昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。調理道具を上手に使っての一手間。2~4名の実習形式
昆布と鰹節でお出汁をひいて、お釜でご飯を炊く。
コツをしっかり掴んでお家でも美味しい料理が作れるようになりますよ!!
和食料理は、旬の食材をたくさん使います。
春の旬野菜といえば、竹の子!
魚は、鯛が美味しくなる季節です。
上手に下処理して、家庭料理に取り入れましょう♪
【4月の献立】
・竹の子ととりの炊き合わせ
竹の子料理の代表!!
私も良く作る料理です。
炊き合わせとは、竹の子、とり、それぞれを別の煮汁で煮て、同じ器に盛り付けることを言います。
・鯛と竹の子めし
旬の鯛も使って、竹の子と一緒に炊いていきます。
・鯛麺
いつもとは違うお椀を作れるようになったら、一気にレパートリーが広がりますよ
♪
・竹の子と桜海老の煎り煮
簡単に、酒の肴が作れるようになります!
・フルーツトマトの蜂蜜煮
甘く煮て、デザートのようなトマト。
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください
※「予約開始日」が記載されているレッスンは、予約開始日以降に予約できるようになります
■開催場所 | 東京都 世田谷区 |
---|---|
■レッスンメニュー | 【4月の献立】
・竹の子ととりの炊き合わせ ・鯛と竹の子めし ・鯛麺 ・竹の子と桜海老の煎り煮 ・フルーツトマトの蜂蜜煮 |
■レッスン内容 | 家庭料理 |
■レッスンの流れ | レシピ説明後
みんなで実習 試食 片づけ (説明からお片付けまでで、3時間半の予定です) |
■受講料 | 7,000円(税込) |
■定員 | 4名 |
■持ち物 | ・エプロン
・手をふくハンドタオル *お持ちでない方は、エプロンお貸しできます。 |
■支払方法 |
クスパ決済
![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
教室指定のお支払い(・paypay ・銀行振り込み(振り込み手数料はご負担ください) ・カード決済(ペイパル)*ご受講前にお願いしています)
|
■教室指定お支払い時のキャンセルポリシー | 開催日の3日前までのキャンセルは無料
開催日の2日前・前日のキャンセルは受講料の50% 開催日の当日のキャンセルは受講料の100% キャンセルされた場合も、レシピをお渡しいたします。 |
予約したい日程をお選びください
※予約ボタンのない日程に関しては教室へ直接お問い合わせください