【12月レッスン情報】おせちレッスン

クスパ > 教室トップ > ブログ記事一覧 > 【12月レッスン情報】おせちレッスン

最終更新日:2025/7/1

Lifeat(愛知県一宮市)

食べたもので体は作られる!ココロもカラダも元気になれる食卓づくりをご提案します♡

この教室のフォロワー:
47人
過去の予約人数:
439人

“からだを作るごはん”を学ぶ♡一宮市の料理教室Lifeatのブログ

>>ブログを見る

【12月レッスン情報】おせちレッスン
2024/10/31 16:45 UP

こんにちは! 愛知県一宮市の“からだを作る”お料理教室 Lifeat(リフィート)です!
 
Information  Lifeatとは  / レッスン情報 / ご予約・最新の空席状況 /
パーソナルサポートについて / お問い合わせ 
  SNS  HP / Instagram / Facebook / 公式LINE 
  レシピ紹介  Nadia / ブログ


 
  レシピ販売はじめました!! ⏬⏬ Lifeat(リフィート)愛知県一宮市の“からだを作るごはん”を学ぶお料理教室Lifeat(リフィート)です!こちらでは、「過去のメニューのレシピを知りたい」「遠方や感染症が心配で通えないけど受けてみたい」「予約が取れなかったけど作ってみたい」という方のために、実際のレッスンでお伝えしているレシピやレシピ動画を販売いたします。どなたでも購入可能です。一緒にお料…lifeat.stores.jp 遠方の方や、対面レッスンに行きにくい方はぜひ♡
      ***
今年の12月は 「おせち料理レッスン」 を開催します🎍✨ 振り返れば4年ぶりです☺️






今年の夏を過ぎた頃から、
複数名の方から「今年はおせちやりますか?」
というお問い合わせをいただきまして✨


少しでもご要望があるのなら
今年はやろう!と決めました🙌


メニューなどの前に、おせちへの想いを綴らせてください。






私自身、毎年欠かさずおせちは作ってきました。
実家に帰省した時は、母と姉と私の3人で。
帰省しなかった時は、自宅で私1人で☺️





昨年の我が家のおせち🫣




クリスマスが終わった翌日から

ガラッと街中の雰囲気が変わり、
みんなが年越しの準備をする。


あの雰囲気がとても日本らしくて好きなのです。




大晦日にキッチンに立ち、

黙々と飾り切りや盛り付けをしながら
一年を振り返ります。


家族と過ごした時間、
キャンプたくさん行けたな〜とか、
自分の仕事のこと、
生徒さんとこんな話をしたな〜とか。
来年はどんな年にしたいかな、とか。


料理と自分と向き合う時間が
とてもとても好きで。






クリスマス前から買い出しや段取りをし始め、

おせち作りが楽しみで仕方ありません😆


そして大晦日にお疲れ様の乾杯をして
お正月に丁寧に作った自分のおせちを食べて
新年が始まる。
気持ちが整うな〜と思うわけです。




私はガサツでせっかちなので、
普段は丁寧や暮らしを心掛けているわけでは全然なくて…笑

家のご飯はほぼ目分量!


でも、おせちはいつもより
すこーしだけ丁寧に作るようにしています。
(難しいことはしませんが💦)


きちんと出汁を取る、とか
野菜はそれぞれ下茹でする、とか。


あとは、自分と家族が食べたいものだけ作る。
だから毎年何をおせちに入れようか
家族にリクエストも聞きます^^


黒豆や伊達巻は定番だけど
去年は砂肝のコンフィとエビマヨが入ったり😂




おせちなんて、自由でいいと思っています。
ひとつひとつ縁起がいいものなど意味はあるのは分かるけど、家族が食べなければ意味がないし、
新年を迎える準備をするという気持ちが大事だと
個人的には思っています。




前置きが長くなりました!
ではではLifeatのレッスンでお伝えする
おせちメニューです🎍

■メニュー
 *ミートローフ  *基本の煮しめ
 *伊達巻き
 *栗ゆずきんとん
 *柿なます
 *かまぼこ(飾り切り)
 *揚げ出し餅のおろしあんかけ






過去にもおせちレッスンをしているので 伊達巻きは同じレシピです^^


クリスマスにもおせちにも使えるメニューがあるといいので、メインはミートローフ!




以前のレッスンでもお伝えしたローストビーフや
鶏肉のチャーシュー、チキンロールなんかでもいいですよね。


実家のおせちは、なぜか毎回スコッチエッグが入っていました😋



定番の煮しめはリクエストありましたので採用です!




それぞれ飾り切りをして、下茹でをして
最後に合わせて炊きます。


これが一番丁寧に作るメニュー。
皆さんにも飾り切りを頑張っていただきます!




栗きんとんは、我が家流なんです。


甘いのが苦手な夫のため
(私も市販の栗きんとんは苦手)
柚子の果汁を加えています。


これ、美味しすぎてびっくりしますよ!




伊達巻きも、ベタベタ甘いものではなくあっさりと、ふわふわに。








そして今年はお雑煮ではなく、お餅の揚げ出しに
してみました。



我が家ではお餅の揚げ出しは
おつまみでたまに作るのですが
お雑煮に飽きたらこんなのもいいですよね〜!




皆さんと、新年を迎えるための時間を過ごす。
想像するだけで幸せです。
一緒に2024年を締めくくりましょう〜✨




■ご予約方法

12月レッスン候補日
 3火、4水、6金、
 9月、10火、12木、13金、
 16月〜19木、
 23月〜25水
この中から8〜10回程度、開講予定です


ご参加希望の方は、11月5日頃までに
上記の中から希望日をお選びいただき、公式LINEよりメッセージでお送りください。
(第1〜第3希望、できるだけ多く教えていただけると大変助かります🙏)


皆様のご希望を調整し、6日か7日頃には決定したいと思います。



公式LINE

⏬⏬




■料金
¥5,500
※キャンセル料(当日100%、前日50%)

■時間 10時半〜13時頃
■定員
4〜5名

ご予約、お問い合わせお待ちしております🥰

 

 *** 献立相談・パーソナルサポート受付中!   日々の献立に悩まれている方、 体づくりを考えたい方、 ご自身の体質を改善したい方、などなど   様々な方が取り組まれ、 お食事の改善や体の変化を 実感していただいています‼︎   まずはお気軽にご相談くださいね! あなたのパーソナルサポーターになりますよ♡     詳細|お問い合わせ    クスパでレッスン予約&内容確認できます!

  友だち追加でクーポンプレゼント

空席情報やレッスン情報をいち早くお届けします♡  

>>ブログ記事を読む

<<先生のブログ記事一覧へ

先生情報
清水 祥子
清水 祥子
管理栄養士/フードコーディネーター   北海道出身

アスリートの栄養サポート、雑誌や飲食店での料理監修、特定保健指導等の活動を経て、自宅料理サロンLifeatを開講。料理レッスンのほか、レシピ開発や献立作成、講演活動、個々の献立相談や体づくりのサポートを行っている。

教室からのお知らせ

2020/5/1

新型コロナウィルス感染拡大による緊急事態宣言に伴いまして、5月31日まで休講とさせていただきます。
再開時期はブログ等にてお知らせさせていただきます。
よろしくお願い申し上げます。


ページのトップへ戻る

最近チェックした教室

NATURAL SMILE

NATURAL SMILE

(京都府相楽郡精華町)

mikiの料理教室

mikiの料理教室

(富山県富山市中島)

Midori's Kyoto Kitchen

Midori's Kyoto Kitchen

(京都府京都市下京区)

ハルパンstudio

ハルパンstudio

(東京都西東京市)

プライベート料理教室 in bloom

プライベート料理教室 in bloom

(千葉県四街道市)

パン教室 MocoMoco Kitchen

パン教室 MocoMoco Kitchen

(愛知県瀬戸市)