Ta Thai Kitchen タイ料理教室(東京都世田谷区)の2025年1月レッスン情報

クスパ > 東京都 > 世田谷区 > Ta Thai Kitchen タイ料理教室 > レッスン情報

最終更新日:2025/3/20

Ta Thai Kitchen タイ料理教室(東京都世田谷区)

自宅で再現できる本格タイ料理

この教室のフォロワー:
268人
過去の予約人数:
1211人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
1月の予約可能レッスン
2025 1 9日 (木)

トムカーガイはトムヤムクンと並びタイでは最もポピュラーなメニューです。すっぱ辛いココナッツミルクのスープとちょっと甘いパイナップルチャーハンは相性抜群です。
是非お試しください!

【メニュー】

★チキンココナッツミルクスープ(トムカーガイ)
トムヤムクンと並び、タイではメジャーなメニューです。トムカーガイは辛さが控えめで、ココナツミルクの甘みと酸味が合わさったハーブがたっぷりのスープです。

★ポークトースト(カノムパン・ナムー)
海老トーストの豚肉版です。実はタイでは海老トーストよりもポピュラーなのです!揚げパンがザクザクして、付け合せのピックルスと相性抜群です。

★ パイナップルチャーハン(カオパッド・サッパロッド)
パイナップルを加えた甘い香りと酸味が爽やかなチャーハンです。
パイナップルボートに乗せてお飾りすれば、パーティー料理にも使います。
辛くないので、子供のメニューにもおすすめです!

★かぼちゃのココナツミルク煮(ファックトン・ゲーン・ブアット)
簡単で美味しいタイの定番デザートです。かぼちゃとココナッツミルクの甘みが優しいクリーミィな味わいです。 

フォロワー 14人
  • 受講料:7,500円(税込)
    1月 9日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 110日 (金)

シーフードの定番のグン・オブ・ウン・センは以外と簡単に家庭で作れます!
【メニュー】

★海老の春雨蒸し鍋(クン・オブ・ウンセン)
これは辛くない人気なシーフードタイ料理です!
「クン」は海老、「オップウンセン」とは、鍋で春雨と一緒に蒸した料理です。

★贅沢かにチャーハン(カオパット・プー)
カニのほぐし身がたっぷり入っている贅沢なカニのチャーハンです。
ナムプラーと唐辛子のタレをかけるとまた美味しさアップ!

★鯛のトムヤムスープ(トムヤム・プラー)
レモングラス、こぶみかん、などのハーブにナムプラー、レモン汁、唐辛子の味付けで酸っぱ辛くて、さっぱりしたとてもヘルシーなスープになります。

★ココナッツミルクの蒸しのデザート(カノム·トウイ)
米粉とココナッツミルクを使ったデザートです。
陶器の小さな器に入れて、蒸し器で蒸したとても可愛いデザートです!

フォロワー 13人
  • 受講料:8,000円(税込)
    1月10日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:7名
2025 118日 (土)

日本でも有名なエビが入ったスパイシーなスープ「トムヤムクン」はクリーミーなものとさっぱりしたもの2種類があります。今回のトムヤムクンは母の伝統的なレシピで甘酸っぱくて、ちょっぴり辛いですが、濃くがあるスープです。
ミークロブはもともと祖母のレシピで、小さいころによく作ってもらっていた料理です。
甘酸っぱいソースで和えた揚げビーフンはトムヤムクンの辛さを和らげるので、相性抜群のメニューです。

メニュー

★ エビのスパイシースープ(トムヤムクン )
フレッシュなハーブを使って、本格的なトムヤムクンを作りましょう! 

★ タイ風豚肉のチャーハン (カオパッドムー)
ジャスミンライスを使った美味しいチャーハンの作り方のコツをお教えします!

★揚げビーフンの甘酢あん和え(ミーグローブ)
ミークロブは甘酢あんで和えた揚げビーフンのお料理です。食感はサクサクして、フレッシュな野菜と一緒食べるタイの一つの人気な前菜です。

★ くわい入りココナッツミルクのデザート(タブティムクローブ)
くわいを赤いシロップにつけて、冷たいココナツミルクと一緒に食べるザクロのようなきれいな伝統的なデザートです。

フォロワー 21人
  • 受講料:7,800円(税込)
    1月18日(土) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 124日 (金)

最近タイではホテルのアフタヌーンティーが流行っています。美しい宮廷料理や、色褪さやかスイーツなど様々なメニューがあります。
今回は6種類ご紹介させて頂きたいと思います。

【メニュー】

★ お花のシュウマイ(カノムチョームアン) 
タイの宮廷料理のひとつで紫色に色付けした生地に甘辛く味つけしたひき肉あんを詰め、専用のピンセットを使い、花びらを1枚ずつお花の形に整えて作る紫色のお花のシュウマイです。

★ パイナップルの肉団子のせ(マーホー)
甘ずっぱいパイナップルに、甘しょっぱい、肉団子をのせて食べます。見た目がきれいで、味も美味しいタイの伝統的な前菜です。

★ チキンカレーパイ
こちらはタイ航空の国内線でだしているスナックのメニューです。カレー粉の味が効いたチキンとじゃがいの具が一番人気なパイです。
タイ風のパイの美味しさを一度試してみてください!

★ ホタテのナムプラー付け
これは簡単で美味しい前菜です。甘酸っぱ辛い味付けしたホタテはお酒が進みます!

★ マンゴー&パンダンリーフ入りもち米のスイーツ(カオニオ・マムアン)
カオニオ・マムアンはタイ代表的なデザートです。
柔らかくて甘いココナツミルク入りのもち米とフレッシュのタイマンゴーはとても合います。


★ スコーン
外がサクサクして中がふんわりしたスコーンです。クロテッドクリームとジャムと一緒に食べます。

★ スパークリングワイン&ハーブティー&タイティーをご用意しております。

タイアフタヌーンティーを一緒に楽しみましょう!

フォロワー 14人
  • 受講料:9,000円(税込)
    1月24日(金) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 127日 (月)

メニュー

★ ゲーン・キャオ・ワーン (ビーフグリーンカレー)
市販のカレーペーストでも本格的で美味しいグリーンカレーが作れます!チキングリーンカレーは人気ですが、ビーフグリーンカレーも絶品です!

★ゲーン・ペット・ガイ (かぼちゃ入りチキンレッドカレー)
香辛料の効いたレッドカレーの中に鶏肉と甘いかぼちゃが入って、辛さが苦手な方にも比較的食べやすいタイカレーです。ココナッツミルクが入ってコク旨です!

★カイ・ヤッサイ (タイ風オムレツ)
子供に人気な料理の一つで、豚の挽肉と5種類のお野菜がたっぷり入っている栄養満点のメニューです。

★ カオ&カノムチーン (ジャスミンライス&そうめん)
タイではグリーンカレーとレッドカレーはご飯だけではなく、カノムチーンというタイ風そうめんと一緒に食べても美味しいです!
ご飯とカノムチーン両方召し上がれるので、どうぞお楽しみください!

★トゥア・キャウ・トム・ナムターン (緑豆の甘煮のデザート)
タイのデザートは緑豆をよく使われます。
これのデザートはお砂糖と一緒に煮るだけ、とてもシンプルなデザートですが、美味しくて体にもいいお豆のタンパク質がとれます。

フォロワー 13人
  • 受講料:7,800円(税込)
    1月27日(月) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名
2025 128日 (火)

パットタイ (タイ語:ผัดไทย)とは、米粉でできたやや太めのビーフンを使用したタイ風の焼きそばのことです。
パットは「炒める」、タイはタイ王国のことです。
パットタイは屋台の料理のイメージがありますが、家庭でも美味しく簡単に出来ます!

【メニュー】

★タイ風の焼きそば(パッタイ)
タイを代表する人気の料理で、直訳すると”タイ国炒め”です。
ソースを作っておけば、簡単に早く出来ちゃいます!

★手羽先の肉詰めフライ(ピークガイ・ヤッサイ・トード)
手羽先にたっぷりの具を詰めて、ボリュームのあるフライドチキンです。見た目も華やかなので、ホームパーティー料理におすすめします!
-
★グレープフルーツのスパイシーサラダ(ヤム・グレープフルーツ)
本来ならポメロといという名前の大玉柑橘フルーツで作るサラダですが、日本では手に入りやすいグレープフルーツを代用します。ハーブたっぷりで甘すっぱ辛い味付けのフルーツサラダです。

★マンゴー&タピオカのココナツミルクのデザート(サクー・マムアン)
タピオカ入りココナッツミルクに、ごろごろのマンゴーと爽やかなマンゴーソースがアクセントの、簡単で美味しいスイーツ!

フォロワー 30人
  • 受講料:8,000円(税込)
    1月28日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:タイ料理
  • 定員:8名

  • クスパアワード2024 大賞
先生情報
ター
ター
海外出身

サワッディーカー!
タイのチェンマイ出身、日本在住16年目のターです。
再現できるタイ料理をモットーに2016年から700回以上、3000人以上のご参加を頂いてます。

上品な味付けで、ご自宅ではもちろん、ご友人との食事会、パーティーへの一品持ち込みなど様々な場面で喜ばれると好評を頂いております。

日本ではなかなか味わえない本場のタイ料理を一緒に作りながらタイのお話や文化を楽しみましょう!

教室からのお知らせ

2025/1/30

季節限定!「プーパッポンカレー:カニカレー炒め」 まだ空きがあります!

開催日2月3日10:00-13:30

ご参加お待ちしております。

2025/1/9

明日、1月10日 20:00より春の新メニュー予約を開始いたします!

「タイの家庭料理&作り置きおかずを学ぼう」

今回は、タイの家庭料理と便利な作り置きおかずを紹介します。シンプルで美味しいレシピを一緒に学び、毎日の食卓に役立つメニューを作りましょう!忙しい日にも大活躍するおかずが盛りだくさんです。
美味しさ満点のメニューが揃っていますので、ぜひご参加ください!

また、2月および3月のレッスン日程も追加いたします。ぜひご確認ください。お楽しみに!

2025/1/7

1/18 (土) 人気なトムヤムクンレッスンを開催します!

ご予約お待ちしております!


ページのトップへ戻る