aile (エール)(東京都世田谷区)の2024年8月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > aile (エール) > レッスン情報

最終更新日:2025/4/9

aile (エール)(東京都世田谷区)

簡単•見栄えする•身近な食材で作る・丁寧な指導 東京都世田谷区 少人数制のおもてなし料理教室

この教室のフォロワー:
22人
過去の予約人数:
6人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
8月の予約可能レッスン
2024 817日 (土)

aile(エール)一番人気メニューの一つ!

何ヶ月も前からリクエストを頂いておりました野菜のテリーヌレッスン。
晴れて開催となりました♩

スーパーで手に入る食材で簡単に作れ、食卓を華やかにします。
どれもさっぱりした優しいお味です♡

フォロワー 1人
  • 受講料:7,700円(税込)
    8月17日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:フランス料理
  • 定員:6
2024 818日 (日)

8月レッスンも野菜をたくさん使い、バランスのとれた
彩どりのキレイなメニューです♩

前菜にはマッシュルームの香草パン粉焼き

マッシュルームにはビタミンB2やパントテン酸などが多く含まれており、皮膚や粘膜の代謝・エネルギー代謝に効果があります。低カロリーで食物繊維が豊富なのも魅力です。マッシュルームのジューシーさとパン粉のカリッとした食感をお楽しみ下さい。

もう一つの前菜はトマトのファルシ
ファルシとはイタリア語で「詰め物」のことトマトの中に詰め物をします。
さっぱりとして夏に食べやすい一品に仕上げます。トマトも皆さんご存知の通り栄養豊富な野菜ですね

パスタは2種類作ります。

1つ目はジェノベーゼ。バジルで作るソースと和えたパスタです。
バジルも栄養価が高く、β-カロテンやビタミンE、カルシウムや鉄、マグネシウムなどのミネラルなどが主な栄養素です。また、バジル独特の香りにはリナロールやオイゲノールという成分が含まれており抗不安効果やリラックス効果、血流改善効果があります。
他にも、強い抗酸化作用を持つ苦味成分であるサポニンも含まれています。

2つ目のパスタはアマトリチャーナ。

イタリアンレストランでよく見かけるメニューですね。
イタリアではトマト、パンチェッタや玉ねぎ、チーズを加えて作られていますが
パンチェッタの代わりにベーコンを使用する可能性もございます。試作をしながら、身近な食材で
おいしく仕上がるものを選びますね♩

デザートはコーヒーゼリーアイスクリームのせ。コーヒーゼリーは日本発祥のデザートですが、イタリアはコーヒーが有名ですし夏に食べたいデザートなので選んでみました♡

  • 受講料:7,700円(税込)
    8月18日(日) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:6
2024 831日 (土)

8月レッスンも野菜をたくさん使い、バランスのとれた
彩どりのキレイなメニューです♩

前菜にはマッシュルームの香草パン粉焼き

マッシュルームにはビタミンB2やパントテン酸などが多く含まれており、皮膚や粘膜の代謝・エネルギー代謝に効果があります。低カロリーで食物繊維が豊富なのも魅力です。マッシュルームのジューシーさとパン粉のカリッとした食感をお楽しみ下さい。

もう一つの前菜はトマトのファルシ
ファルシとはイタリア語で「詰め物」のことトマトの中に詰め物をします。
さっぱりとして夏に食べやすい一品に仕上げます。トマトも皆さんご存知の通り栄養豊富な野菜ですね

パスタは2種類作ります。

1つ目はジェノベーゼ。バジルで作るソースと和えたパスタです。
バジルも栄養価が高く、β-カロテンやビタミンE、カルシウムや鉄、マグネシウムなどのミネラルなどが主な栄養素です。また、バジル独特の香りにはリナロールやオイゲノールという成分が含まれており抗不安効果やリラックス効果、血流改善効果があります。
他にも、強い抗酸化作用を持つ苦味成分であるサポニンも含まれています。

2つ目のパスタはアマトリチャーナ。

イタリアンレストランでよく見かけるメニューですね。
イタリアではトマト、パンチェッタや玉ねぎ、チーズを加えて作られていますが
パンチェッタの代わりにベーコンを使用する可能性もございます。試作をしながら、身近な食材で
おいしく仕上がるものを選びますね♩

デザートはコーヒーゼリーアイスクリームのせ。コーヒーゼリーは日本発祥のデザートですが、イタリアはコーヒーが有名ですし夏に食べたいデザートなので選んでみました♡

  • 受講料:7,700円(税込)
    8月31日(土) 10:30〜13:30
  • レッスン内容:イタリア料理
  • 定員:6
先生情報
山本涼子
山本涼子
教室主宰/料理研究家   東京都出身

 幼少期をロンドンで過ごしアートに興味を持つ。料理好きな母の影響で小学生の頃から料理やお菓子作りを始める。
 大学卒業後、総合商社・外資系企業勤務。夫の海外勤務に伴いアメリカ西海岸に16年間滞在。Le Cordon Bleu Seattleにて料理を学び、Lisa Dupar Cateringに勤務、後にシアトルにて料理教室を主宰する。世田谷区(東急田園都市線)にて教室再開。
 


ページのトップへ戻る