スペルト小麦100%のバケット…そのお味は

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > スペルト小麦100%のバケット…そのお味は

最終更新日:2025/5/5

あひるのパン教室(長野県松本市)

『あひるのパン教室』はオンライン専用のパン教室。自宅にいながらパン教室のようなレッスンが受講できます

この教室のフォロワー:
54人
過去の予約人数:
366人

あやぱんのマニアックなヒトリゴト

>>ブログを見る

スペルト小麦100%のバケット…そのお味は
2025/5/12 8:00 UP

オンラインで学ぶパン教室
あひるのパン教室の吉田綾子です


このブログでは
パン作りのコツや
材料、道具について

かなりマニアックな視点で
お届けします🎁



パン作りが好きな貴方 もっと深く パン作りを極めてみませんか?




 
 ​スペルトバケット Bob’s Red Millsの
スペルト小麦(100%)で作ったバケット








TOMIZなどで売っている
スペルト小麦より
かなり粒子が粗いので




あまりボリュームは
出ませんでした




まぁ
生地作りの時から
なんとなく予想はしていた(笑)




断面はこんな↓感じ






これも予想通りですっ!








だけど




焼成中の香りは
予想と全然違ったの!




パウウドケーキを焼いているような
香ばしいような
少し甘いような香りがするのよ〜


香りは
リスドォルやライ麦
さらに
同じBob‘s社のAll Purpose Flourとは
全然違ったのよね



『ボブズのAll purpose flour でバケットを焼く』オンラインで学ぶパン教室あひるのパン教室の吉田綾子ですこのブログでは・パン作りのコツ・パンの材料や道具・レッスンのお知らせ…などなど     主にパンに関する…ameblo.jp




そして
大切な『味』だけど


食べてみると
ピーナッツやクルミのような

ナッツ系の風味があります
意外と食べやすいかも♪
って思ったけれど…




食べた後に
ピーナッツの薄皮みたいな
渋みが…




そして
やっぱり粒の粗さを感じるのよ(泣)




うーん💦
スペルト小麦100%で作るよりは
他の粉と混ぜて作った方が
食べやすいかも…です







✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


ハードブレッド
オンラインレッスン


全国どこからでも大丈夫!
あなたのためだけの
本格ハードブレッドレッスン





詳細はコチラ🔻

ハードブレッドHP



✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼


スマホ1つあれば



お家がパン教室に♬


あひるのパン教室では

「発酵器」や「こね機」などの
特別な道具は必要ありません


(ヾノ´°ω°)ナイナイ




お家にあるモノ
近所のスーパーで買える
身近な材料で
美味しいパンを
作っていきますよ~♡




あひるのパン教室って
どんな教室なの?


と興味を持たれた方は
コチラ🔻をご覧ください♪
ホームページ

LINE公式アカウント

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
吉田綾子
あひるのパン教室主宰   東京都出身

学生時代にヨーロッパを周遊し、パンの美味しさにはまる。結婚後、様々なスクールに通い2003年にあひるのパン教室を開く
2000年ABCクッキングスクール師範資格取得
2008年全国料理技術検定上級取得
2011年パンシェルジュ1級合格

教室からのお知らせ

2025/5/5

6月の単発オンラインレッスンを公開しました!
皆さまのご参加お待ちしてます

2025/5/1

『ハードブレッド専用オンラインレッスン開講- ̗̀📣』

材料はシンプルなのに、作り方によって出来上がりが大きく変わるハードブレッド
いろんななぜ?を学びながら、お家のオーブンで作ってみませんか?

詳細はこちらから

https://sites.google.com/view/ahiru-hardbread/


ページのトップへ戻る