自家製母と少しのイーストでパン作り、発酵調味料や薬膳も取り入れてます。一緒に楽しみませんか♪
12月は家族の体調不良なども続き
クリスマスレッスンが終了してから年の瀬まで
いつも以上にあっと言う間でした
インフルになる娘や体調を崩す旦那様に囲まれ
ここで私が倒れる訳には・・・・
で、どうしても飲みたくなったのが
寺田本家さんの糀で作る
「糀甘酒」
色々な糀で作ってきましたが
寺田本家さんの糀はぐぐっと甘くなってくれるので
糀甘酒の糀はもうここ!と
再販売されるのを待ってました
発芽玄米麹の
「かむたち」が私は好きなので
こちらをお取り寄せ
ゆるめに炊いたもち米と合せて
10時間後
あああ~、この味~
体が温まる~
そして年始に使う味噌仕込み用の糀も届いたので
1年前に仕込んだ味噌を引っ張り出してきました
んん~、こちらも良い感じに発酵してくれました
因みに味噌仕込みには味噌屋さんの糀が好きなので
こちらは「おたまや」さんの糀を取り寄せてます
インフルエンザも猛威をふるってますので
皆様、どうぞお体に気をつけながら
素敵な年末年始をお過ごし下さいませ
今年もありがとうございました
来年も皆様と発酵をご一緒できるのを楽しみにしてます
宜しくお願いします
大手パン教室にて講師として勤務後、自宅にてパン教室を開講
「ビアンキュイ」にて児玉シェフのベーシック、アドバンス、マスター取得
「Ecole Levain D'antan」にてBoulangerieプロ科修了
「Roti Orang」堀田誠先生に師事し高加水のパン作りを学びました
*国際薬膳師
*発酵食品ソムリエ
*味噌ソムリエ