肉どちらもふわふわに仕上げるコツを学びます☁✨
付け合わせのごぼうサラダは、マヨネーズが苦手な方でも食べやすいレシピに♪
そして「ちょっとだけ汁物が欲しい」っていうときに役立つ、パパっと作れる「クイックお吸い物」も作ります♪
ひとりワンホールずつ♪春の手土産にピッタリのキッシュを作ります🌸
一度習ったらアレンジ自在のキッシュ♪混ぜるだけのキッシュ液はどんなお野菜とも相性抜群です✨(パイシートは市販のものを使用します)
そして新玉ねぎが旬のこの時期には外せない【玉ねぎのマリネ】✨
玉ねぎの辛味抜きの方法や、短時間でマリネできるレシピなど、『おいしく健康に💪』を叶えるレッスンです♪
ラム肉&スパイスカレー好きさん集合!!14種のスパイスをマスター✨本格無水カレーLESSON🍛
スパイスの使い方を学びながら、本格的な無水カレーを作ります!今回は子羊を使ったスパイシーなカレー🐑✨ラム肉の香りを生かしたカレーです♪
付け合わせは旬の新玉ねぎを使ったアチャール(酢漬け)・じゃがいものカチャルヤー(スパイス煮込み)・基本のライタ(ヨーグルトドレッシング)を作ります🍛
ラム肉&スパイス好きさんには堪らないレッスンです✨
一人当たり3人分量を作ってご試食&お持ち帰りいただけます
昆布とかつお節で「基本のお出汁の取り方」を学びます。みそ汁の具材はベーシックにお豆腐とわかめで。
出汁を取って残った昆布とかつお節は捨てるなんてもったいない!カルシウム満点✨おにぎりに混ぜてもおいしい♪「昆布とかつお節の佃煮」にしましょう♪我が家の冷蔵庫には絶対ある作り置きメニューを伝授💪✨
そして誰もが一度は食べたことのある「豚の角煮」。レッスンでは豚バラ肉特有の脂っこさを減らし、くどくならない調理法をお伝えいたします。
デリ風サラダは和食にもきちんとおさまる「お味噌仕立て」で。
「調味料のさしすせそ」をすべて使ったレッスンです♪
サクサクジューシーな油淋鶏と、旬のお野菜をふんだんに使った特製黒酢ダレを作ります。
風邪の症状が気になるこの時期、滋養強壮を意識した栄養たっぷりの黒酢ダレで美味しく体質改善♪
大人はもちろん、辛みが苦手なお子様にもお召し上がりいただけるレシピです。
箸休めには大根を使ったさっぱりとした甘酢漬け。
作
食べる人も作る人も嬉しいレシピです♪
食べやすいスパイス【クミン】を使用した本格的なのに食べやすい、辛さのないスパイスカレーです。スパイスの扱い方や火加減。見極めをお伝えしながら、コクウマなカレーを作りましょう🍛✨今回は豚ロース肉を使用します🐖💕
箸休めの「カルパッチョ」はドレッシングが決め手!カルパッチョだけでなくサラダにも使いたくなる、万能ドレッシングを作ります♪
ふんわり甘い春キャベツで回鍋肉を作ります♪豚肉を脂っこくしないための調理法や、野菜をシャキッとおいしく加熱する方法をお伝えしながら『しつこくない回鍋肉』に仕上げます✨お子さまも安心して食べられる、家族みんなが嬉しい『回鍋肉』を作りましょう♪
一緒に「エビのミニ春巻き」も作って、お弁当にも入れられる、ごはんにもお酒にも合う【おうち中華】です♪
「誰でも作れるハンバーグ」だからこそ【誰にも負けないハンバーグ】を作りましょう✨✨レッスンではこね方や焼き加減を学び、ふっくらジューシーな煮込みハンバーグを作ります♪
もちろんデミグラスソースも小麦粉を炒めてブラウンソースに💗
定番のオニオンスープはじっくり炒めて旨みと優しさを引き出します🧅「ずっと飲んでいられる😋✨」カラダと心がホッとするスープです♪
今日から得意料理がまた一つ増える✨
『おかわり!!』の声がたくさん聞こえる、作る人も食べる人もうれしいハンバーグです♪
【こちらは中央区会場でのレッスンです】
昆布とかつお節で「基本のお出汁の取り方」を学びます。みそ汁の具材はベーシックにお豆腐とわかめで。
出汁を取って残った昆布とかつお節は捨てるなんてもったいない!カルシウム満点✨おにぎりに混ぜてもおいしい♪「昆布とかつお節の佃煮」にしましょう♪我が家の冷蔵庫には絶対ある作り置きメニューを伝授💪✨
そして誰もが一度は食べたことのある「豚の角煮」。レッスンでは豚バラ肉特有の脂っこさを減らし、くどくならない調理法をお伝えいたします。
デリ風サラダは和食にもきちんとおさまる「お味噌仕立て」で。
「調味料のさしすせそ」をすべて使ったレッスンです♪
(中央区会場でのレッスンはデモンストレーションが含まれます)
大人も子供も大喜び✨『もっと食べたい!』が聞こえるワンランク上のおもてなし料理♪
ローストビーフは焼き加減が全て!安心してお召し上がりいただける温度管理と、焼き加減をお伝えしながら作ります。フライパンで簡単に作れる、肉好きには堪らないレシピです♪さらにローストビーフからこぼれた肉汁を使って、旨みたっぷりの特製のタレを作ります。
そして乾燥ポルチーニ茸を使った「食べ飽きないリゾット」✨食べごたえはあるのに、いくらでも食べられる♪
レッスンではおうちで作るリゾットのコツや乾燥ポルチーニ茸の使い方など、一度習ったらアレンジ自在のリゾットの作り方が学べます♪