ヴィエノワズリーといえばクグロフやクロワッサン、ブリオッシュ等々の発酵菓子 今月はブリオッシュ生地を使ったトロペジェンヌを作ります 15?丸型でブリオッシュ生地を焼き、クレーム・パティシエールと生クリームを合わせてはさみます 冷やして食べると美味しい!のです 15時間以上冷蔵庫でねかせた生地はとっても扱いやすいのですが、バターの配合が高いので手早く作業しないと溶けてきます ランチの後はイングリッシュマフィン型で焼いたトロペジェンヌでコーヒータイム 15cm丸型の生地でイングリッシュマフィン型が5つ焼けます トロペジェンヌはオレンジが美味しい初夏のパンなのですが、初夏にお持ち帰り頂くのは厳しいかな、 とメニューに加えるのを躊躇していたイースト菓子の一つ ちょっと(かなり)季節を先取りしてご紹介させていただくことにしました ***お知らせ*** 今月は冷蔵発酵生地の上にバターがとても多く配合されて滲みやすいので、お持ち帰り生地はありません お持ち帰り用に15?ケーキ丸型が入る容器をお持ちください 保冷剤をお持ちください
2011年より自宅でパン教室を開催しています