黒猫が4匹いる小さなパン教室です。ホームベーカリー使用で手ごね不要。猫とパンが好きな方へ^^
こんばんは。
土日もレッスンにお越しくださった皆さま、
ありがとうございました^^
6月レッスン、
レモンクリームパンと全粒粉入りの黒糖くるみパンは
順調に進んでおります。
今月はバタバタすることもなく、
ちょうどよいペース。
皆さまとお喋りしたり、
パンを成形しながら、
明るくてあたたかな時間が
流れています^^
Tさんと、タル
さて…。
実は、
我が家のマーニャの体調が
また少し悪くなってしまいました。
土曜日のレッスンが終わったあと、
雨の中を自転車で急いで病院へ。
3月に大きな手術を乗り越えて、
元気を取り戻していたのですが、
最近、新たに
「直腸脱」という症状が出てきてしまって。
直腸が外に出てしまう状態で、
今は食事療法をとりながら
経過を見守っているところです。
再発が続くようなら、
また手術になるかもしれません。
前回の手術でかなり痩せてしまってから、
体力もまだ戻りきっておらず、
いろいろと考えることもあって…
正直ちょっと落ち込んでいます;;
でも、
どんな状況でもマーニャができるだけ
ご機嫌に過ごせるように。
その時その時で、
できることをしていきたいなと思っています。
そして、
マーニャの様子が少し変なときには、
他の子たち(我が家の黒猫たちです^^)が、
そっと近くに行って
じーっと見守ってくれているんですよ。
本当にみんな優しくて、
感動します。
いい子たちです。
ありがたいです。
それから、
今回の雨の日の病院への移動で…
ワークマンの雨がっぱを教えてくださったNさん、
本当にありがとうございました!
スーパー雨がっぱのおかげで、
大雨の中を自転車で走っても全く濡れず、
快適でした^^
(マーニャのカッパは、
キャリーの上からゴミ袋をかぶせただけという…
ちょっと残念な装備でしたが。笑)
2,980円のスーパー雨がっぱ^^
ダブルファスナーで自転車も乗りやすい、優れもの。
ちなみに
病院でご一緒した方に
教えていただいたのですが、
自転車で動物を病院に連れていくときは、
万が一転倒してキャリーの扉が開かないように、
養生テープなどでしっかり固定して
さらにひもで荷台にくくりつけるのが安心
とのこと。
なるほどですよね!
と思いました。
自転車移動の方は、
ぜひご参考までに^^
加古川市の猫のいる小さなパン教室です。
最新のレッスン予定はこちら。
チャゴのパン教室からのご案内を
LINEでお知らせ致します。
登録者はこちらでは分かりません。
配信は月に1~2回です。
お気軽にご登録下さい。
ランキングに参加しています。