Ta Thai Kitchen タイ料理教室(東京都世田谷区)の2025年3月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > Ta Thai Kitchen タイ料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/4/6

Ta Thai Kitchen タイ料理教室(東京都世田谷区)

自宅で再現できる本格タイ料理

この教室のフォロワー:
268人
過去の予約人数:
1213人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
3月の予約可能レッスン
2025 3 1日 (土)

タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう! 今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずをご紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが満載です。 【メニュー】 ★ パネーンカレー(パネーンムー) 世界の料理ランキング「TasteAtlas」で第5位にランクインした、タイを代表する絶品カレー「パネーンカレー」。 濃厚なソースでお肉を楽しみ、ココナッツミルクのまろやかなコクとピーナッツの香ばしさが広がります。 フレッシュなハーブの香りが特徴の、タイの魅力が詰まった一皿です。 ★ ガパオの揚げ春巻き(ポピア・ガパオ) 香り高いバジルとジューシーなひき肉をサクサクの春巻きにアレンジ。スイートチリソースとともに、香ばしさと旨味が絶妙に絡みます。 ★ 目玉焼きのスパイシーサラダ(ヤムカイダーオ) カリッと揚げた目玉焼きと甘酸っぱいソース、フレッシュな野菜とハーブが香る、ピリ辛なサラダです。 ★ 豚肉団子と野菜の旨味スープ(トムチュード・サーライ・ムーサブ) ジューシーな豚肉団子と豊かな野菜の旨味が溶け込んだ優しいスープ。香ばしい海苔がアクセントとなり、さらに美味しさが広がります。ヘルシーで、お子様にも安心して楽しめる一品です。 ★ キャベツのナムプラー炒め(ガラムプリー・トード・ナムプラー) ナムプラーの深い旨味とフライドガーリックの香ばしさが絡んだ、シンプルで美味しいおかず。ご飯やおかゆとも相性抜群です。 ★ 龍眼のアンチャンゼリー(ウン・ラムヤイ・アンチャン) 鮮やかな紫色のアンチャンと、ジューシーな龍眼が入った爽やかなゼリー。見た目も味も楽しめる涼しげなデザートです。 タイの家庭料理を一緒に作りながら、日々の食卓を豊かにするアイデアを学びましょう。美味しさ満点なメニューが揃っています!ご参加お待ちしています!
▼ 続きを読む

フォロワー 10人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月 1日(土) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 3 3日 (月)

タイの屋台料理の定番料理の一つパッド・キーマオは簡単で美味しくご自宅で再現出来ます! 【メニュー】 ★酔っぱらい太麺焼き(パット・キー・マオ) キーマオはタイ語で酔っぱらいという意味です。酔っぱらいでも酔いが覚めるほど辛い料理という諸説あるようで、その名前が付けられました。もちろん辛さは調整出来ます! ★タイ風揚げ豆腐&タマリンドソース( タオ・フー・トッド) 揚げたての手作りの揚げ豆腐を甘酸っぱいタマリンドソースに付けて食べます。 ★タイ風ひき肉レタス包み(レタス・ラップ) とても簡単で美味しいので、ホームパーティー料理にもピッタリです! ★タイ風のコーヒーゼリー(ジェリー・ガーフェー) 香ばしいコーヒーゼリーに濃くがあるココナツミルククリームをトッピングして最高のコーヒーゼリーの出来上がりです!

フォロワー 17人
  • 受講料:7,500円(税込)
    3月 3日(月) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:7名
2025 3 5日 (水)

タイでは朝早くから夜中までいつでもどこでも気軽に屋台料理を楽しめます^_^ 今回は人気なタイの屋台グルメを4つ紹介したいと思います! ★豚肉団子入りとろとろ粥(ジョーク・ムー) ごはん粒の形がなくなるほどとろとろに煮込んであるのが特徴。タイでは専門店があるほど代表的な朝食で、早朝からお粥屋台や店舗がオープンします。 ジョークは私の大好物で毎朝でも食べたくなる癒される料理です! ★ムール貝のタイ風お好み焼き(ホイトート) ホイトートとはムール貝(ホイメンプー)を卵や小麦粉を溶いたものに混ぜ炒めた鉄板料理です。カリカリしたホイトートにはスリラチャソースをかけて食べると何とも言えない美味しさ! 夜の屋台グルメの定番です!チェンマイナイトバーザールには専門店があって遊びに行くと必ず食べるメニューでした! ★タイインスタント麺の海鮮ピリ辛サラダ(ヤムママー) ヤム・ママー(ยำมาม่า)の料理名についてですが、タイのサラダ料理などではよく使われる「和える」を意味する「ヤム」と具材となるインスタント麺のメーカー「ママー」が組み合わさった料理です。 ママーはタイでは国民食とまで言われるほどの大人気商品です! インスタント麺でジャンキーなイメージがありますが、海老やイカ、野菜山盛りの具が入ると豪華なメニューに変身します! ★バナナ入りロティ(ローティ・クルアイホーム) タイの屋台ではポピュラーなスイーツが一見クレープのようなお菓子の「ロティ」です。 もともとはインドのパンである「ロティ」が原型で同じ名前がついていますが、タイの「ロティ」は生地を薄く伸ばしているのでクレープに近いです。 日本で知られるクレープとの大きな違いはなんと言っても食感。油をたくさん使って焼くのでパリパリとした食感が特徴です。 今回は人気なバナナ入りロティを作ります! 一緒に人気な屋台料理を作って、タイの屋台を食べ歩きの気分を味わいましょう!
▼ 続きを読む

フォロワー 19人
  • 受講料:7,500円(税込)
    3月 5日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 3 6日 (木)

タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう! 今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずをご紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが満載です。 【メニュー】 ★ パネーンカレー(パネーンムー) 世界の料理ランキング「TasteAtlas」で第5位にランクインした、タイを代表する絶品カレー「パネーンカレー」。 濃厚なソースでお肉を楽しみ、ココナッツミルクのまろやかなコクとピーナッツの香ばしさが広がります。 フレッシュなハーブの香りが特徴の、タイの魅力が詰まった一皿です。 ★ ガパオの揚げ春巻き(ポピア・ガパオ) 香り高いバジルとジューシーなひき肉をサクサクの春巻きにアレンジ。スイートチリソースとともに、香ばしさと旨味が絶妙に絡みます。 ★ 目玉焼きのスパイシーサラダ(ヤムカイダーオ) カリッと揚げた目玉焼きと甘酸っぱいソース、フレッシュな野菜とハーブが香る、ピリ辛なサラダです。 ★ 豚肉団子と野菜の旨味スープ(トムチュード・サーライ・ムーサブ) ジューシーな豚肉団子と豊かな野菜の旨味が溶け込んだ優しいスープ。香ばしい海苔がアクセントとなり、さらに美味しさが広がります。ヘルシーで、お子様にも安心して楽しめる一品です。 ★ キャベツのナムプラー炒め(ガラムプリー・トード・ナムプラー) ナムプラーの深い旨味とフライドガーリックの香ばしさが絡んだ、シンプルで美味しいおかず。ご飯やおかゆとも相性抜群です。 ★ 龍眼のアンチャンゼリー(ウン・ラムヤイ・アンチャン) 鮮やかな紫色のアンチャンと、ジューシーな龍眼が入った爽やかなゼリー。見た目も味も楽しめる涼しげなデザートです。 タイの家庭料理を一緒に作りながら、日々の食卓を豊かにするアイデアを学びましょう。美味しさ満点なメニューが揃っています!ご参加お待ちしています!
▼ 続きを読む

フォロワー 10人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月 6日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 3 8日 (土)

タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう! 今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずをご紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが満載です。 【メニュー】 ★ パネーンカレー(パネーンムー) 世界の料理ランキング「TasteAtlas」で第5位にランクインした、タイを代表する絶品カレー「パネーンカレー」。 濃厚なソースでお肉を楽しみ、ココナッツミルクのまろやかなコクとピーナッツの香ばしさが広がります。 フレッシュなハーブの香りが特徴の、タイの魅力が詰まった一皿です。 ★ ガパオの揚げ春巻き(ポピア・ガパオ) 香り高いバジルとジューシーなひき肉をサクサクの春巻きにアレンジ。スイートチリソースとともに、香ばしさと旨味が絶妙に絡みます。 ★ 目玉焼きのスパイシーサラダ(ヤムカイダーオ) カリッと揚げた目玉焼きと甘酸っぱいソース、フレッシュな野菜とハーブが香る、ピリ辛なサラダです。 ★ 豚肉団子と野菜の旨味スープ(トムチュード・サーライ・ムーサブ) ジューシーな豚肉団子と豊かな野菜の旨味が溶け込んだ優しいスープ。香ばしい海苔がアクセントとなり、さらに美味しさが広がります。ヘルシーで、お子様にも安心して楽しめる一品です。 ★ キャベツのナムプラー炒め(ガラムプリー・トード・ナムプラー) ナムプラーの深い旨味とフライドガーリックの香ばしさが絡んだ、シンプルで美味しいおかず。ご飯やおかゆとも相性抜群です。 ★ 龍眼のアンチャンゼリー(ウン・ラムヤイ・アンチャン) 鮮やかな紫色のアンチャンと、ジューシーな龍眼が入った爽やかなゼリー。見た目も味も楽しめる涼しげなデザートです。 タイの家庭料理を一緒に作りながら、日々の食卓を豊かにするアイデアを学びましょう。美味しさ満点なメニューが揃っています!ご参加お待ちしています!
▼ 続きを読む

フォロワー 10人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月 8日(土) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 311日 (火)

タイのごちそうメニューでホームパーティーをしましょう! 人気なタイ料理を本格的かつ簡単に出来るメニューをご紹介します! ホームパーティーや持ち寄りパーティにどうぞご活用ください! メニュー ★チューシー プラーサーモン(サーモンのレッドカレーソース添え) グリルサーモンにレッドカレーココナツミルクソースをかけて、こぶみかんの葉と唐辛子を添えて、ジャスミンライスと一緒に頂きます。 ★カオタン・ナータン(ライスクラッカーと海老ピーナッツソース) カラっと揚げたライスクラッカーをピーナッツとココナッツミルクで絡めた海老のソースにつけて頂きます。 ★豪華な海鮮ヤムウンセン (春雨のスパイシーサラダ) タイ料理のもっとも人気なサラダ!甘酸っぱくて、ちょっぴり辛い野菜がたっぷり入っているヘルシーなサラダです。海老とイカ入りで豪華なヤムウンセンになります! ★ケーキチャータイ (タイミルクティーシフォンケーキ) シフォンケーキにタイミルクティの香ばしさと甘みを加えて、フルーツを添えて、生クリームと一緒に頂きます。
▼ 続きを読む

フォロワー 8人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月11日(火) 10:00〜13:30
  • 定員:8名
2025 312日 (水)

タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう! 今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずをご紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが満載です。 【メニュー】 ★ パネーンカレー(パネーンムー) 世界の料理ランキング「TasteAtlas」で第5位にランクインした、タイを代表する絶品カレー「パネーンカレー」。 濃厚なソースでお肉を楽しみ、ココナッツミルクのまろやかなコクとピーナッツの香ばしさが広がります。 フレッシュなハーブの香りが特徴の、タイの魅力が詰まった一皿です。 ★ ガパオの揚げ春巻き(ポピア・ガパオ) 香り高いバジルとジューシーなひき肉をサクサクの春巻きにアレンジ。スイートチリソースとともに、香ばしさと旨味が絶妙に絡みます。 ★ 目玉焼きのスパイシーサラダ(ヤムカイダーオ) カリッと揚げた目玉焼きと甘酸っぱいソース、フレッシュな野菜とハーブが香る、ピリ辛なサラダです。 ★ 豚肉団子と野菜の旨味スープ(トムチュード・サーライ・ムーサブ) ジューシーな豚肉団子と豊かな野菜の旨味が溶け込んだ優しいスープ。香ばしい海苔がアクセントとなり、さらに美味しさが広がります。ヘルシーで、お子様にも安心して楽しめる一品です。 ★ キャベツのナムプラー炒め(ガラムプリー・トード・ナムプラー) ナムプラーの深い旨味とフライドガーリックの香ばしさが絡んだ、シンプルで美味しいおかず。ご飯やおかゆとも相性抜群です。 ★ 龍眼のアンチャンゼリー(ウン・ラムヤイ・アンチャン) 鮮やかな紫色のアンチャンと、ジューシーな龍眼が入った爽やかなゼリー。見た目も味も楽しめる涼しげなデザートです。 タイの家庭料理を一緒に作りながら、日々の食卓を豊かにするアイデアを学びましょう。美味しさ満点なメニューが揃っています!ご参加お待ちしています!
▼ 続きを読む

フォロワー 10人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月12日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 313日 (木)

今回は私の出身のチェンマイの料理を教えて欲しいというリクエストから作ったメニューです。 実家では母がよく作るので私にとっても大好物のカノムジーン・ナムニャオ(北部タイ素麺)をご紹介致します。 【メニュー】 ★北部タイ素麺(カノムジーン・ナムニャオ) トマトベースのスープにお素麺そっくりの柔らかい米粉の麺が入っている麺料理です。 ★北部タイ素麺(タム・カヌン) タムカヌンは、熟す前の若いジャックフルーツを叩いて作るあえものです。熟したジャックフルーツはかなり濃厚な味がしますが、若いうちはあっさりとしていて、食感はタケノコに似ています。 カレーペースト、ひき肉やトマト、などと一緒に炒めて、しんなりしてきたら出来上がりです。カオニャオ(もち米)との相性も抜群です。 ★もち米の卵焼きおにぎり(カオ・ジー) カオジーとは蒸したもち米(カオニャオ)を丸くまとめて、卵などを塗って炭火でまたはフライパンで焼きにしたタイ北部と東北風焼きおにぎりです。 ★かぼちゃのもちもち蒸し菓子(カヌム・ファクトン)  かぼちゃ、米粉、とココナッツミルクが入ったもちもちしたお菓子です。シンプルで、体に優しいスイーツです。
▼ 続きを読む

フォロワー 16人
  • 受講料:7,500円(税込)
    3月13日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:7名
2025 314日 (金)

タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう! 今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずをご紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが満載です。 【メニュー】 ★ パネーンカレー(パネーンムー) 世界の料理ランキング「TasteAtlas」で第5位にランクインした、タイを代表する絶品カレー「パネーンカレー」。 濃厚なソースでお肉を楽しみ、ココナッツミルクのまろやかなコクとピーナッツの香ばしさが広がります。 フレッシュなハーブの香りが特徴の、タイの魅力が詰まった一皿です。 ★ ガパオの揚げ春巻き(ポピア・ガパオ) 香り高いバジルとジューシーなひき肉をサクサクの春巻きにアレンジ。スイートチリソースとともに、香ばしさと旨味が絶妙に絡みます。 ★ 目玉焼きのスパイシーサラダ(ヤムカイダーオ) カリッと揚げた目玉焼きと甘酸っぱいソース、フレッシュな野菜とハーブが香る、ピリ辛なサラダです。 ★ 豚肉団子と野菜の旨味スープ(トムチュード・サーライ・ムーサブ) ジューシーな豚肉団子と豊かな野菜の旨味が溶け込んだ優しいスープ。香ばしい海苔がアクセントとなり、さらに美味しさが広がります。ヘルシーで、お子様にも安心して楽しめる一品です。 ★ キャベツのナムプラー炒め(ガラムプリー・トード・ナムプラー) ナムプラーの深い旨味とフライドガーリックの香ばしさが絡んだ、シンプルで美味しいおかず。ご飯やおかゆとも相性抜群です。 ★ 龍眼のアンチャンゼリー(ウン・ラムヤイ・アンチャン) 鮮やかな紫色のアンチャンと、ジューシーな龍眼が入った爽やかなゼリー。見た目も味も楽しめる涼しげなデザートです。 タイの家庭料理を一緒に作りながら、日々の食卓を豊かにするアイデアを学びましょう。美味しさ満点なメニューが揃っています!ご参加お待ちしています!
▼ 続きを読む

フォロワー 10人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月14日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 315日 (土)

タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう! 今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずをご紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが満載です。 【メニュー】 ★ パネーンカレー(パネーンムー) 世界の料理ランキング「TasteAtlas」で第5位にランクインした、タイを代表する絶品カレー「パネーンカレー」。 濃厚なソースでお肉を楽しみ、ココナッツミルクのまろやかなコクとピーナッツの香ばしさが広がります。 フレッシュなハーブの香りが特徴の、タイの魅力が詰まった一皿です。 ★ ガパオの揚げ春巻き(ポピア・ガパオ) 香り高いバジルとジューシーなひき肉をサクサクの春巻きにアレンジ。スイートチリソースとともに、香ばしさと旨味が絶妙に絡みます。 ★ 目玉焼きのスパイシーサラダ(ヤムカイダーオ) カリッと揚げた目玉焼きと甘酸っぱいソース、フレッシュな野菜とハーブが香る、ピリ辛なサラダです。 ★ 豚肉団子と野菜の旨味スープ(トムチュード・サーライ・ムーサブ) ジューシーな豚肉団子と豊かな野菜の旨味が溶け込んだ優しいスープ。香ばしい海苔がアクセントとなり、さらに美味しさが広がります。ヘルシーで、お子様にも安心して楽しめる一品です。 ★ キャベツのナムプラー炒め(ガラムプリー・トード・ナムプラー) ナムプラーの深い旨味とフライドガーリックの香ばしさが絡んだ、シンプルで美味しいおかず。ご飯やおかゆとも相性抜群です。 ★ 龍眼のアンチャンゼリー(ウン・ラムヤイ・アンチャン) 鮮やかな紫色のアンチャンと、ジューシーな龍眼が入った爽やかなゼリー。見た目も味も楽しめる涼しげなデザートです。 タイの家庭料理を一緒に作りながら、日々の食卓を豊かにするアイデアを学びましょう。美味しさ満点なメニューが揃っています!ご参加お待ちしています!
▼ 続きを読む

フォロワー 10人
  • 受講料:8,500円(税込)
    3月15日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
もっと見る

  • クスパアワード2024 大賞
先生情報
ター
ター
海外出身

サワッディーカー! タイのチェンマイ出身、日本在住16年目のターです。 再現できるタイ料理をモットーに2016年から700回以上、3000人以上のご参加を頂いてます。 上品な味付けで、ご自宅ではもちろん、ご友人との食事会、パーティーへの一品持ち込みなど様々な場面で喜ばれると好評を頂いております。 日本ではなかなか味わえない本場のタイ料理を一緒に作りながらタイのお話や文化を楽しみましょう!

教室からのお知らせ

2025/1/30

季節限定!「プーパッポンカレー:カニカレー炒め」 まだ空きがあります!

開催日2月3日10:00-13:30

ご参加お待ちしております。

2025/1/9

明日、1月10日 20:00より春の新メニュー予約を開始いたします!

「タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう」

今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずを紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが盛りだくさんです。
美味しさ満点のメニューが揃っていますので、ぜひご参加ください!

また、2月および3月のレッスン日程も追加いたします。ぜひご確認ください。お楽しみに!

2025/1/7

1/18 (土) 人気なトムヤムクンレッスンを開催します!

ご予約お待ちしております!


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

【湘南料理教室】Everyday's Special

【湘南料理教室】Everyday's Special

(神奈川県藤沢市)

Nobu'sGlutenFreeBreadVe-garden

Nobu'sGlutenFreeBreadVe-garden

(京都府京田辺市興戸)

HARUアイシングクッキー教室

HARUアイシングクッキー教室

(神奈川県藤沢市)