Le Cercle(愛知県蒲郡市)の2024年4月レッスン情報

クスパ > 愛知県 > その他愛知県 > Le Cercle > レッスン情報

最終更新日:2025/4/17

Le Cercle(愛知県蒲郡市)

「食べることは心と身体をつくること」 を意識したナチュラルな食の提案をします。

この教室のフォロワー:
83人
過去の予約人数:
1394人

レッスン情報

カレンダーを隠す

レッスン一覧
4月の予約可能レッスン
2024 4 9日 (火)

単発レッスン

パン作りは各自の作業になります。

ヨーグルトブロート(1個)・・・
ヨーグルト入りの爽やかな生地にクランベリー、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ等を練り込んだ豪華でセミハードなパン、
一次発酵後の分割からスタート→成形、二次発酵をとって焼き上げ。
空いた時間で生地の捏ねを行い、その生地はお持ち帰りとなります(フィリングは違うものにする予定)のでご自宅にて復習することができます。

レーズン種の作り方を勉強したい方はレッスン後にお伝えします(¥2000)
エキスを仕込んで持ち帰り。40分間。希望者はLINEにてお知らせください。



ホテルブレッド(1斤)・・・
卵やバターたっぷり、牛乳捏ねのリッチ生地。とてもよく膨らみます!
コネ(機械)から焼き上げまでしていただきます。

最後に講師の焼いたパンでご試食となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月 9日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2024 410日 (水)

単発レッスン

パン作りは各自の作業になります。

ヨーグルトブロート(1個)・・・
ヨーグルト入りの爽やかな生地にクランベリー、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ等を練り込んだ豪華でセミハードなパン、
一次発酵後の分割からスタート→成形、二次発酵をとって焼き上げ。
空いた時間で生地の捏ねを行い、その生地はお持ち帰りとなります(フィリングは違うものにする予定)のでご自宅にて復習することができます。

レーズン種の作り方を勉強したい方はレッスン後にお伝えします(¥2000)
エキスを仕込んで持ち帰り。40分間。希望者はLINEにてお知らせください。



ホテルブレッド(1斤)・・・
卵やバターたっぷり、牛乳捏ねのリッチ生地。とてもよく膨らみます!
コネ(機械)から焼き上げまでしていただきます。

最後に講師の焼いたパンでご試食となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月10日(水) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2024 411日 (木)

単発レッスン

パン作りは各自の作業になります。

ヨーグルトブロート(1個)・・・
ヨーグルト入りの爽やかな生地にクランベリー、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ等を練り込んだ豪華でセミハードなパン、
一次発酵後の分割からスタート→成形、二次発酵をとって焼き上げ。
空いた時間で生地の捏ねを行い、その生地はお持ち帰りとなります(フィリングは違うものにする予定)のでご自宅にて復習することができます。

レーズン種の作り方を勉強したい方はレッスン後にお伝えします(¥2000)
エキスを仕込んで持ち帰り。40分間。希望者はLINEにてお知らせください。



ホテルブレッド(1斤)・・・
卵やバターたっぷり、牛乳捏ねのリッチ生地。とてもよく膨らみます!
コネ(機械)から焼き上げまでしていただきます。

最後に講師の焼いたパンでご試食となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月11日(木) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2024 412日 (金)

単発レッスン

パン作りは各自の作業になります。

ヨーグルトブロート(1個)・・・
ヨーグルト入りの爽やかな生地にクランベリー、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ等を練り込んだ豪華でセミハードなパン、
一次発酵後の分割からスタート→成形、二次発酵をとって焼き上げ。
空いた時間で生地の捏ねを行い、その生地はお持ち帰りとなります(フィリングは違うものにする予定)のでご自宅にて復習することができます。

レーズン種の作り方を勉強したい方はレッスン後にお伝えします(¥2000)
エキスを仕込んで持ち帰り。40分間。希望者はLINEにてお知らせください。



ホテルブレッド(1斤)・・・
卵やバターたっぷり、牛乳捏ねのリッチ生地。とてもよく膨らみます!
コネ(機械)から焼き上げまでしていただきます。

最後に講師の焼いたパンでご試食となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月12日(金) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2024 413日 (土)

単発レッスン

パン作りは各自の作業になります。

ヨーグルトブロート(1個)・・・
ヨーグルト入りの爽やかな生地にクランベリー、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ等を練り込んだ豪華でセミハードなパン、
一次発酵後の分割からスタート→成形、二次発酵をとって焼き上げ。
空いた時間で生地の捏ねを行い、その生地はお持ち帰りとなります(フィリングは違うものにする予定)のでご自宅にて復習することができます。

レーズン種の作り方を勉強したい方はレッスン後にお伝えします(¥2000)
エキスを仕込んで持ち帰り。40分間。希望者はLINEにてお知らせください。



ホテルブレッド(1斤)・・・
卵やバターたっぷり、牛乳捏ねのリッチ生地。とてもよく膨らみます!
コネ(機械)から焼き上げまでしていただきます。

最後に講師の焼いたパンでご試食となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月13日(土) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2024 415日 (月)

単発レッスン

パン作りは各自の作業になります。

ヨーグルトブロート(1個)・・・
ヨーグルト入りの爽やかな生地にクランベリー、ホワイトチョコ、マカダミアナッツ等を練り込んだ豪華でセミハードなパン、
一次発酵後の分割からスタート→成形、二次発酵をとって焼き上げ。
空いた時間で生地の捏ねを行い、その生地はお持ち帰りとなります(フィリングは違うものにする予定)のでご自宅にて復習することができます。

レーズン種の作り方を勉強したい方はレッスン後にお伝えします(¥2000)
エキスを仕込んで持ち帰り。40分間。希望者はLINEにてお知らせください。



ホテルブレッド(1斤)・・・
卵やバターたっぷり、牛乳捏ねのリッチ生地。とてもよく膨らみます!
コネ(機械)から焼き上げまでしていただきます。

最後に講師の焼いたパンでご試食となります。

フォロワー 4人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月15日(月) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:パン
  • 定員:6名
2024 417日 (水)

4月〜7月まで月に一度
後半4回コースでの申込みとなります。(3/1以降は空席あれば単発でお申し込みOK)

ホシノ天然酵母の種起こしから各種パンへの使い方を学びます。
初心者〜中級者向け。
家庭でもこんな美味しいパンが焼ける!それをお伝えしたい。

初めての方も歓迎です。
前半・後半と1年間学ぶことで一通りのパンの作り方が理解でき、
ふわふわ系パンからハード系まで自分で焼けるようになるコース。

パンにもよりますが、一次発酵後の生地をご用意しております。
分割〜焼成をして、2種のパンがお持ち帰りなります。
講師の焼いたパンをサラダ等と一緒にご試食いただきます。

捏ねを空いた時間に行います(基本的には機械こね)
その生地をお持ち帰りとなりますので
ご自宅で復習していただけます。

フォロワー 1人
  • 受講料:25,000円(税込)
    4月17日(水) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:パン
  • 定員:5名
2024 422日 (月)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月22日(月) 10:00〜13:30
    満席
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2024 423日 (火)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月23日(火) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
2024 424日 (水)

単発レッスン。
季節の保存食を3品作りお持ち帰りです。
そして保存食を使用したお料理やおやつ等(全てレシピ付)をみなさんで作りご試食となります。

四季を通じてさまざまな素材を使用して
自家製調味料、発酵食、和洋問わない保存食、
またそれらの活用の仕方が身につきます。
全て単発なのでどこから受けても大丈夫です。

日々の食卓が豊かで喜びあるものになりますように♪

フォロワー 3人
  • 受講料:6,500円(税込)
    4月24日(水) 10:00〜13:30
  • レッスン内容:家庭料理
  • 定員:6名
もっと見る

  • クスパアワード2023 エリア賞
先生情報
松井 みき
松井 みき
パンと保存食教室主宰   愛知県出身

幼い頃から食べることが大好きです。
食の安全性を意識したナチュラルな暮らしが好き。
大切な方に美味しい!って喜んでもらえるレシピを作るために
日々奮闘しております。
夫・娘・息子の4人暮らし。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

お菓子教室 ひすなずた

お菓子教室 ひすなずた

(大阪府大阪市生野区巽東)

手ごねパン教室 ひまわり

手ごねパン教室 ひまわり

(大阪府豊中市)

atelier Bonbon

atelier Bonbon

(福岡県福岡市東区)

四季の皿

四季の皿

(大阪府和泉市)