お花絞りのバラ絞りの技術をさらに!極めたい方、集合

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > お花絞りのバラ絞りの技術をさらに!極めたい方、集合

最終更新日:2020/10/22

お菓子教室Parterre(パルテール)安城(愛知県安城市)

お菓子作りのリアルな知識や技術。あなたのお家でできた!のため。10年の経験から全力でお伝えします!

この教室のフォロワー:
5人

お菓子教室Parterre(パルテール)安城 できる!を叶える ナッペと絞りのケーキデコレーション教室

>>ブログを見る

お花絞りのバラ絞りの技術をさらに!極めたい方、集合
2025/3/24 16:00 UP

ブログを見ていただきありがとうございます。
 
 
🔹あなたに合った 
 あなたのためのアドバイスで
 再現性重視
 
 自宅キッチンで 
 お店のクオリティを再現できるように♪
 
 技術を分かりやすく 作りやすく
 伝わるように!お伝えします
 
🔹あなたのお菓子作りの
 「❓」を「‼️」に変える
 
 
🔹レッスンモットーは
 学びは楽しく!
 10年間 実店舗で
 ケーキ作りに携わってきた
 経験 知識から
 
 何年経っても変わらない
 あなたの基礎になるスキル
 をお伝えします!
 
お花絞り。
 
 
私がお花絞りに
沼っ沼
するようになった
きっかけは
 
 
思わず見入ってしまうほどの
綺麗に絞られた
バラを 目にした時から。
 
 
 
こんな繊細に
表現できる方法があるのか!
とお花絞りと衝撃的な出会い♡でした。
 
 
あのファーストインパクトが
忘れられず
やっぱりバラ🌹!
なんですよね。
 





 
そんな 魅了されちゃうパワーを持つ
「バラ絞りの技術」を
さらに 極めたい方へ。
 
 
日本でのレッスンが初開催。
 
韓国でもまだ公開されていない
韓国フラワーケーキで著名な
Largo先生のバラの技法を
直接学んで 得たことを
 
 
惜しみなく
お伝えしたい!
 
 
新しい
まるで生花のようなバラ絞りの技術を
習得しませんか?

日本のお花絞りの技法では
「基本のバラの絞り方」は
現在 
ほぼ確立されている印象です。
 
①花芯を絞って

②次は3枚、、のように
 
 
多少の違いはあれ
ノウハウとして
広く定着しています。
 

△基本のバラ



 「もっと上達したい」





「新しい技術を身につけたい」



 

より リアルな美しさを
追求したい方へ
 
私は
 
できなかったことが
できるようになる


「できた!」の達成感で
あの 
湧き上がるような嬉しさを
お伝えしたいんです✴︎
今日も熱い!
 
 
 
 
なのでここ最近
毎朝、バラを練習▽

 
そして試作祭中!です。
試作①▽

 
試作②▽

 
試作③▽

△あっ絞りがバラだけじゃないですね💦
 
私のお花絞り技術特化コースで
お伝えしている花たちです(一部♪)
(ちなみにこのお箱、便利で♪ステキなんですよ!
次回の記事でお伝えいたしますね!)
 
 
ですが試作をしていると
思わぬ落とし穴が…!😱
 
 
お花をたくさん絞って
盛り盛り乗せた
土台のショートケーキが
 
餡のお花の重さで
時間が経つと 若干 
沈んでしまったんです。。。
 
 
私のレッスンにお越しくださる
生徒様方は
新幹線でお越しの方も多いので
 
作ったケーキが持ち帰って
壊れて 
ガッカリさせるわけにはいかない!と
試作 やり直し。
 
 
持ち運んでも安心な土台は
最近 ついに
「これだ!」と思えるレシピが
完成しましたよ✴︎
 
 
 
 
お味もバッチリ!🙆‍♀️
 
何より
受講してくれた方が
絞りに集中していただけるよう💪
 
土台のケーキ作りに悩むことがないよう
✴︎作りやすさ、抜群✴︎
 
 
ただ混ぜて焼けば、
そうそう失敗しない!はず。
なレシピに仕上がりました♪
 
 
 
この新しいバラの絞り方を学ぶレッスンは
単発レッスンとして


6月に開催する予定です。
※基本のバラが絞れる方が対象となります🙏
 
 
レッスン募集は
🔸5月11日(日)20時から
パルテール公式ラインに
ご登録の方へ ご案内予定です。
 
 
私自身、
お花絞りの技術を学ぶ中で
「感覚的に説明されても、うまく再現できない」
と感じることがありました。
 
お伝えしたいことは
 
✔ バラの花びらがそり返る絞り方を、
 言葉と動きで理由から詳しく解説


✔ 手元の動かし方や力の入れ具合を、
 どこを見て何を目的にするのか?
 動きを徹底解説
 
✔ どこで失敗しやすいのか?
 気をつけるべきポイントをチェック
 
 
 「再現性重視」 を徹底!
 
私のレッスンは
「できる!を目指す✴︎」
お伝えをモットーに


めっちゃ喜んでもらえてる✴︎
生徒様方を妄想をしながら♪
準備を進めていきますね!
 
 
 
お花絞りが好きな方、
さらにご自身の技術を磨きたい方に
おすすめなレッスンです !
 
 
 
 
「新しい技術を身につけたい!」という方は、
ぜひ画面下、
パルテールLINEをタップしておいてくださいね!




ご案内はパルテールLINEから
お届けいたします💐
 
 
 
 👇最新情報は
こちらをタップ!
Parterre公式LINE登録方法

👆ボタンを押して1秒でお友達追加
 
※LINEの友達追加ボタンが機能しない場合は
lD検索で
 
@226ujglx
 
で検索すると友達登録できます。
(@も含めて検索してくださいね)
 
または下記QRコードを読み取って頂いても友達追加可能です

 
 
      🎁現在パルテール公式ラインでは
ご登録の方限定で
\差がつく!/
チョコプレート作りと
パイピング動画
をプレゼント中です
 

 
その他コースレッスン
第6期 (2025年冬季開催予定)
【ナッペ技術特化コースレッスン】
 
 
講師ってこんな人
 
 
「見たら 絞れる」を目指す!
全5回 お花絞り技術特化コース 内容詳細  🙇‍♀️今期満席となりました。ありがとうございます。
 
 

 
 
 
 

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
Chiaki
Chiaki
製菓衛生師   

大学卒業後、百貨店内カフェから製造部に移動希望しパティシエの世界へ。経験10年。FAUCHON等百貨店常駐店舗のケーキ製造に関わり、ステップアップのためコンテスト受賞経験あり個人店に就職。ジャパンケーキショー、ボワロン杯出場。作る楽しさを伝えたい想いから、自宅にてお菓子教室を開講。製菓衛生師、IKAFCD(韓国国際フラワーケーキデザイナー協会)Basic Designers。

教室からのお知らせ

2020/6/9

レッスン詳細はブログにてご案内しております。


ページのトップへ戻る